ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(未登録ユーザ体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能がOK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
作品の著作権・公開・利用について
● 新着情報一覧を更新
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行
●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

id = 732646 | 2023/05/27 | 二重唱 | 技術点=7.7 | 再生 293 回 | いいね! 32 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 二重唱条件表示 評語: 2次創作・引用(ORPHEUS曲) +
[ねこにマインド] 2023/05/27 Sat 20:28:17
断続的な雨、隙間に晴れた空と光、そこに生まれた小さなドラマと心の動き、そして、また来るダークな雲に、心がまた動く。
[ねこにマインド] 2023/05/28 Sun 07:07:54
コメントに書き忘れていたことがありましたので、遅ればせながら記しておきます。id=530826「フロントガラスから」詞の参照と編集がありました。遅れてすみませんでした。
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】732646.mp3: MPEG ADTS, layer III, v1, 128 kbps, 44.1 kHz, JntStereo / 2.812 MB / Fluid R3
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
"ねこにマインド "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
2019年3月頃より始める。

めぐるもの かわるもの わからないもの
 
春 下手の横好き>>>縦も好き>>>AIに下手はない
夏 下手な鉄砲も数撃ちゃ損耗>>>AIに損耗はない
秋 下手上手(ヘタウマ)>>>未だ至らず>>>AIは上手上手
冬 好きこそ物の上手なれ>>>なれど未だ下手>>>AIはデーター量こそ物の上手なれ

