ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(未登録ユーザ体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能OK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
作品の著作権・公開・利用について
● 新着情報一覧を更新
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行
●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

id = 675201 | 2022/01/09 | 二重唱 | 技術点=2.7 | 再生 758 回 | いいね! 101 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 二重唱条件表示 評語: 純粋 | [長尺曲] +
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】675201.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 7.184 MB / [ Fluid ]
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
"flipflop "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
趣味で小説や朗読詩を書いており、webサイトやスマホアプリでの投稿活動を行っています。
創作の幅を広げたく、自分の書いた詩に曲を当てたらどうなるだろう?と考えていたところ、こちらのサイトに辿り着きました。ぜひ、利用させていただけますと幸いです。
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
光るモノ
flipflop
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」サビ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=112
伴奏楽器=アコースティックベース
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=バラード
小節選択=7 8
ここは 闇夜の港町
ぼんやり照らす 月明り
波音だけが 心地よく
ザーザーザーと 鳴り響く
こ^こ/わ/やみよ/の/み^なと_まち
ぼ^んや_り/て^らす/つ^きあかり^
な^みおと/だけ/が/こ^こちよ_く
ざーざーざーと/な^りひび_く
" " 歌声指定=女声普通声
リズム形=8ビート(シンプル) 1
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」サビ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=112
伴奏楽器=アコースティックベース
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=アコースティックピアノ
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
耳を澄ませば どこからか
カツカツカツと 足音が
見ればそこには ガラス玉
少女が抱える ガラス玉
み^み_/お/す^ま_せ/ば/ど_こ/から/か
か^つか^つか_つ/と/あ^しお_と/が
み_れ/ば/そ^こ/に/わ/が^らすだま
しょ_おじょ/が/か^かえる/が^らすだま
" " 歌声指定=女声普通声
リズム形=頭詰め・行進曲風01ss
音域下限=G4 (ソ)
音域上限=G5# (上のソ♯)
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」サビ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=120
伴奏楽器=アコースティックベース
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
少女は言った 静かに言った
光るべきものが 光らない
彼女は歩いた 彼女は旅した
彼女は光を 待ちわびた
しょ_おじょ/わ/い^っ/た/し_ずか/に/い^っ/た
ひ^か_る/べき/も^の_/が/ひ^か_ら/ない
か_のじょ/わ/あ^る_い/た/か_のじょ/わ/た^び_/し^/た
か_のじょ/わ/ひ^かり_/お/ま^ちわび/た
" " 歌声指定=女声普通声
リズム形=「Greeeeeeen」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」サビ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=112
伴奏楽器=アコースティックベース
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=ギターハーモニクス
サブ音形=単純に和音
ドラムス=フュージョン1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
けれど変わらぬ ガラス玉
口惜しそうに 彼女は言った
私のこれは 光らない
私のこれだけ 光らない
け^れど/か^わら/ぬ/が^らすだま
く^ちおし/そ_お/に/か_のじょ/わ/い^っ/た
わ^たし/の/こ^れ/わ/ひ^か_ら/ない
わ^たし/の/こ^れ/だけ/ひ^か_ら/ない
" " 歌声指定=女声普通声
リズム形=「サウダージ」風
音域下限=D4# (レ♯)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」サビ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=112
伴奏楽器=アコースティックベース
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
彼女の姿は
眩しいけれど
その瞳には
届かない
か_のじょ/の/す_がた/わ
ま^ぶし_い/けれど
そ^の/ひ^とみ/に/わ
と^ど_か/ない
" " 歌声指定=女声普通声
リズム形=「言葉にできない」風
音域下限=D4# (レ♯)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」サビ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=112
伴奏楽器=アコースティックベース
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=ギターハーモニクス
サブ音形=単純に和音
ドラムス=フュージョン1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=0
磨けよ磨け どんどん磨け
その輝きに 気付くまで
どんどん磨け
さぁ磨け
み^がけよ/み^がけ/ど_んどん/み^がけ
そ^の/か^がやき/に/き^ず_く/まで
ど_んどん/み^がけ
さ_あ/み_がけ
" " 歌声指定=女声普通声
リズム形=「世界に一つだけの花」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」サビ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=112
伴奏楽器=アコースティックベース
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」サビ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=112
伴奏楽器=アコースティックベース
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=バラード
小節選択=7 8
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」サビ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=112
伴奏楽器=アコースティックベース
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=バラード
小節選択=7 8
ここは 寂れた映画館
時代遅れの コマ送り
人もまばらな
レイトショー
こ^こ/わ/さ^びれ/た/え^えが_かん
じ^だいお_くれ/の/こ^まお_くり
ひ^と/も/ま^ばら/な
れ^えと_しょお
" " 歌声指定=女声普通声
リズム形=8ビート(シンプル) 1
音域下限=G4 (ソ)
音域上限=G5# (上のソ♯)
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」サビ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=112
伴奏楽器=アコースティックベース
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=アコースティックピアノ
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
暗く寂しい
シナリオに
悩みだらけの
主人公
く^らく/さ^びし_い
し^なりお/に
な^や_み/だ_らけ/の
しゅ^じん_こお
" " 歌声指定=女声普通声
リズム形=8ビート(シンプル) 1
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」サビ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=112
伴奏楽器=アコースティックベース
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=声「あー」
