ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能OK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
● 新着情報(一覧・更新)
作品の著作権・公開・利用について
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明

和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行

●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム
●ランキング:副旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●TV放送記録表
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

質問応答掲示板(Q and A)

あるいは一対一対話で開発チームSS開発チームTTへ!

クリックして投稿する● 一般掲示は自由掲示板 へ ● 開発者への質問は質問応答 へ ● 歌詞への作曲依頼は歌詞投稿 へ ● 特定の相手との対話は非公開対話
■ あなたの名前: (← 決して他人の名を使わないこと。ハンドル名可。)
(登録ユーザのみ)
■ 質問・情報・意見など(最大1000字):トラブル遭遇の場合は、状況・症状を詳しく伝えて下さい。

記入時の注意(クリックして確認!) ● 主に本システム開発者への質問、バグ報告、意見などにお使いください。 但し、回答有無も回答時期も確約できません。
● バグ報告やトラブルの場合の質問の仕方は、FAQに書かれているように、詳細な情報をお寄せください。 「詳細な情報」とは、バグ報告では常識のように、
 ・ 問題ページの URL と、その中の問題箇所、問題である理由(本来どうであるべきか)、
 ・ ユーザ番号、ユーザ名、問題の作品番号(とタイトル)
 ・ パソコンかスマホか。OS名、ブラウザ名。
 ・ 何をしたくて、何を期待して、どのページで、どのような操作を行ったときに、どのような反応があったか、(スクリーンショットをメールするなども)
 ・ 結局、具体的にどうして欲しいのか(「どうにかして欲しい」は最悪です)
 などが必要です。
● 答えられない例:... 答えられない質問(質問なのかどうか分からない場合も)には応答しないことがあります。
 ・ 「投稿日が2014/05/02. になってます。」(どうして欲しいのか、どういう場合に起こるのか分からない。質問文になっていない。)
 ・ 「音が出ません。」(どのページで、どういう操作をして、その現象が起こるのか分からない)
 ・ ユーザ名も名乗らず、「思ったように動きません。どうしてですか?」とメールで尋ねるユーザもいますが、答えようがありません。 (どのページかはブラウザのURL窓に表示されています。)
● 要するに、システム開発者が問題を再現できる情報を伝えて下さい。
 ・ なお、問題報告後に解決した場合は、必ず判明した原因と解決法をご一報下さい。(そのための「実験協力者」なので。)

【もっと読む ...】 こんなやり取りがあったので、ご参考に:
>[1911]ユーザー側の作成画面とは違うデータしか、開発側は見ることができないのでしょうか?
意外に思われるでしょうが、実はそうなのです。開発者は、開発者アカウント(開発モード)と一般アカウント(一般モード)の両方を持っています。しかし、
●開発者アカウントでは、何でも見られるので、ユーザAさんしか見られない画面も見られるのですが、Aさんからは見えない画面部品や遭遇している問題が、開発者アカウントでは問題がなく、どう困っているのかを見ることができない時があります。典型的な例は、ある新機能を、開発者しか実行できないような隠れ機能として実現してテストして、ほぼOKならアナウンスするのですが、その時に開発者に限定している個所を一般ユーザに開放するときに漏れがあって、一般ユーザからはボタンが見えていないとか、実行されないとかが起こり、指摘されて気が付くことがあります。
●一般ユーザのアカウント(ユーザBとしましょう)として試すことはできますが、Aさんがどう困っているかをユーザBからは見ることができません。そこで、Aさんの詳細な状況を聞いて、それと同じような困った状況をユーザBとして作り出して、やっと事情が分かるのですが、Aさんからの状況説明が不足したり同一にするのが難しかったりすると、ユーザBとしては同じ困難が再現されません。典型的な一例は、部分試作結果が変な場合、Aさんのブラウザ利用履歴のせいでキャッシュをクリアすれば直る場合がありますが、ユーザBとしては問題を全く同じには再現できなかったりします。
まとめると、以上の両方のアカウントで調べて分かる場合も多いですが、それでも「Aさんと開発者との違い」と「AさんとユーザB」の違いの2つの壁に阻まれて、Aさんが遭遇した困難が開発者には完全再現ができない事態が原理的に生じ得るのです。

