ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(未登録ユーザ体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能がOK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
作品の著作権・公開・利用について
● 新着情報一覧を更新
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行
●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
連絡
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

id = 604487 | 2020/09/21 | 技術点=3.3 | 再生 1060 回 | いいね! 106 票 | bookmark 1
作曲条件表示 map表示 二重唱化 評語: +
[こと] 2020/09/21 Mon 02:37:37
作曲募集#9に曲をつけさせていただきました
[おおお] 2020/09/21 Mon 17:54:30
個人的には好きです。派手さが無い曲はどうも評価がされない印象がありますが、この曲はもっと評価されて良いと思います。
[こと] 2020/09/21 Mon 20:06:27
おおお様 コメントありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです。笛の合奏とヴァイオリンソロをやりたかったので今回の曲でやってみました。
[mico] 2020/09/23 Wed 17:55:48
ヴァイオリンの間奏からの低い子どもアニメ声って、知る前のちょっと不信感が出てるのかなと思いました。
[こと] 2020/09/23 Wed 20:23:30
mico様 コメントありがとうございます。メリハリをつけたかったのと初見、獰悪といったところからそのようにしてみました。
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】604487.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 2.868 MB / [ Fluid ]
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
"キコ "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
夢から覚めたら「オルフェウス」という言葉が頭に残っており、検索した結果、このシステムを見つけました。自分の書いた詩に友人が曲をつけてくれたことがあり、興味を持ちました。よろしくお願いします。ハンドルネーム固定しました。
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
吾輩ハ猫デアル
夏目漱石 / こと
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
わ^がはい/わ/ね_こ/で/あ_る/な^まえ/わ/ま_だ/な_い
ど_こ/で/う^まれ/た/か/と/ん^と/け^んと_お/が/つ_か/ぬ
な_ん/で/も/う^すぐらい/じ_めじめ/し^/た/と^ころ_/で/にゃ_あにゃあ
な^い/て/い^/た/こ^と_/だけ/わ/き^おく/し^/て/い^る
歌声指定=フルート
リズム形=頭詰め・行進曲風01ss
音域下限=D4 (レ)
音域上限=G5 (上のソ)
和声進行=変則的カノン
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=132
伴奏楽器=リコーダー
伴奏音形=リズミカル2017.12
サブ楽器=ピッコロ
サブ音形=遅リズミカル2017.12
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=10
吾輩は猫である。名前はまだ無い。
どこで生れたかとんと見当がつかぬ。
何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー
泣いて居た事だけは記憶して居る。
わ^がはい/わ/ね_こ/で/あ_る/な^まえ/わ/ま_だ/な_い
ど_こ/で/う^まれ/た/か/と/ん^と/け^んと_お/が/つ_か/ぬ
な_ん/で/も/う^すぐらい/じ_めじめ/し^/た/と^ころ_/で/にゃ_あにゃあ
な^い/て/い^/た/こ^と_/だけ/わ/き^おく/し^/て/い^る
歌声指定=子供アニメ声
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=結婚行進曲
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=132
伴奏楽器=リコーダー
伴奏音形=バラード風2017.12
サブ楽器=ピッコロ
サブ音形=遅バラード風2017.12
ドラムス=ボサノバ1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=-5
わ^がはい/わ/こ^こ/で/は^じ_めて/に^んげん/と/ゆ^う/も^の_/お/み_/た
し^か_も/あ_と/で/き^く/と
そ^れ/わ/しょ^せえ/と/い^う
に^んげんちゅう/で/い^ちばん/ど^おあく/な/しゅ_ぞく/で/あ_っ/た/そ_お/だ
歌声指定=ヴァイオリン
リズム形=弱起■「DearWOMAN」風
音域下限=D4 (レ)
音域上限=G5 (上のソ)
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」Aメロ風
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=132
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=0
吾輩はここで初めて人間といふものを見た。
しかもあとで聞くと
それは書生という
人間中で一番獰悪な種族であったそうだ。
わ^がはい/わ/こ^こ/で/は^じ_めて/に^んげん/と/ゆ^う/も^の_/お/み_/た
し^か_も/あ_と/で/き^く/と
そ^れ/わ/しょ^せえ/と/い^う
に^んげんちゅう/で/い^ちばん/ど^おあく/な/しゅ_ぞく/で/あ_っ/た/そ_お/だ
歌声指定=子供アニメ声
リズム形=弱起■「DearWOMAN」風
音域下限=A3 (下のラ)
音域上限=A4 (ラ)
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」Bメロ風
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=132
伴奏楽器=ヴァイオリン
伴奏音形=「運命の歌」風
サブ楽器=アコーディオン
サブ音形=行進曲1
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=-5
この書生というのは、時々我々を
つかまえて煮て食うという話である。
しかしその当時は何という考えもなかった
から、別段恐しいとも思はなかった。
こ^の/しょ^せえ/と/ゆう/の/わ/と^き_どき/わ^れわれ/お
つ^かまえ/て/に^/て/く_う/と/ゆう/は^なし_/で/あ_る
し^か_し/そ^の/と_おじ/わ/な_ん/と/ゆう/か^んが_え/も/な_かっ/た
か_ら/べ^つだん/お^そろし_い/と/も/お^も_わ/なかっ/た
歌声指定=子供アニメ声
リズム形=8ビート(シンコペーション) 3
音域下限=C4# (ド♯)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=結婚行進曲2
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=132
伴奏楽器=ヴァイオリン
伴奏音形=リズミカル2017.12
サブ楽器=アコーディオン
サブ音形=遅リズミカル2017.12
ドラムス=静か(リムショット)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=-5
ただ彼の手のひらに載せられて
スーと持ち上げられた時、
何だかフワフワした感じが
有ったばかりである。
た_だ/か_れ/の/て_のひら/に/の^せ/られ/て
す_う/と/も^ちあげ/られ/た/と^き_
な_ん/だ/か/ふ_わふわ/し^/た/か^んじ/が
あ_っ/た/ばかり/で/あ_る
歌声指定=女声アニメ声
リズム形=「君を乗せて」風
音域下限=C4# (ド♯)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」サビ
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=132
伴奏楽器=ヴァイオリン
伴奏音形=試作1
サブ楽器=フルート
サブ音形=アルペジオ8分音符上行
ドラムス=ボサノバ2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=0
手のひらの上で少し落ち付いて書生の顔を
見たのが、いわゆる人間というものの見はじめ
であろう。この時妙なものだ
と思った感じが今でも残って居る。
て_のひら/の/う^え/で/す^こ_し/お^ちつい/て/しょ^せえ/の/か^お/お
み_/た/の/が/い^わゆ_る/に^んげん/と/ゆう/も^の_/の/み^は_じめ
で/あ_ろお/こ^の/と^き_みょお/な/も^の_/だ
と/お^も_っ/た/か^んじ/が/い_ま/で/も/のこ^っ/て_える_
歌声指定=子供アニメ声
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=C4# (ド♯)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=「残酷な天使のテーゼ」サビ
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=132
伴奏楽器=アコーディオン
伴奏音形=試作2
サブ楽器=フルート
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=落ち着いた(リムショット)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=0