ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(未登録ユーザ体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能がOK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
作品の著作権・公開・利用について
● 新着情報一覧を更新
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行
●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

id = 699359 | 2022/08/15 | 技術点=2.1 | 再生 507 回 | いいね! 75 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 二重唱化 評語: この作者の最高傑作 | カッコいい! | ロック調 | 応援・エール | 社会批判・風刺 +
[最上終] 2022/08/15 Mon 08:25:48
作家という職業柄、物事や「人」の世を俯瞰してみることが多いです。 何より驚かされるのは新時代を塗り替えていく多くの「才能」たち。 これからを担う若い世代の方たちに今までの「常識」を壊し 新しい「非常識」を作っていってほしいという想いから書きました。 良かったら聴いて下さい。
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】699359.mp3: MPEG ADTS, layer III, v1, 128 kbps, 44.1 kHz, JntStereo / 3.956 MB / Fluid R3
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
"最上終 "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
小説家をしております。
音楽が好きで職業柄、作詞をしたりしていましたが
作曲のセンスは残念ながら皆無で諦めておりました。
しかし、このようなサイトがあることを知り
登録させていただきました。
自分で書いた「想い」にメロディーが付加されると思うと
楽しみでなりません。
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す

最上終
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
和声進行=丸の内サディスティック進行x2
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=112
伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
伴奏音形=ロック風01ss
サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
サブ音形=ロック風01ss
ドラムス=ロック1
小節選択=1 2 3 4
音源選択=Fluid R3
夢を見つけた夜
当たり前が気になって
いつの間にか
囚われていた 檻
ゆ^め_/お/み^つけ/た/よ_る
あ^たりまえ/が/き^/に/な_っ/て
い_つ/の/ま^/に/か
とらわれ_/て/い^/た/お^り_
歌声指定=子供アニメ声
リズム形=半拍弱起■(試作9)モチーフあり
音域下限=A4 (ラ)
音域上限=F5# (上のファ♯)
和声進行=丸の内サディスティック進行x2
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=128
伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
伴奏音形=ロック風01ss
サブ楽器=ロックオルガン
サブ音形=単純に和音
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=-10
音源選択=Fluid R3
あれは駄目だと
これは駄目だと
誰かが定めた
縛りがあるから
あ^れ/わ/だ^め_/だ/と
こ^れ/わ/だ^め_/だ/と
だ_れ/か/が/さ^だめ_/た
し^ばり_/が/あ_る/から
歌声指定=子供アニメ声
リズム形=半拍弱起■(試作9)モチーフあり
音域下限=C4 (ド)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=丸の内サディスティック進行x2
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=132
伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
伴奏音形=ロック風01ss
サブ楽器=ロックオルガン
サブ音形=単純に和音
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=やや順次進行
音声音量=-10
音源選択=Fluid R3
先の見えない灯火を
常識が染めるよ
当たり前というのなら
仕組みやルールを ぶち破れ
さ^き/の/み^え_/ない/とも_し/び/お
じょ^おしき/が/そ^める/よ
あ^たりまえ/と/ゆう/の/なら
し^くみ/や/る_うる/お/ぶ^ち_/や^ぶれ_
歌声指定=子供アニメ声
リズム形=半拍弱起■のびのびとした
音域下限=C4 (ド)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=丸の内サディスティック進行x2
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=132
伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
伴奏音形=ロック風01ss
サブ楽器=ロックオルガン
サブ音形=単純に和音
ドラムス=ロック1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=やや順次進行
音声音量=0
音源選択=Fluid R3
和声進行=丸の内サディスティック進行x2
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=128
伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
伴奏音形=ロック風01ss
サブ楽器=ロックオルガン
サブ音形=ロック風01ss
