ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(未登録ユーザ体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能OK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
作品の著作権・公開・利用について
● 新着情報一覧を更新
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行

●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム
●ランキング:副旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●TV放送記録表
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

id = 614507 | 2020/11/21 | 技術点=3.3 | 再生 821 回 | いいね! 117 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 二重唱化 評語: +
[こと] 2020/11/21 Sat 00:56:27
ちょっと速めの曲を作ってみました
[Orpheus 開発チーム] 2020/11/21 Sat 01:27:13
ハードボイルド風のドライな雰囲気が出ていますね。各文末の「っ」が生きているようです。カッコいいですね。
[こと] 2020/11/21 Sat 17:03:46
Orpheus開発チーム様 コメントありがとうございます。ハードボイルド小説は日米結構読んだので影響あると思います。ちょっと駆け足過ぎかとも思ったのですがそう言ってもらえて嬉しいです。
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】614507.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 1.964 MB / [ Fluid ]
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
"キコ "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
夢から覚めたら「オルフェウス」という言葉が頭に残っており、検索した結果、このシステムを見つけました。自分の書いた詩に友人が曲をつけてくれたことがあり、興味を持ちました。よろしくお願いします。ハンドルネーム固定しました。
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
逃げる男
こと
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
和声進行=Thunderstruck1
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=175
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=ロック風01ss
サブ楽器=ピック・ベース
サブ音形=最低音のみ8分刻み
ドラムス=メタル1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
追われている
建物の隙間を縫うように駆ける
引き離せない
古びたビルの外階段を駆け上がる
お^わ/れ/て/い^るっ
た^て_もの/の/す^きま/お/ぬ_う/よ_お/に/か^け_るっ
ひ^きはなせ_/ないっ
ふ^るび_/た/び_る/の/そ^とか_いだん/お/か^けあが_るっ
歌声指定=男声普通声45
リズム形=(試作7)
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=A4 (ラ)
和声進行=課長島耕作
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=175
伴奏楽器=ディストーションギター
伴奏音形=ロック風01ss
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=最低音のみ8分刻み
ドラムス=トム
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=俺音階
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=175
伴奏楽器=ミュートギター
伴奏音形=ロック風01ss
サブ楽器=シンセベース 1
サブ音形=最低音のみ8分刻み
ドラムス=メタル1
小節選択=7 8
背後に迫った気配
嫌な汗が背中を伝う
踊り場に立てかけられた段ボール
振り払う
は_いご/に/せ^ま_っ/た/け_はいっ
い^や_/な/あ_せ/が/せ^なか/お/つ^たうっ
お^どりば/に/た^てかけ_/られ/た/だ^んぼ_おるっ
ふ^りはら_うっ
歌声指定=男声普通声45
リズム形=1拍弱起■(試作8)
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=A4 (ラ)
和声進行=俺の影
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=175
伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
伴奏音形=ロック風01ss
サブ楽器=スラップベース 1
サブ音形=最低音のみ8分刻み
ドラムス=トム
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
屋上への扉
鍵がかかっている
考えている余裕はない
手すりに足をかけ飛んだ
お^くじょお/え/の/と^びらっ
か^ぎ_/が/か^か_っ/て/い^るっ
か^んが_え/て/い^る/よ^ゆう/わ/な_いっ
て^すり/に/あ^し_/お/か^け_/っっっっっっっ/と^ん/だっ
歌声指定=男声普通声45
リズム形=「空も飛べるはず」風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=ヤング島耕作
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=175
伴奏楽器=クリーンギター
伴奏音形=ロック風01ss
サブ楽器=アコースティックベース
サブ音形=最低音のみ8分刻み
ドラムス=メタル1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
【間奏】 じ^じじっじ/じ/じ/じ^じじ
じ^じ_/じ/じ^じ_っ/じ/じ^じ
じ^じじ_じ/じ/じ^じ/じ^じじ/じ/じ_じ
じ^じじ/じ/じ^じ_/じ/じ^じ_/じ^じ/じ
歌声指定=ファゴット
リズム形=休符始まり04ss
音域下限=C4 (ド)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=グッドモーニング(くるり)Aメロ風
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=160
伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
伴奏音形=最高音のみ4分刻み
サブ楽器=ギターハーモニクス
サブ音形=アルベルティバス8分
ドラムス=フュージョン1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
喉が乾いている
アイスコーヒーと牛乳のハーフアンドハーフ
一気に飲み干す
夢見の悪い朝だ
の_ど/が/か^わ_い/て/い^るっ
あ^いすこ_おひい/と/ぎゅ^うにゅう/の/は^あふあ_んどはあふっ
い_っき/に/の^みほ_すっ
ゆ^めみ_/の/わ^る_い/あ_さ/だっ
歌声指定=男声普通声45
リズム形=「瞳を閉じて」風kato
音域下限=C4 (ド)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=グッドモーニング(くるり)サビ風
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=160
伴奏楽器=ブライトピアノ
伴奏音形=最低音のみ4分刻み
サブ楽器=ハープシコード
サブ音形=アルベルティバス8分
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0