ここを
←クリックで
 作曲開始


Ver. 3.23
(Aug 2023-)
あなたはまだログインしていません ↓おもな利用メニュー
新規
ユーザ登録する
② 登録済ならログイン
基本
作曲する(体験版)
ユーザ登録する
② 登録済ならログイン
使い方:ここをクリック
● 使用法ビデオを見る
FAQ:よくある質問

もっと...④ 共用PCなら、最後にログアウト

マニュアル
特徴・紹介
Orpheus 先頭ページへ
新着情報
開発の歴史 (2006.10.01 - )
取材対応連絡先
●サイトマップ●
作る
歌詞から作曲する
歌詞を投稿 / 作曲依頼
歌詞をメモ書きする

もっと...サンプル歌詞から作曲
自動作詞して作曲する
投稿歌詞から作曲する
歌詞の注意
最近投稿or作曲順に表示
メモ歌詞を投稿・作曲募集

自作公開曲全情報
自作曲日時全データ
聴く
公開曲:新作順、詞・コメ表示
自作曲総リスト

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
新着情報
公開曲:最近再生順
自作公開曲リスト
自作お気に入り
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
bookmarkから
高音質作品
厳選作品★★★★
優秀作品★★
初期の名作選
分類:小模範曲◆
分類:インスト曲@
分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
探す
作品キーワードから
投稿歌詞から
bookmarkから
評語から
新着コメントから
厳選作品★★★★

もっと...優秀作品★★
初期の名作選
メディア紹介記録

優れた歌詞から
コメントに"ChatGPT"とある
コメントに"自動作詞"とある
全コメントから
推薦リストから
達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
高音質作品
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
●登録ユーザ紹介:最近登録順
●ユーザ番号からユーザを探す

もっと...登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!

登録者フォーラム
登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
達人たち作品展

皆のbookmark数
人々の模範作品
人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
設定
●自分プロフィール改訂
bookmark編集

もっと... 自分情報/設定
自分用メモ10万字
自分ブックマーク
自分ブックマーク記入
cookie設定を見る
知る
サイトマップ
開発の歴史
マニュアル
著作権について

● 上達するには

もっと...作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
ランキング:和声進行

リズム形比較
リズム形1/3
リズム形2/3
リズム形3/3
ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
音源比較(曲例)
ランキング:ダウンロード数
発展
有用情報リンク
新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
和声選択パレット(by さといもさん)*
xmlファイルへ(by さといもさん)*
音の仕上げ(by ITmedia)*
和声試作:デバッグ中
和声試作(旧)
連絡
外部へのリンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
外部リンク(再)
Media報道
Media報道(2020年以前)
News
version+連絡先
開発チーム
開発よもやま話
免責事項
自動伴奏デモ、他