投稿後はこのページのリロードはしないでください。(二重投稿されます。)
⇐ 登録ユーザなら誰でも質問・回答できます。

100件ごとの最新第ページを | 他ユーザとの議論や意見は、フォーラム へ | 一対一の非公開連絡は、対話連絡
● 議論参照用に、自作未公開作品番号 = する。他者の公開作品はこちら から
[876] 嵯峨山茂樹 - 2020/03/20 Fri 04:51:18 →回答する
>>874
特に仕様変更した覚えはないのですが、昨夏の攻撃でシステムを壊されて以来、復活システムに何か変更が生じたのかも知れません。しかし、それ以後でも、音高指定を使っている人はいますよね。皆さんのご意見を聞きたいです。
[875] みぐみぐ - 2020/03/20 Fri 02:45:05 →回答する
>>872
嵯峨山先生
ありがとうございます!!
早速試してみます!!
[874] みぐみぐ - 2020/03/20 Fri 02:43:45 →回答する
嵯峨山先生、今のバージョンだと[c5]とかの音指定は出来ない仕様なのでしょうか?
試しにひとり姫さんの楽園を丸々コピーしてみたのですが、全小節全休符になってしまいます。
[873] 嵯峨山茂樹 - 2020/03/19 Thu 23:30:16 →回答する
>>870
無香料さん、和声進行一覧試聴のページを作りました。メニューで、使いこなそう > 和声一覧試聴 でお試し下さい。(ご希望のページはこんな感じですか? 但し、以前のようなスマートなページは作れないので、ご勘弁下さい。)
[872] 嵯峨山茂樹 - 2020/03/19 Thu 20:14:50 →回答する
>>867
みぐみぐさん、お待たせしました。「単純和音4分-4分-3連-4分」の伴奏音形を作りました。伴奏音形のメニューのほぼ最下段です。試していただけないでしょうか。なお、似た音形で「運命の歌」風も作りました。(ブラームスの名曲です)
[871] 嵯峨山茂樹 - 2020/03/15 Sun 22:03:42 →回答する
>>870
無香料さん、お久しぶりです。
和声を探すとき「コードを当てはめて」探せるページだったかどうか分かりませんが、かつて、親切なユーザの一人が、和声解析をして便利なサイトを提供して下さっていました。それが数か月前から消えてしまったので、現在のような、和音を聴けるページを作ったのでした。
和声の一覧表ページの作成は検討してみた尾と思います。ちょっと表示に時間が掛かるページになるかもしれませんが。
[870] 無香料 - 2020/03/15 Sun 02:41:37 →回答する
お久しぶりです。
久々に触ってみてサイトがとっても見やすくなっていて素敵ですね。
一つだけお伺いしたいのですが、以前は和声を探すときコードを当てはめて探せるページが有ったと記憶しているのですがそのページはもう無くなってしまったのでしょうか?
和声視聴のページで一つ一つ確認するのは些か骨が折れる作業で・・・。
[869] みぐみぐ - 2020/03/14 Sat 18:13:52 →回答する
>>868
嵯峨山先生 ご返答、ありがとうございます。お忙しい所、お手数をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
[868] 嵯峨山茂樹 - 2020/03/14 Sat 17:05:18 →回答する
>>867
伴奏音形作成ツールは、開発当初は当システム開発目的で作って使っていました。しかし、一般公開するとなると、機能検証、安全性、ユーザインタフェース、検証工程、荒らし対策など、作業量が10倍くらいになるのが普通です。いずれ作り直して公開したいと思っていますが、今のところ、ご要望に応えて音形パターンのスクリプトをテキストエディタで作って追加することがある程度です。「単純和音4分-4分-3連-4分」は近いうちに作ってみます。
[867] みぐみぐ - 2020/03/14 Sat 16:28:10 →回答する
伴奏音形は自作出来ますか?単純和音4分-4分-3連-4分ってリズムが欲しいのですが・・・
[866] tao_hiro - 2020/03/13 Fri 20:49:59 →回答する
>>865
「作曲条件で楽器をハープに選択しても音色はピアノになる」という問題について、「DAWで音色をハープに戻す」というご回答と理解しました。それなら可能です。お忙しいところお手数をおかけして申し訳ありませんでした。
[865] 嵯峨山茂樹 - 2020/03/13 Fri 16:53:59 →回答する
>>864
今まで聞かなかった件なので、私は DAW は全く知らないので、他のユーザの方々、どうなさっているか教えて下さい。楽器は DAW で自由に選択し直しているとか?
[864] tao_hiro - 2020/03/13 Fri 07:09:54 →回答する