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
最前列と その次と
それから後ろが 特等席で
ここに座るは
二人の男女
さい/ぜ_んれつ/と/そ^の/つ^ぎ_/と
そ^れ/から/う^しろ/が/と^くとお_せき/で
こ^こ/に/す^わる/わ
ふ^たり_/の/だ_んじょ
" " 歌声指定=女声普通声
リズム形=8ビート(シンプル) 1
音域下限=D4# (レ♯)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」サビ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=112
伴奏楽器=アコースティックベース
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=ロックオルガン
サブ音形=単純に和音
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
二人は言った そろって言った
あの子はきっと 私です
彼らは語った 彼らは嘆いた
彼らは苦悩を 主張した
ふ^たり_/わ/い^っ/た/そ^ろ_っ/て/い^っ/た
あ^の/こ^/わ/き_っと/わ^たし/です
か_れ/ら/わ/か^たっ/た/か_れ/ら/わ/な^げ_え/た
か_れ/ら/わ/く^のお/お/しゅ^ちょお/した
" " 歌声指定=女声普通声
リズム形=1拍弱起■語るように
音域下限=D4# (レ♯)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」サビ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=112
伴奏楽器=声「あー」
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=エレクトリックピアノ
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=フュージョン1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
あそこに映るは
私です
あれは
私の悩みです
あ^そこ/に/う^つ_る/わ
わ^たし/です
あ^れ/わ
わ^たし/の/な^やみ_/です
" " 歌声指定=女声普通声
リズム形=8ビート(シンプル) 1
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」サビ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=112
伴奏楽器=声「おー」
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」サビ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=112
伴奏楽器=アコースティックベース
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=クラリネット
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=フュージョン1
小節選択=7 8
二人の叫びは 同じだけれど
彼らの耳には 届かない
二人の姿は同じだけれど
彼らの瞳は映さない
ふ^たり_/の/さ^けび_/わ/お^なじ/だ/けれど
か_れ/ら/の/み^み_/に/わ/と^ど_か/ない
ふ^たり_/の/す_がた/わ/お^なじ/だ/けれど
か_れ/ら/の/ひ^とみ/わ/う^つ_さ/ない
" " 歌声指定=女声普通声
リズム形=1拍半弱起■もったいぶって
音域下限=G4 (ソ)
音域上限=G5# (上のソ♯)
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」サビ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=112
伴奏楽器=アコースティックベース
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=ロックオルガン
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=フュージョン1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
鏡よ鏡
答えておくれ
あそこに映るは
誰でしょう
か^がみ_/よ_/かがみ
こ^た_え/て/お/く^れ
あ^そこ/に/う^つ_る/わ
だ_れ/でしょお
" " 歌声指定=女声普通声
リズム形=正統派行進曲風02ss
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」サビ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=112
伴奏楽器=ロックオルガン
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=ロック風01ss
ドラムス=フュージョン1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」サビ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=112
伴奏楽器=アコースティックベース
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=バラード
小節選択=7 8
これから
どこに行きましょう
そこに行くには
どうしましょう
こ^れ/から
ど_こ/に/い^き/ましょお
そ^こ/に/い^く/に/わ
ど_お/し^/ましょお
" " 歌声指定=女声普通声
リズム形=「Greeeeeeen」風
音域下限=D4# (レ♯)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」サビ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=112
伴奏楽器=アコースティックベース
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
空高く舞う エアークラフト
あるいは沈む サブマリン
避けては通れぬ
地平線
そ_ら/た^か_く/ま^う/え^ああくら_ふと
あ^る_いわ/し^ずむ/さ^ぶま_りん
さ^け_/て/わ/と^おれ_/ぬ
ち^へえせん
" " 歌声指定=女声普通声
リズム形=「サウダージ」風
音域下限=D4# (レ♯)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」サビ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=112
伴奏楽器=アコースティックベース
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
星を隠すは
岬の海霧
あるいは
砂漠の蜃気楼
ほ^し/お/か^く_す/わ
み^さき/の/かいむ
あ^る_いわ
さ^ばく/の/し^んき_ろお
" " 歌声指定=女声普通声
リズム形=「君を乗せて」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」サビ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=112
伴奏楽器=アコースティックベース
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
ただ闇雲に
歩むは地獄か
はたまた気付けば
天国か
た_だ/や^みくも/に
あ^ゆ_む/わ/じ^ごく/か
は_たまた/き^ず_け/ば
て_んごく/か
" " 歌声指定=女声普通声
リズム形=「君を乗せて」風
音域下限=G4 (ソ)
音域上限=G5# (上のソ♯)
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」サビ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=112
伴奏楽器=アコースティックベース
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
光は
見えぬか
影は
孤独か
ひ^かり_/わ
み^え_/ぬ/か
か_げ/わ
こ^どく/か
" " 歌声指定=女声普通声
リズム形=8ビート(シンプル) 1
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」サビ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=112
伴奏楽器=アコースティックベース
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
答えを決める
その日まで
そっと答えを
待ちましょう
こ^た_え/お/き^める
そ^の/ひ^/まで
そ^っと/こ^た_え/お
ま_ち/ましょお
" " 歌声指定=女声普通声
リズム形=「世界に一つだけの花」風
音域下限=D4# (レ♯)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」サビ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=112
伴奏楽器=アコースティックベース
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」サビ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=112
伴奏楽器=アコースティックベース
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=バラード
小節選択=7 8