ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(未登録ユーザ体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能OK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
作品の著作権・公開・利用について
● 新着情報一覧を更新
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行

●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム
●ランキング:副旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●TV放送記録表
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

id = 740561 | 2023/08/10 | 技術点=1.6 | 再生 198 回 | いいね! 69 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 二重唱化 評語: +
[麒麟] 2023/08/10 Thu 16:28:24
占いに頼らずに生きていける世界になるといいですね
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】740561.mp3: MPEG ADTS, layer III, v1, 128 kbps, 44.1 kHz, JntStereo / 2.616 MB / Fluid R3
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
"麒麟 "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
作詞や作曲は中々個人でやろうと思っても難しいので、ネットで簡単にやれる方法を色々調べたところ、これがヒットしたので試しにやってみたいと思っています。
まだどんな感じか決まってない、分からない状態です。
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
見て視て観るだけ
麒麟
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
和声進行=アニソン風02
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=100
伴奏楽器=シンセベース 1
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
サブ音形=単純に和音
ドラムス=8ビート1
小節選択=7 8
楽器音量=0dB (標準音量)
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
人々の声が聞こえる
そんな人物が
伝承として
今も尚伝わっている…
ひ^と_びと/の/こ_え/が/き^こえる
そ^んな/じ_んぶつ/が
で^んしょお/と/し^/て
い_ま/も/な_お/つ^たわっ/て/い^る
歌声指定=男声普通声
リズム形=1拍半弱起■もったいぶって
音域下限=C4 (ド)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=アニソン風02
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=100
伴奏楽器=シンセベース 1
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=ストリングアンサンブル 2
サブ音形=単純に和音
ドラムス=8ビート1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=やや順次進行
音声音量=0
楽器音量=-5dB
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
和声進行=妖艶 (半音階下降)
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=113
伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=ストリングアンサンブル 2
サブ音形=単純に和音
ドラムス=静か(リムショット)
小節選択=7 8
楽器音量=0dB (標準音量)
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
錬金占い魔術魔法
立派な力ございません
私は少し視えるだけ
大層なものじゃございません
れ^んきんう_らないまじゅつまほお
り^っぱ/な/ち^から_/ご^ざ_い/ませ/ん
わ^たくし/わ/す^こ_し/み^え_る/だけ
た_いそお/な/も^の_/じゃ/ご^ざ_い/ませ/ん
歌声指定=男声普通声
リズム形=「君を乗せて」風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=情熱的
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=121
伴奏楽器=アコースティックピアノ
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
サブ音形=単純に和音
ドラムス=落ち着いた(リムショット)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=0
楽器音量=0dB (標準音量)
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
さあさあおでまし
あなたの過去よ
私は少し視えるだけ
貴方の過去が視えるだけ
さ_あ/さ_あ/お/で_/まし
あ^な_た/の/か_こ/よ
わ^たくし/わ/す^こ_し/み^え_る/だけ
あ^な_た/の/か_こ/が/み^え_る/だけ
歌声指定=男声普通声
リズム形=8ビート(シンプル) 1
音域下限=G3 (下のソ)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=情熱的
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=120
伴奏楽器=アコースティックピアノ
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=ストリングアンサンブル 2
サブ音形=単純に和音
ドラムス=静か(リムショット)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
楽器音量=0dB (標準音量)
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
様子を見させて
もらいます
さあさあおでまし
あなたの未来
よ^おす/お/み_/させ/て
も^らい/ます
さ_あ/さ_あ/お/で_/まし
あ^な_た/の/み_らい
歌声指定=男声普通声
リズム形=8ビート(シンプル) 1
音域下限=G3 (下のソ)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=力強い
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=120
伴奏楽器=アコースティックピアノ
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=ストリングアンサンブル 2
サブ音形=単純に和音
ドラムス=ロック2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=0
楽器音量=0dB (標準音量)
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
自分の運命すら
決められない人は
私の力でなんて
変えられないのよ
じ^ぶん/の/う_んめえ/すら
き^め/られ/ない/ひ^と/わ
わ^たくし/の/ち^から_/で/なんて
か^え/られ/ない/の/よ
歌声指定=男声普通声
リズム形=8ビート(シンプル) 1
音域下限=G3 (下のソ)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=力強い
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=131
伴奏楽器=アコースティックピアノ
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=ストリングアンサンブル 2
サブ音形=単純に和音
ドラムス=ロック2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=0
楽器音量=0dB (標準音量)
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
それすらも
気付かないなんて
滑稽だわね
貴方達
そ^れ/すら/も
き^ず_か/ない/なんて
こ^っけえ/だ/わ/ね
あ^な_た/たち
歌声指定=男声普通声
リズム形=8ビート(シンプル) 1
音域下限=G3 (下のソ)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=力強い
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=131
伴奏楽器=シンセドラム
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=ストリングアンサンブル 2
サブ音形=単純に和音
ドラムス=ロック2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=やや順次進行
音声音量=0
楽器音量=-3dB
ドラムス音量=-2dB
音源選択=Fluid R3