本来ハープ音が鳴っているはずのセクションでピアノと表示されます。「Domino」と「Mix Editor」と2台のDAWで同現象が確認されます。私が何か見落としをしていなければ、DAWに問題はないと思われます。検証用として、 555750(ハープかな:非公開未申請)を作成いたしましたので、再度ご確認いただけますようお願いします。自分の耳を疑わなければならない状況は辛いです。
[863] 嵯峨山茂樹 - 2020/03/13 Fri 03:20:07 →回答する
>>862
メニュー>使いこなそう>伴奏音視聴>ハープ
で確認できます。私が聴いたところでは、ハープの音でした。
DAWに問題はありませんか? ハープ音がない場合に、自動的にピアノ(楽器番号0)になる場合があり得ます。
[862] tao_hiro - 2020/03/12 Thu 19:24:33 →回答する
555500(午睡)をDAWで加工していたところ、ハープのトラックがピアノと表示されました。
たしかに音色がピアノです。作曲時に違和感を覚えたのですが、後で加工すればよい、とあまり気に留めませんでした。
再度、作曲条件の伴奏楽器を確認したところ間違いなくハープになっています。MIDIデータにエラーがあるとは思えませんので、もとの音源がハープからピアノに入れ替わっているのではないかと考えました。
お手数ですがご確認いただけますようお願いします。
また私の勘違いや思い込みであったら平にご容赦ください。
[861] 嵯峨山茂樹 - 2020/03/09 Mon 22:25:29 →回答する
>>860
ITmedia の くろ州さん は、どうしたのでしょうね。1日掛かったということのようですが。MIDI データからを MuseScore などに読み込んで、歌詞を手で打ち込んで、MusicXML を書き出して、それを NEUTRINO に入力した、ということなのでしょうか。私は DTM や DAW などには疎いので、済みません。うまい処理法が見つかったら、是非公開して下さい。皆で、Orpheus 作品の、いい音への変換の競作でもやりましょう。
[860] mico - 2020/03/09 Mon 21:11:09 →回答する
>>859
貴重なお時間を頂いてご返答ありがとうございます。
音符と歌詞の紐づけデータはLilypond でMusicXML への変換ツールは無いようだということですね。
私も自分なりに検索してみたのですが、Lilypondは楽譜表示の方ばかりでした。
A→B B→C C→Aみたいなものでもあればと思ったのですがそれも見当たらなさそうでした。
NEURINOでの歌詞の入力が途方もなく感じたため、せっかくの音符と歌詞の紐づけデータがあるならば活かせる方法があるのでは?と思い質問させていただきました。
ありがとうございました。
[859] 嵯峨山茂樹 - 2020/03/09 Mon 13:09:02 →回答する
>>857
1.オルフェウスのMIDIは音符と歌詞の紐づけデータもふくむのか?
 MIDI データには音符と歌詞の紐づけはありません。Lilypond のコードでは音符と歌詞の対応がなされています。
2.MuseScore等、譜面作成ソフトとの互換性はあるのか?
 MusicXML から Lilypond への変換ツールはあるようですが、私が探した限りでは逆が見つかりません。Lilypond は Linux の楽譜記述言語の標準の一つですが、他言語との互換性や変換ツールなどは見つかっていません。
3.互換性がない場合、今後の研究開発対象となるのか?
 具体的計画はありませんが、どなたかがその課題で Orpheus 開発に協力して下さるなら、大いに歓迎です。
纏めて言えば、Orpheus の合成音楽品質向上には、Lilypond 形式楽曲データ(歌詞つき楽譜データ)あるいは MIDI データ(歌詞無し)から、品質の良い音楽音声生成の流れを、できれば人手を介さないでサーバ上で自動でできるようになれば、Orpheus の web 上の動作の選択肢が増えてありがたいです。
 今回の ITmedia NEWS の記事の中では、自動作詞は Orpheus 自動作詞の方が、自分の好きなキーワードから歌詞を自動生成できる点で有利かも知れません。
[858] mico - 2020/03/09 Mon 08:09:27 →回答する
>>857
2と3は1に関してです。
[857] mico - 2020/03/09 Mon 08:07:55 →回答する
嵯峨山教授質問があります。
1.オルフェウスのMIDIは音符と歌詞の紐づけデータもふくむのか?
2.MuseScoret等、譜面作成ソフトとの互換性はあるのか?
3.互換性がない場合、今後の研究開発対象となるのか?

