ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(未登録ユーザ体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能がOK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
作品の著作権・公開・利用について
● 新着情報一覧を更新
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行
●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

id = 564420 | 2020/04/04 | 二重唱 | 技術点=3.7 | 再生 1072 回 | いいね! 152 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 二重唱条件表示 評語: 旅・鉄道 +
[清流さん] 2020/04/04 Sat 09:30:01
養老鉄道-Remix 2019-に繋がる曲です(車両的な意味で)
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】564420.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 5.952 MB / [ Fluid ]
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
"清流さん "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
元々は岐阜で活動していた愛知の大学生でした、社会人です
名前の由来は岐阜名物の「清流」から来ています
旅や鉄道を題材とした明るめ・懐かしめの曲から暗い・シックな感じの曲まで色々作ってます
お気に入りの曲は推薦の中に色々拙い評論付きで入れてますのでよければそちらも見てください
曲の世界観は実は割と妄想想像が多く(予想含む)後から現実で追体験すると言うケースも多々あります
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
東急池上線
清流さん
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
和声進行=KOMURO
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=100
伴奏楽器=矩形波
伴奏音形=アルペジオ16分上行
サブ楽器=バス+リード
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=バラード
小節選択=7 8
和声進行=LOVEはじめました風
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=100
伴奏楽器=矩形波
伴奏音形=アルペジオ16分上行
サブ楽器=バス+リード
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=バラード
小節選択=7 8
戸越銀座は今日も人が行き来する
東急池上線がそこを貫くように走る
車両も駅も変わってしまったけど
今日も人々が踏切を渡る
と_ごしぎんざ/わ/きょ_お/も/ひ^と/が/い^き_き/す^る
と_おきゅういけがみせん/が/そ^こ/お/つ^らぬ_く/よ_お/に/は^し_る
しゃ^りょお/も/え_き/も/か^わっ/て/し^まっ/た/けど
きょ_お/も/ひ^と_びと/が/ふ^みきり/お/わ^たる
" " 歌声指定=男声普通声45
リズム形=弱起■「今夜月の見える丘に」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=B4 (シ)
和声進行=LOVEはじめました風
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=100
伴奏楽器=矩形波
伴奏音形=アルペジオ16分上行
サブ楽器=バス+リード
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
お/お/お/お/お/お/お/お/お/お^おお
お/お/お/お/お/お/お/お/お/お/お/お^おお
お/お/お/お/お/お/お/お/お/お/お^おお
お/お/お/お/お/お//お/お/お/お/お/お/お^おお
" " 歌声指定=ノコギリ波
リズム形=弱起■「今夜月の見える丘に」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=B4 (シ)
和声進行=LOVEはじめました風
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=100
伴奏楽器=矩形波
伴奏音形=アルペジオ16分上行
サブ楽器=バス+リード
サブ音形=最低音のみ
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=KOMURO
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=100
伴奏楽器=矩形波
伴奏音形=アルペジオ16分上行
サブ楽器=バス+リード
サブ音形=最低音のみ
ドラムス=バラード
小節選択=7 8
戸越銀座は今日も人が行き来する
その商店街を貫くように
東急池上線は3両編成で
田舎の電車の様に走る
と_ごしぎんざ/わ/きょ_お/も/ひ^と/が/い^き_き/す^る
そ^の/しょ^おてん_がい/お/つ^らぬ_く/よ_お/に
と_おきゅういけがみせん/わ/さ^ん_りょおへんせえ/で
い^なか/の/で^んしゃ/の/よ_お/に/は^し_る
3両編成3扉
頻繁に走り満員だけど
見た目だけなら地方私鉄
小さい小さい路線
っさ^ん_りょおへんせえさんとびら
ひ^んぱん/に/は^し_り/ま^んいん/だ/けど
み_/た/め_/だけ/なら/ち^ほおし_てつ
ち^いさ_い/ち^いさ_い/ろ^せん
歌声指定=男声普通声45
リズム形=「ガラスの少年」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=B4 (シ)
和声進行=KOMURO
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=100
伴奏楽器=矩形波
伴奏音形=アルペジオ16分上行
サブ楽器=チャラング
サブ音形=低音和音単純交互4分