【お知らせ】 ユーザ登録(無料) し、ログイン すれば、フル機能(自作一覧・ダウンロード・公開・二重唱・bookmark・その他)が使えるようになります。
id = 582172 | 2020/05/29 | 二重唱 | 技術点=6.3 | 再生 1351 回 | いいね! 113 票 | bookmark 3
作曲条件表示 map表示 二重唱条件表示 評語: スタイリッシュ | オシャレな前奏 | [高い完成度] | 学園・青春・少年少女 +
[清流さん] 2020/05/29 Fri 08:28:22
中学生くらいの時によく予言とか言いながら未来を勝手に予想したり妄想したりしてそれをノートに書いてたりしました そんな思い出を元にスタイリッシュなピアノ曲としてこの曲を作りました 二重唱のピアノの部分は自動作詞でできた詞の読みを使い表現しました
[朝泡鈴菜] 2020/05/29 Fri 08:38:54
その気持ちわかります…。未来って、どうなるかわからないからこそ妄想しがいがあるんですかね…。
[清流さん] 2020/05/29 Fri 08:48:03
朝泡鈴菜さんコメントありがとうございます そうですね、本当に何があるか分からないからこそ予想してそれが当たったり外れたりで一喜一憂しがちなんでしょうね SFが人気な理由もそれなのかも知れません 余談ですがこの曲サビで「バラード風」と「リズミカル」と言う癖の強い伴奏音形を使っているのですがこの二つはスタイリッシュかつピアノだと案外うまく行くのかなと思いました
[朝泡鈴菜] 2020/05/29 Fri 10:26:03
清流さん ピアノと合う…確かにそんな気もしますね。
[こと] 2020/05/29 Fri 20:57:19
格好いい曲だと思いました。
[LEG☆彡END] 2020/05/30 Sat 21:23:46
素晴らしい
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】582172.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 3.316 MB / [ Fluid ]
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
"清流さん "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
元々は岐阜で活動していた愛知の大学生でした、社会人です
名前の由来は岐阜名物の「清流」から来ています
旅や鉄道を題材とした明るめ・懐かしめの曲から暗い・シックな感じの曲まで色々作ってます
お気に入りの曲は推薦の中に色々拙い評論付きで入れてますのでよければそちらも見てください
曲の世界観は実は割と妄想想像が多く(予想含む)後から現実で追体験すると言うケースも多々あります
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
未来ノート
清流さん
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
和声進行=王道進行
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=140
伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
サブ楽器=ホンキートンクピアノ
サブ音形=和音付点リズム
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4
和声進行=王道進行
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=140
伴奏楽器=ホンキートンクピアノ
伴奏音形=遅リズミカル2017.12
サブ楽器=ブライトピアノ
サブ音形=遅バラード風2017.12
ドラムス=ファンク1
小節選択=5 6 7 8
み^らいの_おとみ^らいの_おとみ^らいの_おと
み^らいの_おとみ^らいの_おとみ^らいの_おと
み^らいの_おとみ^らいの_おとみ^らいの_おと
み^らいの_おとみ^らいの_おとみ^らいの_おと
" " 歌声指定=ホンキートンクピアノ
リズム形=「LOVEマシーン」風
音域下限=F4 (ファ)
音域上限=A5# (上のラ♯)
和声進行=少年short
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=140
伴奏楽器=ホンキートンクピアノ
伴奏音形=「運命の歌」風
サブ楽器=チャラング
サブ音形=遅バラード風2017.12
ドラムス=ファンク2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=10
和声進行=少年short
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=140
伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=ブライトピアノ
サブ音形=低音和音交互8分
ドラムス=静か(バスドラム)
小節選択=7 8
明日の事も一ヵ月後も十年後も
今の人間には分かりやしない
未来人は現代に来ないし
自称予言者は嘘つきばかり
あ^す_/の/こ^と_/も/い^ちかげ_つご/も/じゅう_ねんご/も
い_ま/の/に^んげん/に/わ/わ^か_り/や/し^/ない
み^らいにん/わ/げ_んだい/に/こ_/ない/し
じ^しょおよ_げんしゃ/わ/う^そ_つき/ばかり
" た^った_/ひ^と_り/の/み_らい/お/し^んじ_/て
た^った_/ひ^と_り/わ/き^ぼお/の/そ_ら/に
あ^な_た/か^がや_き/つ^ずけ/てる
た^った_/ひ^と_り/わ/え^ええん/の/こ^どお
歌声指定=男声普通声
リズム形=「地上の星」風
音域下限=A3 (下のラ)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=4M9-3m7-3m7on6-6m9
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=140
伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
伴奏音形=低音和音交互8分
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=落ち着いた(リムショット)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
そんな予想もできない未来を
僕は希望を持たせながらノートに記す
そのほとんどは妄想で
