| 働き蜂 MC Co-HEY
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アゴゴ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アゴゴ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=3
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アゴゴ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=太鼓
 ●サブ音形=低音和音交互8分
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=4
 
 | 
      
    | 昨日も同じ話をしていたよね 一昨日も同じ話をしていたね
 よく飽きないよね
 | き^のおも/おなじ/はなしお/して_いたよね お^とといも/おなじ/はなしお/して_いたね
 よ^くあきない_よね
 ああ_うう
 | ♪ | ♪ | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アゴゴ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=太鼓
 ●サブ音形=低音和音交互8分
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | 君の大好きなあの人は 君に力を与えてくれた
 だけど僕は知っている
 よく寝れなくなっただろう?
 | きみの/だいすきな/あのひとわ きみに/ちからお/あたえてくれた
 だけど/ぼくわ/しっている
 よくねれなく^/なっただろう
 | ♪ | き^のおも/おなじ/はなしお/して_いたよね お^とといも/おなじ/はなしお/して_いたね
 よ^くあきない_よね
 ああ_うう
 | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アゴゴ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=太鼓
 ●サブ音形=低音和音交互8分
 ●ドラムス=ボサノバ1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | 働き蜂は今日も行く その姿はまるで鉄砲玉
 女王様に勇気づけられて
 西へ東へ飛び回る
 | はー^たらきばちわ/きょお_もゆく そー^のすがたわ/まるでて_っぽおだま
 じょー^おおさまに/ゆうきずけ_られて
 にー^しえひがしえ/とびまわる
 | " | " | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=弱起■「何も言えなくて…夏」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=G5# (上のソ♯)
 ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アゴゴ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=ガンショット
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アゴゴ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アゴゴ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=ブライトピアノ
 ●サブ音形=試作1
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=2
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アゴゴ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=3
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アゴゴ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=ヴァイオリン
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=4
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アゴゴ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アゴゴ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アイスレイン
 ●サブ音形=アルペジオ16分上下
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=2
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アゴゴ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=3
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=220
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=4
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=電話のベル
 ●伴奏音形=最低音のみ4分刻み
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=4
 
 | 
      
    | [間奏] | はー^たらきばちわ/きょお_もゆく そー^のすがたわ/まるでて_っぽおだま
 じょー^おおさまに/ゆうきずけ_られて
 にー^しえひがしえ/とびまわる
 | " | あ そー^のすがたわ/まるでて_っぽおだま
 あ
 にー^しえひがしえ/とびまわる
 | ●歌声指定=カリオペ ●リズム形=弱起■「何も言えなくて…夏」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=G5# (上のソ♯)
 ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=ミュートギター
 ●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
 ●サブ楽器=電話のベル
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=10
 
 | 
      
    | [間奏] | あっっ_あ/_あ_あ_あ_っ/あっっあ_/あ_あ_あ_あ^ あ^あ^あ^あ^/あっっあ/_あっ^あ^あ^/あっあ_あ_
 あ_っ_あ/あ_あ_あ_っ/あ^あ^あ^あ^あ^あ/^あ^あ^あ^あ^あ^あ_
 あ^あ^あ^あ^/あっっあ/_あっ^あ^あ^/あっあ_あ_
 | " | あ あ
 あ
 あ
 | ●歌声指定=カリオペ ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=C6 (さらに上のド)
 ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=ミュートギター
 ●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
 ●サブ楽器=電話のベル
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | 君の小さな戦いは いつかこの世界から忘れられる
 君が傷つき疲れ果てても
 君の代わりがたくさんいる
 | きー^みの/ちいさな/たたか_いわ いーつ_か/このせかいから/わすれ_られる
 きー^みが/きずつき/つかれは_てても
 きー^みの/かわりが/たくさんいる
 | ah... | あ_あ あ^あ
 あ_あ
 あ^あ
 | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 3
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=G5# (上のソ♯)
 ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=声「あー」
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=声「おー」
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=400
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1
 
 | 
      
    | 働き蜂は今日も行く その姿はまるで鉄砲玉
 女王様に勇気づけられて
 北へ南へ飛び回る
 | はー^たらきばちわ/きょお_もゆく そー^のすがたわ/まるでて_っぽおだま
 じょー^おおさまに/ゆうきずけ_られて
 きー^たえみなみえ/とびまわる
 | " | " | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=弱起■「何も言えなくて…夏」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=G5# (上のソ♯)
 ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=ミュートギター
 ●伴奏音形=ロック風02ss
 ●サブ楽器=ノコギリ波
 ●サブ音形=和音8分4分8分
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | 早く帰ってきてほしい 早く帰ってきてほしい
 | はー^やく/かえって/きて_ほしい はーやく/かえって/^きてほしい
 っ
 っ
 | ♪ | っ っっっっ/っっっっ/っっっっ/っあ
 あ_あ_あ__っあ_あ_あ_あ
 あ^あ^あ^っあ^あ^あ^あ
 | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 3
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=A5# (上のラ♯)
 ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=ミュートギター
 ●伴奏音形=軽快03ss
 ●サブ楽器=ノコギリ波
 ●サブ音形=和音8分4分8分
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | ♪ | あ^あ^あ^あっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ |  | ●歌声指定=クリーンギター ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=G5 (上のソ)
 ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 |