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
少し前まで赤い電車ばっかだったのに
今は新しい緑の電車が増えたな
戸越銀座の駅もオシャレになった
わずか5年でここまで変わるんだな
す^こ_し/ま_え/まで/あ^かい/で^んしゃ/ばっか/だっ/た/の/に
い_ま/わ/あ^たらし_い/み_どり/の/で^んしゃ/が/ふ^え_/た/な
と_ごしぎんざ/の/え_き/も/お^しゃ_れ/に/な_っ/た
わ_ずか/ご_ねん/で/こ^こ/まで/か^わる/ん/だ/な
戸越銀座の駅舎は木製になった
黒を基調としたオシャレなデザイン
それでも人の往来と踏切の景色は
変わらず戸越銀座の日常として有り続ける
と_ごしぎんざ/の/え_きしゃ/わ/も^くせえ/に/な_っ/た
く_ろ/お/き^ちょお/と/し^/た/お^しゃ_れ/な/で^ざ_いん
そ^れ/で/も/ひ^と/の/お^おらい/と/ふ^みきり/の/け_しき/わ
か^わら/ず/と_ごしぎんざ/の/に^ちじょお/と/し^/て/あ_り/つ^ずける
歌声指定=男声普通声45
リズム形=8ビート(シンコペーション) 3
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=B4 (シ)
和声進行=「君を乗せて」風
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=100
伴奏楽器=矩形波
伴奏音形=低音和音交互変形
サブ楽器=シンセヴォイス
サブ音形=低音和音単純交互4分
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
あの銀色の古びた車両が懐かしい
古い癖に音は地下鉄みたいで新しかった
5年前にはアレがまだ
沢山走っていたんだな
あ^の/ぎ^んいろ/の/ふ^るび_/た/しゃ^りょお/が/な^つかし_い
ふ^る_い/く^せ_/に/お^と_/わ/ち^かてつ/み_たい/で/あ^たらし_かっ/た
ご_ねんまえ/に/わ/あ^れ/が/ま_だ
た^くさん/は^し_っ/て/い^/た/ん/だな
7700系は元は60年代の車両
80年代に機器を改造された
2018年まで池上線を走ってた
ほんの少し前まで東京を走ってた
ななせんななひゃくけえ/わ/も^と_/わ/ろ^く_じゅうねんだい/の/しゃ^りょお
は^ち_じゅうねんだい/に/き_き/お/か^いぞお/さ^/れ/た
に_せんじゅうはちねん/まで/い^けがみせん/お/は^し_っ/て/た
ほ^んの/す^こ_し/ま_え/まで/と^おきょお/お/は^し_っ/て/た
歌声指定=男声普通声45
リズム形=「connect」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=B4 (シ)
和声進行=Virtual insanity風
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=100
伴奏楽器=矩形波
伴奏音形=低音和音交互変形
サブ楽器=シンセブラス 1
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=ファンク1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
車体だけは地方に行った車両と
同じなだけあって
東京をあの車両が駆け巡る様子は
都会と田舎の掛け合わせの様だった
しゃ^たい/だけ/わ/ち_ほお/に/い^っ/た/しゃ^りょお/と
お^なじ/な/だけ/あ_っ/て
と^おきょお/お/あ^の/しゃ^りょお/が/か^けめぐる/よ^おす/わ
と^かい/と/い^なか/の/か^けあわせ/の/よ_お/だっ/た
7700系の元は7000系
改造されなかった車両は
青森へ石川へ大阪へ秩父へと
譲渡され平成の原風景を作っていた
ななせんななひゃくけえ/の/も^と_わ/ななせん/けえ
か^いぞお/さ^/れ/なかっ/た/しゃ^りょお/わ
あ^お_もり/え/い^しかわ/え/お^おさか/え/ち_ちぶ/え/と
じょ_おと/さ^/れ/へ^えせえ/の/げん^ふうけえ/お/つ^く_っ/て/い^/た
歌声指定=男声普通声45
リズム形=1拍弱起■(試作8)
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=B4 (シ)
和声進行=センチメンタル
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=100
伴奏楽器=矩形波
伴奏音形=最低音のみ付点
サブ楽器=フレットレスベース
サブ音形=和音8分4分8分
ドラムス=ファンク3
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
あの車両が走る戸越銀座の光景が好きだった
五反田へ蒲田へと向かう電車が戸越銀座を横切った
しかし今では新しい緑の車両が
五反田へ蒲田へと戸越銀座を横切って行く
あ^の/しゃ^りょお/が/は^し_る/と_ごしぎんざのこ^おけえ/がす^き_だった
ご^たんだえ/か_またえ/と/む^かう/で^んしゃ/が/と_ごしぎんざおよ^こぎ_った
し^か_し/い_ま/で/わ/あ^たらし_い/み_どり/の/しゃ^りょお/が
ご^たんだえか_またえと/と_ごしぎんざ/お/よ^こぎ_っ/て/い^く
五年から変わった東急池上線
車両も駅舎も変わった
赤色だった車体の色も
緑に変わりつつある
ご_ねん/から/か^わっ/た/と_おきゅういけがみせん
しゃ^りょお/も/え_きしゃ/も/か^わっ/た
あ^かいろ/だっ/た/しゃ^たい/の/い^ろ_/も
み_どり/に/か^わり/つつ/あ_る
歌声指定=男声普通声45
リズム形=1拍弱起■語るように
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=B4 (シ)
和声進行=456m456m(特殊)
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=100
伴奏楽器=矩形波
伴奏音形=軽快05ss
サブ楽器=オーバードライブギター
サブ音形=最低音のみ4分刻み
ドラムス=ファンク3
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=KOMURO
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=100
伴奏楽器=矩形波
伴奏音形=ロック風01ss
サブ楽器=オーバードライブギター
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=静か(リムショット)
