ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(未登録ユーザ体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能OK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
作品の著作権・公開・利用について
● 新着情報一覧を更新
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行

●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム
●ランキング:副旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●TV放送記録表
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

姪といーじーどぅだんす / あーちゃん

説明
● 公開作品中の優れた詩です(ユーザが推薦)。あなたも各公開曲ページから推薦できます。
● 作曲者のユーザid順に並んでいます。(ここでは作者=作曲者として扱っています。)
● 作者一覧から、特定作者の詩のリスト、特定作者の詩集などが見られます。
● 作者名をクリックすると、その人の詩を詩集形式で読め、作曲作品も聴けます。曲名をクリックすると、楽譜つきで音楽再生されます。

作者一覧
あーちゃん さんの作曲一覧へ

まだ名詩リストに含まれていません。コメントして「送信」して下さい。

530236 / あーちゃん/小室哲哉

姪といーじーどぅだんす

いーじーどぅだんす いーじーどぅだんす
踊るわたしなど姪は見てない
いーじーどぅだんす いーじーどぅだんす
つぶらな瞳で興味深けに揺れる自分をニコニコ見てる

去年、今はもう打ち捨てられた実家をそのままに
しておけないので、わたしら夫婦は車で先乗りし、
まだ手の離せない姪は、母親である
妹と一緒に新幹線でやってきて落ち合った。

ずり這いを覚えた姪は、ずりずりやっていた。
まだ歩き回ったりしないし、いたずらもしない。
軽かったので、非力なわたしでも背負えた。
邪魔されないうちにやっちまおう。わたしはそれだけを考えた。

旦那さんは庭の草刈り、私たちは家の片付け
捨てるものと捨てられないものに選別した。
時間もないので、みんなで急いでやった。妹は必死で
あるはずのシムシメールの絵画を探したが、見つけられず。

帰る日に、妹が荷物の片付けに追われていると、
姪が突然ぐずり出した。妹は自分の子供には
優しくわかるように笑顔で話しかけるが、
大人であるわたしには容赦がない。つまりこのままではキレる。

姪もきっと大泣きする。わたしは使命感に駆られ、
妹の抱っこ紐を使い、姪を前抱っこして、
姪の名前を連呼しながら、とりあえず踊ってみた。
妹は片手間に愛娘をちゃんとみつつ、

「まんざらでもないって顔してるよ」
と失笑した。若干調子に乗ったわたしは、
そのまま姿見の前に移動してみた。
姪は抱っこされた自分の姿をまじまじと見つめていた。

いーじーどぅだんす いーじーどぅだんす
音痴だけど仕方なく歌を歌い、踊り狂う
いーじーどぅだんす いーじーどぅだんす
姿見に映る、揺れる己を姪が見てる。

いーじーどぅだんす いーじーどぅだんす
小室哲哉さん、最強の子守唄をありがとう。
いーじーどぅだんす いーじーどぅだんす
姪は、わたしのお腹でグラングラン揺れて、楽しかったようだ。

いーじーどぅだんす いーじーどぅだんす
三分踊って力尽きた。姪の機嫌はなおっていた。
いーじーどぅだんす いーじーどぅだんす
部屋へ戻り倒れた。姪を潰さぬよう関節で踏ん張る。

いーじーどぅだんす いーじーどぅだんす
「もう無理、死ぬ」ゼエハア言いながら、やっと言葉が出た。
いーじーどぅだんす いーじーどぅだんす
「死のワルツだね!」妹がご機嫌でおちょくってきた。


■コメント追記は登録者のみ