ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(未登録ユーザ体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能がOK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
作品の著作権・公開・利用について
● 新着情報一覧を更新
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行
●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
連絡
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

id = 598003 | 2020/08/14 | 二重唱 | 技術点=3.1 | 再生 1213 回 | いいね! 121 票 | bookmark 1
作曲条件表示 map表示 二重唱条件表示 評語: [高い完成度] | 深淵・慄然・破滅 | [実験的・手法開拓・斬新] | シリアス | スタイリッシュ | [巧みな音域] | [巧みな抑揚] | [っ・空白の利用がうまい] | [巧みな改行・文字数] | [Orpheusテクニック集(中級編)] | エンターテインメント +
[mico@未登録] 2020/08/14 Fri 09:35:16
Styx Strixさん。そのとおりですね。Styx Strixさんはいつもよく見られていて、いつも世界観すごいです。少し楽になりました。ありがとうございます。
[ねことコンパス] 2020/08/14 Fri 09:40:44
良いよね…?のところが、良いよね。
[MC Co-HEY] 2020/08/15 Sat 22:59:35
RADIOHEADの「There, There」のようだな、と思いました
[梟] 2020/08/16 Sun 03:07:45
皆さんコメントありがとうございます MC Co-HEYさんの言う通りで、この曲は歌詞も展開もモロにRadioheadの「There,There」を模倣しています もろに引用してしまっていますが、この「There,There」の「We’d be a walking disaster」という一節が面白い上に格好良かったので現在に当て嵌めた感じです 後になって分かったことなのですが、同バンドの「2+2=5」という曲や「Burn The Witch」という曲からも歌詞という面で参照・反映したんじゃないかと思っています いずれにしろ、元が分かるぐらいに反映されてたのは驚きです(少し大袈裟過ぎたとも思っていますが)
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】598003.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 4.08 MB / [ Fluid ]
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
"鸛 "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
2018年3月頃に参加。「こうのとり」と読みます。「赤ん坊を運ぶ」とか「住み着いた家には幸せが訪れる」と言われているように、命や幸福の象徴として描かれることがよくある鳥です。しかし、実際は絶滅危惧種に指定されており、飼育下での繁殖が難しい鳥でもあります。文化が作り出した伝承とはいえ、そのようなどこか皮肉めいている部分が私としては好きです。
現在は都内の私立大学で情報学を学んでいる大学生です。
以前は「かぜ。」「風丸」「Styx Strix」「梟」などの名義を使っていました。
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
12
Styx Strix
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
和声進行=6m6m6m6m
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=125
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=トム
小節選択=1 2 3 4
和声進行=6m6m6m6m
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=125
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=最低音のみ8分刻み
ドラムス=トム
小節選択=5 6
和声進行=6m6m6m6m
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=125
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=最低音のみ8分刻み
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=7 8
暗闇の奥底へ
僕らは誘われる
っく^らやみ/の
っお_くそ^こ/え
っっぼ_く/ら/わ/い^ざなわれ
るっ
歌声指定=男声普通声
リズム形=校歌風
音域下限=C3 (下のド)
音域上限=B3 (下のシ)
和声進行=IIIm
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=125
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=軽快02ss
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=最低音のみ8分刻み
ドラムス=トム
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
鎌を持つ人達が
伝聞に呆れ返る
っか_ま/お/も_つ
っひ^と/た_ち/が
っっで^んぶん/に/あ^きれ/か_え
るっ
歌声指定=男声普通声
リズム形=校歌風
音域下限=C3 (下のド)
音域上限=B3 (下のシ)
和声進行=IIIm
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=125
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=軽快02ss
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=最低音のみ8分刻み
ドラムス=トム
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
まるで12のように
僕らは慣習とした
すぐそこまで靴音が
近づいて来ている
ま^るで/じゅ^うに/の/よ_お/に
ぼ_く/ら/わ/か^んしゅう/と/し^た
す_ぐ/そ^こ/ま_で/く^つお_と/が
ち^かず_い/て/き_て/い_る
"
う_う/う_う