小節選択=7 8
和声進行=LOVEはじめました風
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=100
伴奏楽器=矩形波
伴奏音形=アルペジオ16分上行
サブ楽器=バス+リード
サブ音形=[pat/instpat/sopranoonly.sh]
ドラムス=バラード
小節選択=7 8
戸越銀座は今日も人が行き来する
東急池上線がそこを貫くように走る
車両も駅も変わってしまったけど
今日も人々が踏切を渡る
と_ごしぎんざ/わ/きょ_お/も/ひ^と/が/い^き_き/す^る
と_おきゅういけがみせん/が/そ^こ/お/つ^らぬ_く/よ_お/に/は^し_る
しゃ^りょお/も/え_き/も/か^わっ/て/し^まっ/た/けど
きょ_お/も/ひ^と_びと/が/ふ^みきり/お/わ^たる
" " 歌声指定=男声普通声45
リズム形=弱起■「今夜月の見える丘に」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=B4 (シ)
和声進行=LOVEはじめました風
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=100
伴奏楽器=矩形波
伴奏音形=アルペジオ16分上行
サブ楽器=バス+リード
サブ音形=[pat/instpat/sopranoonly.sh]
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
戸越銀座は今日も人が行き来する
東急池上線は戸越銀座で人を乗せる
あの車両のいた光景はもう見れないけど
戸越銀座の日常は変わらない
と_ごしぎんざ/わ/きょ_お/も/ひ^と/が/い^き_き/す^る
と_おきゅういけがみせん/わ/と_ごしぎんざ/で/ひ^と/お/の^せる
あ^の/しゃ^りょお/の/い^/た/こ^おけえ/わ/も^お/み^れ_/ない/けど
と_ごしぎんざの/に^ちじょお/わ/か^わら/ない
" " 歌声指定=男声普通声45
リズム形=弱起■「今夜月の見える丘に」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=B4 (シ)
和声進行=LOVEはじめました風
調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
速度指定=100
伴奏楽器=矩形波
伴奏音形=アルペジオ16分上行
サブ楽器=クリスタル
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
お/お/お/お/お/お/お/お/お/お^おお
お/お/お/お/お/お/お/お/お/お/お/お^おお
お/お/お/お/お/お/お/お/お/お/お^おお
お/お/お/お/お/お//お/お/お/お/お/お/お^おお
" " 歌声指定=ノコギリ波
リズム形=弱起■「今夜月の見える丘に」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=B4 (シ)
和声進行=LOVEはじめました風
調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
速度指定=100
伴奏楽器=矩形波
伴奏音形=アルペジオ16分上行
サブ楽器=クリスタル
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=LOVEはじめました風
調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
速度指定=100
伴奏楽器=矩形波
伴奏音形=アルペジオ16分上行
サブ楽器=クリスタル
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=バラード
小節選択=7 8
和声進行=KOMURO
調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
速度指定=100
伴奏楽器=矩形波
伴奏音形=アルペジオ16分上行
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=バラード
小節選択=7
和声進行=KOMURO
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=100
伴奏楽器=矩形波
伴奏音形=アルペジオ16分上行
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=バラード
小節選択=8
そんな東急池上線を走ってたあの古い車両
岐阜の養老鉄道と言う私鉄に譲渡されたらしい
そ^んな/と_おきゅういけがみせん/お/
は^し_っ/て/た/あ^の/ふ^る_い/しゃ^りょお
ぎ^ふ/の/よ^おろおてつ/ど^お/
と/い^う/し^てつ/に/じょ_おと/さ^/れ/た/らしい
"


歌声指定=男声普通声45
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=B4 (シ)
和声進行=KOMURO
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=100
伴奏楽器=矩形波
伴奏音形=アルペジオ16分上行
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
あの車両がまだまだ走るとは驚いた
岐阜の方であの車両による光景が作られるんだな
あ^の/しゃ^りょお/が/ま_だまだ/
は^し_る/と/わ/お^どろ_い/た
ぎ^ふ/の/ほ_お/で/あ^の/しゃ^りょお/
に/よ^る/こ^おけえ/が/つ^く_ら/れる/ん/だ/な
"


歌声指定=男声普通声45
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=B4 (シ)
和声進行=KOMURO
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=100
伴奏楽器=矩形波
伴奏音形=アルペジオ16分上行
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=KOMURO
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=100
伴奏楽器=矩形波
伴奏音形=アルペジオ16分上行
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=バラード
小節選択=7 8