オルフェウスの特性上、音符と歌詞の紐づけがなされているデータを既に持っていることは、最大級の強みの一つだと実感いたしました。ITmedia NEWS の記事の意味が良く分かりました。
[856] 清流さん - 2020/03/08 Sun 20:55:54 →回答する
>>855
なるほど分かりました
とりあえず時間を置いてみたり何度も再合成・再制作を試してみます
[855] 嵯峨山茂樹 - 2020/03/08 Sun 20:45:20 →回答する
>>854
この現象は私も経験していますが、原因究明はできていません。Orpheus のようなマルチユーザ web サービスでの対策が不十分で、複数のユーザ間の衝突が原因の可能性(音声合成動作が複数ユーザの間で重なる)などを考えています。今後も究明する予定です。再度合成するか、同一条件で作曲合成を繰り返すと、うまく合成できる場合もあるようです。
[854] 清流さん - 2020/03/08 Sun 20:10:35 →回答する
時々作曲すると一気に歌唱部分の音が消えることがあるんですけどこれってどう言う状況なのでしょうか
これで製作方向が一気に変わってしまいます
[853] 嵯峨山茂樹 - 2020/03/08 Sun 14:01:59 →回答する
>>852
ありがとうございました。仕様であるわけはなくてバグだと思いますが、10年くらい気が付きませんでした。今後の改善に役立てます。
[852] 風丸 - 2020/03/08 Sun 02:12:44 →回答する
いつもありがとうございます。
二重唱作曲をすると、「じょ」が「じよ」になったりして、小文字が大文字として読み上げられてしまうのですが、これは仕様なのでしょうか?
[851] tao_hiro - 2020/02/28 Fri 17:40:47 →回答する
>>850
ご確認いただきありがとうございます。
[850] 嵯峨山茂樹 - 2020/02/28 Fri 17:15:41 →回答する
>>849
はい、それで結構と思います。論文では語順を入れ替えて、"Orpheus: an Automatic Music Composition System" とすることもあります。
[849] tao_hiro - 2020/02/28 Fri 16:13:26 →回答する
先日フォーラムでmicoさんが紹介されていたBandLabへの投稿を始めました。そこで海外の人々にオルフェウスを紹介するときは「The automatic composition system "Orpheus".」でよろしいでしょうか?お手数ですがご確認いただけますようお願いします。
[848] 嵯峨山茂樹 - 2020/02/27 Thu 18:12:34 →回答する
>>846
自分でも1票入れていいのですよ。(気に入っていれば。)
[847] カマキリ。 - 2020/02/27 Thu 18:11:20 →回答する
フォーラムに投稿しましたが
表示されませんでした。これはバグでしょうか?
[846] ジューホッケ - 2020/02/27 Thu 17:35:17 →回答する
>>845
ご返答ありがとうございます。人間以外とは予想外でしたが、了解致しました。
[845] 嵯峨山茂樹 - 2020/02/27 Thu 05:45:31 →回答する
>>844
すでに 829 で返答している内容と同じ現象ではないでしょうか? うまい対策が思いつきません。
[844] ジューホッケ - 2020/02/26 Wed 20:08:13 →回答する
数週間前に全ての公開曲の、いいね数が1になってしまいました。其々数個ずつ付いていたのですが、元には戻らないのでしょうか。今は新たにいただいた、いいねがカウントされているようです。(前より少ない曲があるので、そういう事だと思います)
[843] 嵯峨山茂樹 - 2020/02/25 Tue 17:19:46 →回答する
>>842
容量削減のために音声や楽譜などの大きいファイルが消去されている場合に、それを聴くには再合成が必要です。
[842] カマキリ。 - 2020/02/24 Mon 13:18:56 →回答する
再合成をする曲としない曲とでは,何がどう違うのですか。
[841] カマキリ。 - 2020/02/23 Sun 13:23:36 →回答する
解答
初期ジャズ風に変わっていた!(かなあ?)
[840] 嵯峨山茂樹 - 2020/02/23 Sun 10:54:54 →回答する
>>839
個別の曲を、この作曲実験の他ユーザに「模範」として推奨するかどうかの判断は、変更することはあります。また、このシステムにはまだいろいろなバグが残っているらしく、開発者にも説明できない奇妙な現象が起こります。そのようなことをすべて含めての「自動作曲の公開実験」に協力希望者を募っているのが現状です。
[839] カマキリ。 - 2020/02/22 Sat 15:25:38 →回答する
模範作品リストに僕の落葉松が入って
いたのですが、(現在は消去された)×を押したら
模範作品リストが消えました。しかも
模範作品リストのボタンを押したら
落葉松が消えてませんでした。
どうしてですか。
[838] カマキリ。 - 2020/02/21 Fri 15:08:51 →回答する
嵯峨山様へ
もっと丁寧な言葉づかいをします。
今後も作曲を続けさせてください。
ごめんなさい。
[837] カマキリ。 - 2020/02/19 Wed 19:45:11 →回答する
初期ジャズ風に変わっていた!(かなあ?)
[836] 嵯峨山茂樹 - 2020/02/19 Wed 17:52:46 →回答する
>>835
あるのですが、クイズにしましょう。
[835] カマキリ。 - 2020/02/17 Mon 19:50:38 →回答する
(ドラえもんの番組)初期指定でjpop風があったのですが
探してもありません。どこにあるのですか。
[834] 嵯峨山茂樹 - 2020/02/16 Sun 15:47:03 →回答する
>>833
作品の歌詞に問題がなければ、原則として作品自体が消されることはありませんが、公開が取り消されることはあり得ます。なお、十年以上に及ぶ過去の自動作曲公開実験の教訓から、当実験の目的や趣旨に合致しないと思われるユーザが、ユーザ停止されることはあり得ます。
