ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(未登録ユーザ体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能がOK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
作品の著作権・公開・利用について
● 新着情報一覧を更新
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行
●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

id = 432250 | 2018/01/02 | 技術点=3.1 | 再生 1442 回 | いいね! 138 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 二重唱化 評語: [長尺曲] +
[うまhorse] 2018/01/02 Tue 08:00:01
生まれて初めて見た初日の出があまりに綺麗だったので、生まれて初めて作詞をしたものに曲をつけて貰いました。
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】432250.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 7.216 MB / [ Fluid ]
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
"うまhorse "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
自分の好きなバンドやグループの曲を聴いているうちに自分も歌を作るということに触れて、自分の好きな方々がどんな場所に立って今まで歌を作ってきたのかを曲がりなりにも知りたかったので、作詞は自分の好きな方々のメッセージを内包しつつ、音楽的な知識がないので作曲にorpheusに担当してもらい少しでも歌にすることのイメージを持ちたかったので利用しようと思いました。
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜・歌詞・読み・作曲条件を表示【新機能】
daylight
うまhorse
こつんこつんと、音をたてながら
ひとり、前に足を進める
夜でも朝でもない
不思議な時間
期待を含んだ、静けさに待ちきれず
ゆらりゆらりと動く
川と一緒に
浮わついた気持ちで身を揺らす
オレンジの方角に、飛び立つ一羽
ふと足を止め、小さくなるまで見送った
一羽だけじゃない、ずっと前から
何度だって見たような気がする
空がゆったりと色をつけていく、そのたびに
街が、人々が息づいていくようで
僕だけの街が
姿を消していく
すれ違う人、追い越す人
言葉は交わさない
でも、いいんだよ
同じ空を見に来た、伝わるから
僕がたどり着いたのは、ざわめきを少し取り戻した街
まだかなあ、思いながら
ビルの隙間を見つめる人々
通り過ぎるだけの人も、同じ方向を見ていたんだ
顔を出す、一際眩しい光
待ってたよと、小さなシャッター音がこだまする
写真が好きな、わけでもないのに
パシャリという音が、心地いいような
自転車を漕ぐ人
ゆっくり回るペダル
拝む人、笑う人、駆けて来る人
輝きを増す光
僕の隣には誰もいないのに
全部が嬉しくて
真っ赤で、誰かのものみたいに冷たい手なのに
だんだんと、温もりを感じていたんだ
橋の上から見下ろす水面、キラキラと点滅する光
思い出すよ、僕は見たんだよ
輝きと、その輝きに導かれた
歌と共にあった、まばゆくて優しい光
あの時も、そうだった
見たのは違う景色、でも輝きは同じ
今日だってそうさ、繋がっている空
隣にいないあなたに、どう映ったのかな
見て良かったと、初めてなんだ
あなただけじゃない、特別だったのは
僕もいるから、同じ空の下に
早く聞きたいな
すっかり朝になった、街にお別れを
帰ろう、今度は輝きを背に
僕が受け取った、温もりをお土産に
あなたに持っていこう