ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(未登録ユーザ体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能がOK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
作品の著作権・公開・利用について
● 新着情報一覧を更新
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行
●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

id = 601351 | 2020/09/04 | 技術点=7.9 | 再生 1242 回 | いいね! 125 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 二重唱化 評語: +
[mico] 2020/09/04 Fri 16:31:25
「そらいろ男爵」というフランスの絵本をもとにした曲です。息子もわたしも大好きな絵本で、漢字もあって内容も濃いですが、絵はやさしく、文も短く、幼い息子も寝かしつけの時に毎日自分で選んで持ってきます。男爵が何を落としていたのかは絵本も読んでもらえばなと思います。 良かったら聴いてみてください。
[mico@未登録] 2020/09/06 Sun 23:41:38
「橋を一つ〜」の2行を聴くとマイフェイバリットシングスを思い出すのは気のせいかな。あの曲は直前に何度聴いてもメロディを思い出せなくて、メロディにも盲点みたいのがあるのかなと思ってましたが、この曲ができてからは、なぜかすんなり思い出せるようになりました。不思議ですね。
[こと] 2020/09/07 Mon 22:40:50
関係ないですが橋と聞いてマイフェイバリットソングであるザバダックというユニットの五つの橋が思い浮かび久しぶりに聴くきっかけになりました。ありがとうございます。身を削り誰一人傷付けず守り自らも報われたという事でしょうか(本を読んでないので違ってたらごめんなさい)敵をバンバン薙ぎ倒すヒーローもいいですが男爵のようなヒーローも格好いいなと思いました。
[mico] 2020/09/08 Tue 09:54:25
ことさんコメントありがとうございます。ザバダック聴いてみました。五つの橋も他の曲も音や歌詞が情緒的でいろいろな国の音が混ざってておもしろいですね。教えていただいてありがとうございます。
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】601351.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 4.184 MB / [ Fluid ]
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
"mico "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
・こちらのIDでの作曲の過去作・2次創作すべてに関して、悪意・善意問わずにダウンロード、テンプレートの利用はお控えくださいますようお願いいたします。
・ユーザーID:nos- (#14272)、および*arsia (#15231)は同じグループであり、同様にこちらのIDでの作曲の過去作・2次創作すべてに関して、悪意・善意問わずにダウンロード、テンプレートの利用はお控えくださいますようお願いいたします。
・こちらのIDの作曲データは、以前のシステム(音源)変更時に壊されたものが多数あり、壊れたままのデータでの視聴・ダウンロードがなされます。
・2次創作曲や影響を受けて参考にさせていただいた方々の曲や私たち自身の作曲においても、単純にAIが自律的に作曲したものでないものが多数含まれているため、協力・提供を控えさせていただきます。そのため、壊された作曲データの修復も致しません。(修復依頼をしていただいた方々には感謝しております)
・本来の権利者を守るため、また、今後のAIの発展のために、自律的なAI作曲に避けては通れない必要なことと思っています。
参考にさせていただいた方々、陰ながら協力・応援・見守りしていただいた方々に深く感謝しております。
法律の面においても、システムや管理等、Orpheusは転機に差し掛かっているかと思います。パイオニアとしての地位を保持されるよう、今後も動向を見守っていきたいと思います。ありがとうございました。
2023/12/25
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜・歌詞・読み・作曲条件を表示【新機能】
男爵の落とし物
mico
【前奏】
鳥が大好きな男爵は命令だからねと
せっかくの色を捨てて迷彩をまとって
橋を一つ守った
誰一人傷つけないで
本が大好きな男爵は命令だからねと
せっかくの辞書を捨てて迷彩をまとって
世界を一つ守った
誰一人傷つけないで
ああ あんなに気づかれないことを望んだ
君が迷彩をまとったのは
気付かれたかったからなんだね
今から落とし物をするから逃げて
【間奏】
君の棚からどんどんなくなるごとに
空から雨のように矢のように光のように降り注がれた先には
詩人が生えて 星の番人に変わっていった
敵なんていないんだ だからこれが最後
【間奏】
きっと鳥が大好きな男爵は
もう元の色に塗り替えて
もう誰にも邪魔されずに好きなだけ眺めてる
誰一人傷つけないで済んだから
きっと本が大好きな男爵の本棚には
またたくさんのお気に入りの本が詰まってる
仲良しの郵便屋さんが届けてくれた
世界中の手紙と共に