[833] カマキリ。 - 2020/02/16 Sun 15:03:11 →回答する
成程。随時見直しているんですね。
じゃあ僕のmeikyokuが消されちゃうかも?!
[832] 嵯峨山茂樹 - 2020/02/15 Sat 13:09:38 →回答する
>>831
当実験での公開の目的は、他ユーザがヒントにするような模範曲を示すことです。歌詞と曲が不適合だったり、工夫が見られず安易に作られている曲は、模範としません。模範として勧められる曲かどうかは、随時見直しています。
[831] カマキリ。 - 2020/02/15 Sat 12:15:41 →回答する
最初に作った落葉松が公開されていたのに
消去されていました。どうしてですか。
[830] Ondine - 2020/02/13 Thu 11:48:28 →回答する
>>829
なるほど、ご説明ありがとうございます。
[829] 嵯峨山茂樹 - 2020/02/11 Tue 06:01:14 →回答する
>>828
ご心配かけてすみません。不正ではないのですが、実は、ボット(ネット巡回ロボット)の googlebot, baiduspider, bingbot, msnbot などが投票していたことが分かって、それらの票を削除したのです。まだまだ完全に排除はできませんが、なるべく人間の投票数に近づけたく思っています。今後、投票ごとに「あなたは人間ですか?」のような質問をすることも考えてみます。何かいいノウハウをご存じの方はいらっしゃいませんか?
[828] Ondine - 2020/02/10 Mon 23:15:37 →回答する
こんばんは。
私が公開した楽曲の「いいね」票数が、以前閲覧した際に比べて大きく減少しているのですが、これにはなにか(票数が不正操作されていたなどの)理由があるのですか?
[827] 嵯峨山茂樹 - 2020/02/09 Sun 18:07:01 →回答する
>>826
公開していなければ、放置しても問題ありません。データ収集実験なので、削除しません。
[826] カマキリ。 - 2020/02/09 Sun 17:51:14 →回答する
自分が作った曲は削除出来るのですか。(未公開のみ)
[825] 嵯峨山茂樹 - 2020/02/09 Sun 05:56:53 →回答する
>>821
ここに書き込めるということは、ログインはできているのですね。そのまま使い続けることはできます。
ところで、ユーザ番号とパスワードを受け取ったメールは破棄したのですか?
[824] あーちゃん - 2020/02/09 Sun 01:41:43 →回答する
解決しました。
有難う御座います。
[823] 嵯峨山茂樹 - 2020/02/09 Sun 00:48:39 →回答する
>>813, 820
お待たせしました。ダウンロードのバグを修正したので、お試しください。
[822] 嵯峨山茂樹 - 2020/02/09 Sun 00:47:14 →回答する
>>821
そこまですべて無くしては利用できません。メールアカウントを取得して、再手続きしていただくしかなさそうです。
[821]  - 2020/02/08 Sat 22:45:22 →回答する
申し訳ありません。嵯峨山教授。パスワードとユーザーidを忘れてしまい、メールアドレスも紛失してしまいました。どうすればよろしいでしょうか。
[820] あーちゃん - 2020/02/07 Fri 18:02:13 →回答する
自分のみDL可能な曲が許可されましたが、ダウンロードのボタンを押しても、オルフェウスのノットファウンドのページに飛ばされてしまいます。どうしたら良いでしょうか?当方iPadだからでしょうか?ご回答宜しくお願いします。
[819] 六甲颪 - 2020/02/07 Fri 01:25:36 →回答する
回答ありがとうございます
いつかスマートフォンに最適化されたバージョンが出る事を願っています
[818] 嵯峨山茂樹 - 2020/02/07 Fri 01:17:23 →回答する
>>817
使いにくくて済みません。PC用に開発したので、まともなスマホ版ができていない状況なのです。
[817] 六甲颪 - 2020/02/06 Thu 23:24:22 →回答する
Android 8.0.0、コメント入力にて。コメントを書く欄に文字が存在する時、欄が広がってコメント送信ボタンに覆い被さってしまいます。これではコメントが送信できません。これを修正して頂きたいです。
[816] 嵯峨山茂樹 - 2020/02/05 Wed 23:41:31 →回答する
>>815
それは良かったです。(しかし、まだバグ修正はできていません。)
[815] tao_hiro - 2020/02/05 Wed 19:24:18 →回答する
昨日報告しました538569(片隅で)の動作異常が解消しない状態で、試しに再度公開申請しましたところ、通常通りの動作で公開頂けました。ダウンロードも可能になりました。ご対応いただきありがとうございました。
[814] 嵯峨山茂樹 - 2020/02/05 Wed 01:45:49 →回答する
>>813
済みません、まだバグがあるようですね。調べて見ます。
[813] tao_hiro - 2020/02/04 Tue 21:53:32 →回答する
>>812
ご回答ありがとうございます。審査内容・基準につき理解いたしました。確認させていただきたいのですが、538569(片隅で)は「ダウンロードのみ可能」というご判断でしょうか?
この場合、538569(片隅で)のページで「ダウンロードする」をクリックすると、「NOT FOUND」というページに飛ばされ、ダウンロードができないという不具合が発生しているのですが・・・。
[812] 嵯峨山茂樹 - 2020/02/04 Tue 20:52:03 →回答する
>>811
バグ報告ありがとうございました。
なお、公開するかどうかは、推敲の回数、技術点、作品の質、歌詞などを見て判断しており、公開申請された作品でも、公開することなくダウンロード可能にだけなる場合があります。さらに、歌詞に問題がある場合などはダウンロードの許可もされません。過去の教訓からそのようにしています。
[811] tao_hiro - 2020/02/04 Tue 17:25:56 →回答する
538569(片隅で)の公開申請にて動作異常と思われる症状が認められるので報告いたします。

