ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(未登録ユーザ体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能がOK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
作品の著作権・公開・利用について
● 新着情報一覧を更新
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行
●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

やや混んでいます。(load average =2.15)
id = 595829 | 2020/08/04 | 二重唱 | 技術点=6.0 | 再生 571 回 | いいね! 93 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 二重唱条件表示 評語: +
[LEG☆彡END] 2020/08/04 Tue 23:21:03
歌詞投稿作曲募集の中にあった詩の中で個人的に曲を付けてみたいと思い作曲しました。歌詞がノスタルジックに感じたので、メロディもノスタルジックな感じをイメージしてみました。
[LEG☆彡END] 2020/08/05 Wed 06:41:15
最近はサビで低音のギターを2重奏に設定することにハマってます。
[LEG☆彡END] 2020/08/05 Wed 07:36:10
今気付いたんですが、作詞者さんの名前を入れるのを忘れていたので、作詞者さんの名前入れたversionを改めて公開し直します。公開され直した段階でこっちの方は消します!
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】595829.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, Monaural / 4.732 MB / [ Fluid ]
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
"おおお "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
2012年の某日からOrpheusを利用しております。

代表曲は
作品番号:597615 曲名:☆彡
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=597615
作品番号:98400 曲名:おおお
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=98400
作品番号:99337 曲名:桜の咲く道へ
http://www.orpheus-music.org/open.php?id=99337

曲によって名義を変えることがあります。
使用名義は「JAMP UEHASU」「ひとり姫」「LEG☆彡END」など

宜しくお願いします。
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜・歌詞・読み・作曲条件を表示【新機能】
8月の記憶
LEG☆彡END
"
ラムネ瓶越し 入道雲
透き通る 空を見た
あれは 何年前の
8月でしょうか
"
半そでから覗く腕と
すべてを見通しそうな瞳が
私を捕まえました
あなたはまるで 太陽でした
"
何もかもが煌めいては 零れて落ちてゆきました
指の間をすりぬける モノクロームの時間の中に
あなたが夏を連れてきた
あなたが空を青くした
"
"
鏡越し 褪せた8月
澄み渡る海を 想起した
いつかの 夏 が
幻のようで
"
何もつかめない腕と
色を失いそうな瞳で
あなたの影に手を伸ばす
私は刹那 向日葵でした
"
何もかもが残像と化し 崩れて落ちてゆきました
あなたの背中を見失い 夏の太陽を見失い
私は空の色を消す
あなたが夏を連れ去っていく
"
"
空で輝く太陽と
小さな小さな向日葵は
2度と交わらないのです
出会いはまるで 泡沫でした
"
"
何もかもが煌めいては 零れて落ちてゆきました
指の間をすりぬける モノクロームの時間の中に
あなたが夏を連れてきた
あなたが空を青くした
"
ラララ… "
ラムネ瓶越し 入道雲
優しく笑う あなたを見た
それは忘れることのない
8月の記憶なのでした
"