ドラムス=メタル1
小節選択=5 6 7 8
音源選択=Fluid R3
前を見つづけた朝
周りの眼が気になって
いつの間にか
歩みを止めた 道
ま_え/お/み_/つ^ずけ/た/あ_さ
ま^わり/の/め_/が/き^/に/な_っ/て
い_つ/の/ま^/に/か
あ^ゆみ_/お/と^め/た/み_ち
歌声指定=子供アニメ声
リズム形=半拍弱起■のびのびとした
音域下限=A4 (ラ)
音域上限=F5# (上のファ♯)
和声進行=丸の内サディスティック進行x2
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=128
伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
伴奏音形=ロック風01ss
サブ楽器=ロックオルガン
サブ音形=単純に和音
ドラムス=ロック1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=やや順次進行
音声音量=-10
音源選択=Fluid R3
それは違うと
普通はこうだと
押し付けられた
縛りがあるなら
そ^れ/わ/ち^がう/と
ふ^つう/わ/こ^お/だ/と
お^しつけ_/られ/た
し^ばり_/が/あ_る/なら
歌声指定=子供アニメ声
リズム形=半拍弱起■のびのびとした
音域下限=C4 (ド)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=丸の内サディスティック進行x2
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=132
伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
伴奏音形=ロック風01ss
サブ楽器=ロックオルガン
サブ音形=単純に和音
ドラムス=ロック1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=やや順次進行
音声音量=-5
音源選択=Fluid R3
先の見えない暗闇を
非常識で照らすよ
当たり前が塞ぐなら
規制やレールを ぶち破れ
さ^き/の/み^え_/ない/く^らやみ/お
ひ/じょ^おしき/で/て^らす/よ
あ^たりまえ/が/ふ^さぐ/なら
き^せえ/や/れ^える/お/ぶ^ち_/や^ぶれ_
歌声指定=子供アニメ声
リズム形=半拍弱起■のびのびとした
音域下限=C4# (ド♯)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=丸の内サディスティック進行x2
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=132
伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
伴奏音形=ロック風01ss
サブ楽器=ロックオルガン
サブ音形=単純に和音
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=やや順次進行
音声音量=0
音源選択=Fluid R3
和声進行=丸の内サディスティック進行x2
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=132
伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=ロックオルガン
サブ音形=単純に和音
ドラムス=ロックンロール2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
音源選択=Fluid R3
一粒の才能と 折れない心
詰め込んだなら 踏み出した夢
恐れずに手を伸ばし 嘘みたいな常識を
塗り固められた概念を思うがまま ぶち破れ
ひ^と_つぶ/の/さ^いのお/と/お^れ_/ない/こ^こ_ろ
つ^めこん/だ/なら/ふ^みだ_し/た/ゆ^め_
お^それ_/ず/に/て_/お/の^ば_し/う_そ/み_たい/な/じょ^おしき/お
ぬ^りかため_/られ/た/が_いねん/お/お^も_お/が/ま^ま_/ぶ^ち_/や^ぶ^れ^
歌声指定=子供アニメ声
リズム形=半拍弱起■のびのびとした
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=丸の内サディスティック進行x4
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=132
伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
伴奏音形=ロック風02ss
サブ楽器=ロックオルガン
サブ音形=単純に和音
ドラムス=メタル1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=やや順次進行
音声音量=5
音源選択=Fluid R3
先の見えない暗闇を
非常識が照らすよ
当たり前を覆し
小さな世界を ぶち破れ ぶち破れ
さ^き/の/み^え_/ない/く^らやみ/お
ひ/じょ^おしき/が/て^らす/よ_
あ^たりまえ/お/く^つが_えし
ち_いさな/せ_かい/お/ぶ^ち_/や^ぶれ^/ぶ^ち_/や^ぶ_れ_
歌声指定=子供アニメ声
リズム形=半拍弱起■のびのびとした
音域下限=C4# (ド♯)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=丸の内サディスティック進行x4
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=132
伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
伴奏音形=ロック風03ss
サブ楽器=ロックオルガン
サブ音形=和音付点リズム
ドラムス=メタル1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=やや順次進行
音声音量=5
音源選択=Fluid R3
和声進行=丸の内サディスティック進行x4
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=150
伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
伴奏音形=ロック風01ss
サブ楽器=ロックオルガン
サブ音形=軽快01ss
ドラムス=メタル1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
音源選択=Fluid R3