う_う/う_う
歌声指定=男声普通声
リズム形=校歌風
音域下限=C3 (下のド)
音域上限=B3 (下のシ)
和声進行=6m6m6m6m
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=125
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=アルベルティバス16分
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=最低音のみ8分刻み
ドラムス=トム
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
僕らは歩く死神だ
無意識に鎌を振り翳す
僕らは歩く火薬庫だ
今にも爆発しそうな
ぼ_くら/わ/あ^る_く/し^にがみ/だ
む^い_しき/に/か_ま/お/ふ^りかざ_す
ぼ_くら/わ/あ^る_く/か^やく_こ/だ
い_ま/に_も/ば^くはつ/し^そ_お/な
" ん_ん/ん_ん
う_う/う_う
ん_ん/ん_ん
う_う/う_う
歌声指定=男声普通声
リズム形=校歌風
音域下限=C3 (下のド)
音域上限=B3 (下のシ)
和声進行=A B E C#m
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=125
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=アルベルティバス16分
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=最低音のみ8分刻み
ドラムス=トム
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=6m6m6m6m
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=125
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=最低音のみ8分刻み
ドラムス=トム
小節選択=5 6
和声進行=6m6m6m6m
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=125
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=最低音のみ8分刻み
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=7 8
暗闇の奥底を
僕らは進んでいる
っく^らやみ/の
っお_くそ^こ/お
っっぼ_くら/わ/す^すん/で
るっ
歌声指定=男声普通声
リズム形=校歌風
音域下限=C3 (下のド)
音域上限=B3 (下のシ)
和声進行=IIIm
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=125
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=軽快02ss
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=最低音のみ8分刻み
ドラムス=トム
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
鎌を持つ人達が
魔女に火をつけている
っか_ま/お/も_つ
っひ^と/た_ち/が
っっま_じょ/に/ひ_お/つ^け_て/い
るっ
歌声指定=男声普通声
リズム形=校歌風
音域下限=C3 (下のド)
音域上限=B4 (シ)
和声進行=IIIm
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=125
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=軽快02ss
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=最低音のみ8分刻み
ドラムス=トム
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
それは12のように
僕らに取り憑いた
天気は晴れ続きだから
傘は差さなくて良いよね
そ^れ/わ/じゅ^うに/の/よ_お/に
ぼ_く/ら/に/と^りつ_い/た
て_んき/わ/は^れ/つ_ずき/だ_から
か_さ/わ/さ_さ/なく/て/い_い/よ^ね
"
う_う/う_う

う_う/う_う
歌声指定=男声普通声
リズム形=校歌風
音域下限=C3 (下のド)
音域上限=B3 (下のシ)
和声進行=6m6m6m6m
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=125
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=アルベルティバス16分
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=最低音のみ8分刻み
ドラムス=トム
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=A B E C#m
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=125
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=ロック風02ss
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=最高音のみ8分刻み
ドラムス=トム
小節選択=5 6 7 8
良いよね…? い_い/よ^ねっっ
い_い/よ^ねっっ
い_い/よ^ねっっ
い_い/よ^ねっあ
" っっっっ/い_いよ^ね/っ
っっっっ/い_いよ^ね/っ
っっっっ/い_いよ^ね/っ
っっっっ/い_いよ^ね/あ
歌声指定=男声普通声
リズム形=校歌風
音域下限=C3 (下のド)
音域上限=B3 (下のシ)
和声進行=A B E C#m
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=125
伴奏楽器=ディストーションギター
伴奏音形=低音和音単純交互4分
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=最高音のみ8分刻み
ドラムス=トム
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
僕らは歩く死神だ
どんな理由であろうとも
僕らは歩く火薬庫だ
思ってなんていないけど
ぼ_くら/わ/あ^る_く/し^にがみ/だ
ど_んな/り^ゆう/で/あ^ろ_お/と_も
ぼ_くら/わ/あ^る_く/か^やく_こ/だ
お^も_って/な_ん/て/い^ない/け_ど
" あ^る_く/し^にがみ/だ
ら/う_う
あ^る_く/か^やく_こ/だ
あ/な_な
歌声指定=男声普通声
リズム形=「connect」風
音域下限=B4 (シ)
音域上限=G5 (上のソ)
和声進行=456m456m(特殊)
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=125
伴奏楽器=ディストーションギター
伴奏音形=低音和音単純交互4分
サブ楽器=ロックオルガン
サブ音形=遅バラード風2017.12
ドラムス=ロック2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
僕らは歩く死神だ
無意識に鎌を振り翳す
僕らは歩く火薬庫だ
今にも爆発しそうな
ぼ_くら/わ/あ^る_く/し^にがみ/だ
ど_んな/り^ゆう/で/あ^ろ_お/と_も
ぼ_くら/わ/あ^る_く/か^やく_こ/だ
お^も_って/な_ん/て/い^ない/け_ど
" あ^る_く/し^にがみ/だ
ら/う_う
あ^る_く/か^やく_こ/だ
あ/な_な
歌声指定=男声普通声
リズム形=「connect」風
音域下限=B4 (シ)
音域上限=G5 (上のソ)
和声進行=456m456m(特殊)
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=125
伴奏楽器=ディストーションギター
伴奏音形=低音和音単純交互4分
サブ楽器=ブラスセクション
サブ音形=遅バラード風2017.12
ドラムス=メタル1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=6m6m6m6m
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=125
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=最低音のみ8分刻み
ドラムス=トム
小節選択=5 6
和声進行=6m6m6m6m
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=125
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=最低音のみ8分刻み
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=7 8
和声進行=6m6m6m6m
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=125
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=8