到底実現しそうな未来じゃ無い
そ^んな/よ^そお/も/で^き_/ない/み_らい/お
ぼ_く/わ/き^ぼお/お/も_た/せ/ながら/の_おと/に/し^るす
そ^の/ほ^と_んど/わ/も^おそお/で
と^おてえ/じ^つげん/し^/そ_お/な/み_らい/じゃ/な_い
" あ^な_た/の/な_か/で/す^なはませ_かい/で
た^った_/ひ^と_り/の/な_か/ふ^か_い/う_み
ず^っと/い^っしょ/だっ/た/の/ど_こ/か/で
こ^の/う_ちゅう/の/ぬ^くもりこ_どお
歌声指定=男声普通声
リズム形=「地上の星」風
音域下限=C4# (ド♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=「Winteragain」風
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=140
伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
サブ楽器=クリーンギター
サブ音形=休符8分和音8分刻み
ドラムス=ファンク2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
だけどどこかで当たると信じて
そのノートは机の奥深く
十年後に提示する答え合わせ
正解の少ない間違い探し
だ/けど/ど_こ/か/で/あ^たる/と/し^んじ_/て
そ^の/の_おと/わ/つ^くえ/の/お^くふか_く
じゅう_ねんご/に/て^えじ/す^る/こ^たえあ_わせ
せ^えかい/の/す^くな_い/ま^ちが_い/さ^がし
" た^った_/ひ^と_り/わ/え^ええん/の/こ^どお
あ^な_た/の/な_か/で/す^なはませ_かい/で
た^った_/ひ^と_り/の/な_か/ふ^か_い/う_み
ず^っと/い^っしょ/だっ/た/の/ど_こ/か/で
歌声指定=男声普通声
リズム形=「ガラスの少年」風
音域下限=D4 (レ)
音域上限=F5 (上のファ)
和声進行=456m(特殊2)
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=140
伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
サブ音形=和音8分4分8分
ドラムス=ロック1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=456m(特殊2)
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=140
伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
サブ音形=低音和音交互8分
ドラムス=ロック3
小節選択=7 8
明るい未来を夢に見て
あり得ない未来をノートに記す
全部を当たれとは言わないけれど
せめて一つでも当たってくれれば
あ^かるい/み_らい/お/ゆ^め_/に/み_/て
あ_り/え_/ない/み_らい/お/の_おと/に/し^るす
ぜ_んぶ/お/あ^たれ/と/わ/い^わ/ない/けれど
せ_めて/ひ^と_つ/で/も/あ^たっ/て/く^れれ/ば
" こ^の/こ^ころす_いせえねがいごと/お
わ^たくし/わ/も^お/ぎ_んが/だっ/た
あ^な_た/の/さ_す/つ_ぶ/の/な_か/で
あ^な_た/だっ/たっあ^な_た/だっ/た
歌声指定=男声普通声
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=G4 (ソ)
音域上限=G5 (上のソ)
和声進行=456m456m1
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=140
伴奏楽器=ホンキートンクピアノ
伴奏音形=バラード風2017.12
サブ楽器=矩形波
サブ音形=ロック風03ss
ドラムス=フュージョン1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
そして十年後にノートを開いた時
良き未来だったと言えるかな
予言書もどきの願望ノート
明るい未来への希望ノート
そ^して/じゅ^う_ねんご/に/の_おと/お/ひ^ら_い/た/と^き_
よ_き/み_らい/だっ/た/と/い^える/か/な
よ^げんしょ/も/ど^き_/の/が^んぼおの_おと
あ^かるい/み_らい/え/の/き^ぼおの_おと
" あ^な_た/の/あ_め/が/す^き_/だっ/た/ゆ^め_/お
あ^な_た/の/お^と_/わ/ゆ^きふ_たり/だ/から
い_つ/も/き^り/で/な^つ_/の/よ_お/に/な_っ/て
あ^な_た/の/な^み_/の/ば^ら/だ/けど/い_ま/わ
歌声指定=男声普通声
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=G4 (ソ)
音域上限=G5# (上のソ♯)
和声進行=456m456m1
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=140
伴奏楽器=ホンキートンクピアノ
伴奏音形=リズミカル2017.12
サブ楽器=矩形波
サブ音形=軽快03ss
ドラムス=フュージョン1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
み^らいの_おとみ^らいの_おとみ^らいの_おと
み^らいの_おとみ^らいの_おとみ^らいの_おと
み^らいの_おとみ^らいの_おとみ^らいの_おと
み^らいの_おとみ^らいの_おとみ^らいの_おと
" " 歌声指定=ホンキートンクピアノ
リズム形=「LOVEマシーン」風
音域下限=G4 (ソ)
音域上限=A5# (上のラ♯)
和声進行=456m456m(特殊)
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=140
伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
伴奏音形=「運命の歌」風
サブ楽器=矩形波
サブ音形=遅リズミカル2017.12
ドラムス=フュージョン1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=10
和声進行=456m(特殊2)
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=140
伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
サブ楽器=ホンキートンクピアノ
サブ音形=低音和音交互変形
ドラムス=静か(バスドラム)
小節選択=5 6 7 8