以上なような心持ちと現実状況とで作っているようです。AI状況を加えててみました。よろしくお願いします。

 
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
雨上がりとマインド 
ねこにマインド
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
♪♪ っあ_ああ/っあ^あ_あ/っあっあ/っあっあ
あっああ/あっああ/あっあっ/あああ
" っっ_っあ/っっ^っ_あ/っっっっ/っあっっ
あっっあ/っっあっ/っっっっ/あっあ
歌声指定=シンセヴォイス
リズム形=8ビート(シンコペーション) 3
音域下限=G3 (下のソ)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=6m7-6m7-2m-5(625)
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=108
伴奏楽器=ピッチカート
伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
サブ楽器=シンセドラム
サブ音形=最低音のみ全音符
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=-6
楽器音量=-8dB
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
鮮やか 木立 横切る
小鳥たち
ガラスごし ぼんやり
見てた 雨上がり
あ^ざ_やか/っ^ /こ_だち/っ/よ^こぎ_る
っ_っ/っ /こ^とり_たち /っっっ
っ^っっっ_/が^らす/ごし /ぼ^んや_り/っ
っ_っ/っ^/み_/て/っ/た /あ^めあ_が/り 
♪♪ っ^ざ_っか/っ^ /っ_だっ/っ/よ^こっ_っ
っ_っ/っ /こ^っり_たち /お^おお
っ^っっっ_/っ^っっ/っっ /っ^っっ_っ/っ
っ_っ/っ^/っ_/っ/っ/っ /っ^っっ_っ/っ 
歌声指定=男声普通声45
リズム形=「言葉にできない」風
音域下限=A3 (下のラ)
音域上限=A4 (ラ)
和声進行=6m7-6m7-2m-5(625)
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=108
伴奏楽器=ピッチカート
伴奏音形=ロック風01ss
サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
サブ音形=最低音のみ
ドラムス=静か(リムショット)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=-1
楽器音量=0dB (標準音量)
ドラムス音量=-5dB
音源選択=Fluid R3
和声進行=「世界に一つだけの花」風
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=108
伴奏楽器=オルゴール
伴奏音形=最低音のみ2分音符2分音符
サブ楽器=ティンクルベル
サブ音形=最低音のみ2分休符2分音符
ドラムス=----
小節選択=1
楽器音量=-2dB
ドラムス音量=-2dB
音源選択=Fluid R3
友達と戯れるみたい、
話が弾むようだ。
「木立さん」木の実ありがとう。
「小鳥さん」歌をありがとう。
と^もだち/と /た^わむれ_/る^/み_た/い
は^なし_/が /は^ずむ/よ_お/だ
こ_だち/さん /こ_のみ/っ/あ^り_がとお
こ^とり/さん /う^た_/お/あ^り_がとお
♪♪ と^っだっ/と /っ^っむっ_/っ^/み_た/っ
は^っっ_/が /っ^ずっ/っ_お/だ
っ_っっ/っっ /っ_っっ/っ/あ^っ_がとっ
っ^っっ/っっ /っ^っ_/っ/っ^り_っとお
歌声指定=男声普通声45
リズム形=「逢いたくて」風
音域下限=A3 (下のラ)
音域上限=A4 (ラ)
和声進行=C Am7 Dm7 G7
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=108
伴奏楽器=ピッチカート
伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=静か(バスドラム)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=やや順次進行
音声音量=-1
楽器音量=0dB (標準音量)
ドラムス音量=-3dB
音源選択=Fluid R3
道行く車は忙し気、
私と言えば一人ほくそ笑む。
「雨さん」ありがとうお陰で、
車はスッキリ。
み^ち/ゆく_/く^るまわ_ /い^そがし/げ
わ^たし/と_/い^え/ば /ひ^と_り/ほ^くそえ_む
あ_めさん/あ^り_がとお /お^かげ/で
く^るま/わ/す^っき_り /っ^っっ_っっ
♪♪ っ^っ/っっ_/っ^っっっ_ /い^そがし/げ
わ^たし/と_/い^え/ば /っ^っ_っ/っ^っっっ_っ
あ_めさん/あ^り_がとお /お^かげ/で
っ^っっ/っ/す^っき_り /お^おお_っお
歌声指定=男声普通声45
リズム形=「River」風
音域下限=A3 (下のラ)
音域上限=A4 (ラ)
和声進行=試作c-a
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=108
伴奏楽器=ピッチカート
伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
サブ楽器=ストリングアンサンブル 2
サブ音形=単純に和音
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=0
楽器音量=0dB (標準音量)
ドラムス音量=-5dB
音源選択=Fluid R3
和声進行=試作c-a
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=108
伴奏楽器=スチールドラム
伴奏音形=最低音のみ2分休符2分音符
サブ楽器=ポリシンセ
サブ音形=最低音のみ2分休符2分音符
ドラムス=----
小節選択=8
楽器音量=-4dB
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
和声進行=「コネクト」風
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=108
伴奏楽器=ブラスセクション
伴奏音形=アルベルティバス8分
サブ楽器=ストリングアンサンブル 2
サブ音形=最低音のみ
ドラムス=8ビート1
小節選択=2
楽器音量=+1dB
ドラムス音量=-1dB
音源選択=Fluid R3
和声進行=6m3m412m6m7m3
調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
速度指定=108
伴奏楽器=シンセブラス 2
伴奏音形=アルベルティバス変形8分
サブ楽器=ストリングアンサンブル 2
サブ音形=単純に和音
ドラムス=バラード
小節選択=8
楽器音量=-1dB
ドラムス音量=+1dB
音源選択=Fluid R3
でも西の空に、
ダークな雲が見えた。
また降りだしそうな天気、
だんだん重くなる心。
で_/も^  に^し/の/そ_ら/に
だ_あく /な^/く_も/が/み_え/た
ま^た_/ふ^り/だし /そ_お/な^/て_んき
だんだん/お^もく/な_る /こ^こ_ろ
♪♪ " 歌声指定=男声普通声45
リズム形=半拍弱起■「時の過ぎ行くままに」風
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=6m3124(12m5)(56sus6m)
調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
速度指定=108
伴奏楽器=ブラスセクション
伴奏音形=最低音のみ全音符
サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=フュージョン1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=やや順次進行
音声音量=1
楽器音量=+4dB
ドラムス音量=+1dB
音源選択=Fluid R3
♪♪  で_/も^  に^し/の/そ_ら/に
だ_あく /な^/く_も/が/み_え/た
" " 歌声指定=アコースティックピアノ
リズム形=「サウダージ」風
音域下限=A3 (下のラ)
音域上限=A4 (ラ)
和声進行=せやな
調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
速度指定=108
伴奏楽器=ブラスセクション
伴奏音形=最低音のみ全音符
サブ楽器=瓶吹き
サブ音形=単純に和音
ドラムス=ロック1
小節選択=1 2 3 4
旋律の型=やや順次進行
音声音量=0
楽器音量=-2dB
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
♪♪ ま^た_/ふ^り/だし/そ_お/な /て_んき
だんだん/お^もく/な_る /こ^こ_ろ
" っ^た_/っ^り/だっ/っ_お/っ /て_っき
っんっん/お^っっ/な_っ /こ^っ_っ
歌声指定=エレクトリックグランドピアノ
リズム形=「Story」風
音域下限=A3 (下のラ)
音域上限=A4 (ラ)
和声進行=せやな
調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
速度指定=108
伴奏楽器=ピッチカート
伴奏音形=最低音のみ8分刻み
サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
サブ音形=単純に和音
ドラムス=バラード
小節選択=5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=-6
楽器音量=-2dB
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
和声進行=453625451
調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
速度指定=108
伴奏楽器=ピッチカート
伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
サブ楽器=ストリングアンサンブル 2
サブ音形=単純に和音
ドラムス=静か(バスドラム)
小節選択=5 6 7 8
楽器音量=-2dB
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
フロントガラスごしぼんやりと、
外を見ていた。
ふ^ろんと_/が^らす/ごし /ぼ^んや_り/と
そ_と/お^/み_/て/い^/た /っっっ  
♪♪ っ^っっっ_/が^らす/ごし /ぼ^んや_り/と
そ_と/お^/み_/っ/っ^/っ /あ_ああ  
歌声指定=男声普通声45
リズム形=「ガラスの少年」風
音域下限=G3 (下のソ)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=「想い出がいっぱい」風
調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
速度指定=108
伴奏楽器=ピッチカート
伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
サブ音形=低音和音単純交互4分
ドラムス=バラード
小節選択=5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=-1
楽器音量=0dB (標準音量)
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3
和声進行=4M7-54-(3m7-4add)(6m9)
調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
速度指定=108
伴奏楽器=ピッチカート
伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
サブ楽器=ストリングアンサンブル 2
サブ音形=単純に和音
ドラムス=バラード
小節選択=7 8
楽器音量=0dB (標準音量)
ドラムス音量=0dB (標準音量)
音源選択=Fluid R3