東西の賢人たちと私 
        ねこにマインド
       | 
      
      
        | 
♪
         | 
      
      "
     | 
      
      
        
イソップは、古代ギリシアに生まれた 
奴隷だったんだ。紀元前7世紀あたりだ。 
そんな昔から、アリとキリギリスの寓話を 
書いていたんだ。自分の無知に恥じ入る。
         | 
      
      ♪♪
     | 
      
      
        
2600年以上も前から人間が 
あまり変わってないようで、そんなもんかな。
         | 
      
      ♪♪
     | 
      
      
        | 
♪
         | 
      
      "
     | 
      
      
        
東洋の人だって、例えば孔子。 
古代中国に同じような時代に生まれた 
思想家。「過ぎたるは猶及ばざるが如し」。 
やはり、人間ってあまり変わってないよ。
         | 
      
      ♪♪
     | 
      
      
        
これっていったい、どういう事なんだ。 
人類は長し、人生は短し。
         | 
      
      ♪♪
     | 
      
      
        | 
♪♪
         | 
      
      "
     | 
      
      
        | 
♪
         | 
      
      "
     | 
      
      
        
批判めいたことを言っても、私なんか、 
キリギリスとして生きていくしかないし。 
何かが過ぎて、及ばないことになっている。 
情けない気もするけど、今さらしょうがない。
         | 
      
      ♪♪
     | 
      
      
        | 
♪
         | 
      
      "
     | 
      
      
        
道の先を歩く、美しい女よ。 
あなたにどんな人生が待っているのか。 
私が想像するに、うまくバランス・・・。 
おっと、余計なことでした。
         | 
      
      ♪♪
     | 
      
      
        | 
♪
         | 
      
      "
     | 
      
      
        | 
♪
         | 
      
      "
     | 
      
      
        
ああきっと、二人は先覚者だったのだ。 
或は、預言者だったのかもしれないな。 
後の世に、何らかの革命が起きること。
         | 
      
      ああきっと、二人は先覚者だったのだ。 
或は、預言者だったのかもしれないな。 
後の世に、何らかの革命が起きること。 
おおお、おおお。
     | 
      
      
        | 
♪♪
         | 
      
      "
     | 
      
      
        | 
♪♪
         | 
      
      "
     | 
      
      
        | 
♪♪
         | 
      
      "
     | 
      
      
        | 
♪
         | 
      
      "
     | 
      
      
        | 
♪
         | 
      
      "
     |