①自作リストにおいて審査中の曲は青(太字)で表示されるはずですが、変わっていません。
②538569のページにおいて、赤字で「この作品は作者自身のみダウンロードできます」
 と表示されています。通常の公開申請中・審査中にはこのような表示は出ません。

ご確認の程よろしくお願いします。
[810] 嵯峨山茂樹 - 2020/02/02 Sun 16:42:25 →回答する
>>809
現在は停止中です。
[809] カマキリ。 - 2020/02/02 Sun 13:53:48 →回答する
新しい和声進行を作りたいのですが、どうすればいいのですか。
[808] カマキリ。 - 2020/02/02 Sun 12:12:30 →回答する
ありがとうございました!同じ質問を2連続ですみませんでした。(入力ミス)
[807] 嵯峨山茂樹 - 2020/02/01 Sat 17:18:35 →回答する
>>806
バグかどうかという質問ですか? 意図していないので、バグだと思います。
[806] カマキリ。 - 2020/02/01 Sat 14:24:52 →回答する
歌詞が流れません。これはやはりバグですか。
[805] カマキリ。 - 2020/02/01 Sat 14:24:35 →回答する
歌詞が流れません。これはバグですか。
[804] カマキリ。 - 2020/02/01 Sat 13:57:51 →回答する
自己プロフィールのページからだけでは見れました。
[803] カマキリ。 - 2020/02/01 Sat 13:54:03 →回答する
どこのページでも自作公開曲のサイトのボタンをクリックしても表示されません。
[802] 嵯峨山茂樹 - 2020/01/31 Fri 20:21:56 →回答する
>>801
どのページでどのような操作をして見られなかったのか、詳細に報告して下さい。私が見たところでは、「ユーザ ID = 10344 の 195 作品 一覧 」として問題なく表示されました。
[801] カマキリ。 - 2020/01/31 Fri 17:22:55 →回答する
自作公開曲のサイトが表示されません。どうしてですか。
[800] カマキリ。 - 2020/01/31 Fri 17:12:11 →回答する
ダウンロードしたら、どこへ保存されるのですか。
[799] tao_hiro - 2020/01/29 Wed 12:21:00 →回答する
>>798
ご回答ありがとうございます。インスト曲の方が調子よく作曲できるのですが、その意義について少々疑問に思っていました。しかし「裏歌詞仮設の検証」という意義があるのであれば、今後は心置きなく作曲に励むことができます。
[798] 嵯峨山茂樹 - 2020/01/29 Wed 11:12:56 →回答する
>>797
もちろん、歌詞に意味がある曲がこの公開実験の主要目的です。しかし、それとともに、何らかの歌詞を想定することによってインスト曲の旋律を作れる、といういわば「裏歌詞仮説」を検証したいので、インスト曲の名作も歓迎です。http://www.orpheus-music.org/Orpheus-newest.php?page=inst には、インスト曲が集められています。
[797] tao_hiro - 2020/01/29 Wed 08:44:37 →回答する
>>795
関連の質問です。あと少しで1000作曲にとどくところまで来ましたが、ほぼ半数はインスト曲になっています。インスト曲は本研究でどのような意味合いを持ちますでしょうか? またインスト曲の模範応募は可能でしょうか?
[796] tao_hiro - 2020/01/29 Wed 08:41:15 →回答する
>>795
私が推察した状況が現実に続いていたのですね・・・それでは「作曲者自身が模範作品と思う作曲条件」を抽出する事が困難で、歯がゆいお気持ちでしょう。微力ながら研究に協力させていただきたいので、私はオルフェウスの作曲の偶然性に起因した「自分で想像してなかったほどとても良い仕上がり」を目安に模範への応募を検討させていただきます。
[795] 嵯峨山茂樹 - 2020/01/29 Wed 00:12:45 →回答する
>>794
 今まで、模範作品を公開することの狙いをどう伝えるか、表現に苦労してきました。どのような表現をしても、無視する人は無視してまったく工夫がない曲を大量に公開希望する一方で、まじめな人は深く考え過ぎて公開を遠慮しがち、という状況が続いています。
 まずは、自動作曲技術開発に協力的で、自分で名作ができたと感じたら、とりあえず「模範」に応募して下さい。なんでもそうですが、例えば大学入試なども「自分がxx大学に入学でしてよい実力を持っているか」などと自己評価していても進まないので、よく努力して、入試を受けますよね。
[794] tao_hiro - 2020/01/28 Tue 21:06:05 →回答する
>>792
ご解説ありがとうございます。雑感ですが、そのような目的にかなうかどうかを作者自身が評価するのはなかなかに難しいように思えます。ともあれ初心者ユーザーとしては、「模範」の字義にとらわれず、まずは謙虚に「質の高い曲」をなるべく多く創作できるように精進したいと思います。
[793] 嵯峨山茂樹 - 2020/01/28 Tue 20:57:46 →回答する
>>790
続きです。過去に、Orpheus の表現可能性を開拓した素晴らしいユーザがいました:
http://www.orpheus-music.org/Orpheus-superauthor.php?uid=1192
には、当時は思いのよらなかった斬新な利用法・表現法が開拓されていて、変化に富んだ深い内容の歌詞も寄与して、たくさんの名作が残されています。ユーザの方々には、このように自動作曲利用分野を広げて頂き、研究としてはそのデータを機械学習で機械にまねさせる計画ですので、大いに新表現の模範作品を作って公表して頂きたいです。
[792] 嵯峨山茂樹 - 2020/01/28 Tue 20:44:10 →回答する
>>790
「模範」という用語は今後も検討し直しますが、現在のところ「模範作品」とは、
【実証】 Orpheus 自動作曲原理により、どこまで広く高い作風を作れるのかを実証しアピールする
【参考】 それらをどうすれば作れるのか、作曲条件を誰でも参考にできるようにする
【模範】 それらの曲の中から、他ユーザが自分の作曲の「模範」として選べるようにする
【学習】 どのような条件が選ばれたかを機械学習する研究データにする
のような目的に合致したものです。Orpheus 自動作曲原理により、どれくらい広範囲に質の高い曲が作れるのかを端的に実例で示す好例ということです。それ以上の明確な定義は難しいです。
[791] tao_hiro - 2020/01/28 Tue 15:42:57 →回答する
>>789
不具合の解消を確認いたしました。ご対応の程ありがとうございました。
[790] tao_hiro - 2020/01/28 Tue 08:15:26 →回答する
>>789
ご回答ありがとうございます。プログラム修正によるバグであり、現時点で解消していないのはご対応中の為、と理解しました。

初心者ユーザーである私の公開希望は100%「単に公開したい」になります。作品を誰かに評価してもらいたいという承認欲求を満たすだけのものです。さらに「どのような作曲条件ならば模範と言えるのか」が良く分かりません。単に「自信作」というわけでもなさそうですから、模範作品の定義(公開作品との区別の仕方)のようなものがあれば、より研究にご協力できるかと存じます。
[789] 嵯峨山茂樹 - 2020/01/27 Mon 23:27:08 →回答する
>>788
バグ報告ありがとうございました。プログラムを修正して新機能を追加すると、その影響を受ける個所が何か所もあり、なかなか全ての修正すべき個所が思い浮かばないことが多々あるので、こういう新機能動作チェックやバグ報告はありがたいです。今後も、皆さまもお願いします。(対応に時間が掛かる場合もありますが ...)
 今回の修正は、従来の「公開希望」を「模範登録」にし、新たに「公開DL希望」を追加しました。今まで、模範にならない作品なのに、公開希望が多くて、良い作品の選別が機能していなかったからです。作曲者自身が模範作品と思うのは、どのような作曲条件なのかを人工知能に反映させるための実験なので、「単に公開したい」という希望を区別しようと思いました。そのためにバグを出して申し訳ないです。
[788] tao_hiro - 2020/01/27 Mon 21:41:48 →回答する
534617(ここから始まる)の公開申請にて動作異常と思われる症状が認められるので報告いたします。

①自作リストにおいて申請中の曲は青(太字)で表示されるはずですが、変わっていません。
②534617のページにおいて「審査中」の表示が見当たりません。
③公開・DL希望のページにおいて「審査中」の表示が見当たりません。

→以上の事から、534617を公開申請したことが確認できません。
 そこで3回ほど同じ手順で公開希望してしまいました。

ご確認の程よろしくお願いします。
また私の勘違いや思い込みであったら平にご容赦ください。
[787] 嵯峨山茂樹 - 2020/01/27 Mon 02:48:08 →回答する
>>784,785,786
ご指摘ありがとうございました。バグ報告はシステム開発に助かります。新機能を実現するため、プログラム変更をしたために生じたバグのようです。データは復旧しました。プログラムは今からバグ探しを行います。
[786] mico - 2020/01/26 Sun 19:09:00 →回答する
ごめんなさい。
>>781に追加してではなく>>784に追加してでした。
[785] mico - 2020/01/26 Sun 19:07:48 →回答する
>>781に追加して
id = 533718 のピリカの種の公開後のMAP機能や作曲条件機能も表示されません。
曲が長すぎたのでしょうか?

作成中も節の挿入や削除を多用しておりましたが、よく別のテンプレートが勝手に挿入されることがありその場合は直前の曲に戻って作り直しておりました。

別のテンプレートが挿入されると曲の合成がそもそも失敗されてメッセージがでていました。

復旧するとよいのですが。
[784] mico - 2020/01/26 Sun 19:01:52 →回答する
id = 533718 のピリカの種という歌を公開希望で申請したのですが、なぜか歌詞が消えていているのですが何か問題があったのでしょうか?
楽譜と曲の音声は問題ありません。いつも歌詞にこだわっているのですが、何が差支えがあったでしょうか?
[783] カマキリ。 - 2020/01/25 Sat 16:50:44 →回答する
分かりましたありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
[782] 嵯峨山茂樹 - 2020/01/25 Sat 02:16:02 →回答する
>>781
その通りです。必ず平仮名と韻律記号(/^_;)のみにして下さい。マニュアルに書き加えなくては。
[781] かわさき - 2020/01/25 Sat 01:00:16 →回答する
>>779
横から失礼します。読みと抑揚の部分にカタカナ等を入れると歌詞が合成されなくなりますが、如何でしょうか?(違いましたら申し訳ありません。)
[780] 嵯峨山茂樹 - 2020/01/25 Sat 00:06:13 →回答する
>>779
済みません。理由はわかりません。
[779] カマキリ。 - 2020/01/24 Fri 17:54:39 →回答する
歌詞が流れません。(再合成しましたけどやはり流れません。)どうしてですか。
[778] mico - 2020/01/22 Wed 22:40:50 →回答する
>>777
丁寧にご返答ありがとうございます。
本当のド素人のためDAWという言葉も初めて知りまして調べてみました。現状の私にはまだ難易度が高そうですが、将来視野に入れていければと思います。

MIDIのカラオケ版で聴くと、各楽器の音が違ったり音量も違うのは納得しました。それ以外に、MIDIの方が作成した曲のアラが分かりやすいので、ど素人の私が聴いても転調や速度の変化の効果の成功不成功が分かりやすくていいなと思いました。
[777] 嵯峨山茂樹 - 2020/01/22 Wed 16:45:51 →回答する
>>776
いろいろなコメントをありがとうございました。開発の参考になりす。研究途上のシステムは、いろいろな不完全さが残っていて、解決には時間を要するかも知れません。初期の Windows のようなものでしょう。

>MIDIのカラオケ版は作曲中でも聞くことができるようにするには、システム的に難しいでしょうか?

はい、開発当初からその件は検討していたのですが、今は実現できていません。大きな要因は、ブラウザでは MIDI が聴けなくなったことです。10年くらい前までは可能だったのですが、最近はどのブラウザも、MIDI データを一度ダウンロードしてから聴くことになり、手軽なチェックにならなくなりました。今後も検討は続けるつもりです。

なお、このシステムは「自動作曲」が目的で、楽譜を表示するところまでが本来の研究対象ということも関係あります。本来は、楽譜あるいは MIDI をダウンロードして、自分で歌い演奏するか、DAW(DTM)ソフトで自分の好みの音に加工することを想定していました。合成音による演奏サンプルはあくまで付加サービスで、補助的な役割です。どなたか、Orpheus と連携して作曲結果をよい音にしてくれるサーバを開発していただけないでしょうか?(連絡をお待ちしています!)

>MIDIのカラオケ版のダウンロードの音は、各楽器の音が強すぎて、作曲中の曲やmp3の音楽ファイルと違う曲に聞こえます。

済みません。MIDI データをダウンロードして、MIDI 操作のソフト(無料のものもたくさんある)で扱えば、音量も速度も自由に変えられますので、それを推奨します。しかし、サーバ上で作る音楽データも調整することを検討します。

>作曲中の各楽器の音が小さすぎて聞こえないものもあるから余計です。

その点は申し訳ないですが、今使っている音源(fluid font)以外には、Linux サーバで無償で使えあらゆる楽器の音がそろっている音源は少なく(皆さん、あれば是非教えて下さい!)、仕方なく子の音源を自動作曲のサンプル試聴用に使っています。MIDI データをダウンロードして DAW 加工すれば、驚くような音色にでき、事実、そのようにして公開されている作品も多くあります。

>イメージとしては、味見でおいしくできたはずの料理がいざ食べてみると、香辛料をかけすぎて別物になったような衝撃でした。

申し訳ないです。何年も、何度も検討し、高価な音源も購入して検討しましたが、サーバで無償で動かす点でなかなか困難なのと、研究目的があくまで自動作曲であることから、解決に至っていません。楽器音量の調整機構は検討中です。

>そんなことなら、この楽器はこのパートで使わなかったのにと思うものがたくさんあります。

>もうひとつは、二重唱は「ちょ」など小さい文字が入ると失敗が多いので難易度が高いです。
また、二重唱にすると、うまくいっていたはずの主旋律まで変えられてしまって残念な結果になることも多いので、うまくいったのがやっと2曲だけでした。

二重唱が時々失敗する現象は、理由を探索中です。一つの可能性は、多数ユーザ間の衝突かも知れません。しかし、空いている時間帯でも失敗することがあり、バグかも知れないので探索を続けます。

>ドレミの音符も読めないド素人の私ですが10曲ほど作成してみて、相性は悪くないように思います。
音楽の知識がない人でも、音楽に関係ないプログラムやマクロを自分で組める人とか、営業事務をしていて
膨大なデータや仕事量に圧倒されないマルチタスク能力が高い人も向いている気がします。

公開希望されている作品を拝見しました。楽器や音形や部分和声などの選択が注意深く音楽的になされていて、深い意味の歌詞とともに、多様性と完成度が共に高い作品になっていました。

>もう少し慣れたら、過去に作った曲も手直ししていきたいとは思っているところです。

よろしくお願いします。もしDAW ソフトをお持ちならば、是非、良い音に仕上げて公開していただきたく思います。

次ページ