| 白鳥が来た夜 ねことコンパス
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=conv-「パッヘルベルのカノン」風 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=92
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=5 6 7 8
 
 | 
      
    | 白鳥の群れが 夜空で鳴いた 何かを 確かめてるかのように
 白き時代が 始まる
 地上では熊が 不作の山を降り
 | っ/は^くちょーの/む^れ_が/っ/よ_ぞらで/な^いた な_にかお/た^しかめ_てる/かのよ_おに
 し_ろき/じ^だいが/っ/は^じまる
 っ/ち^じょーでわ/く^ま_が/ふ^さくの/や^ま_お/お^り_
 | " | " | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「逢いたくて」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=「時の旅人」中間部
 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=92
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=「雨だれ」風16分
 ●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●サブ音形=休符+和音8分刻み
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=やや順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | 里近くに 作物など食べに来てると 報道で知っている 空と大地で
 動物たちの営みが 交差している
 私もまた 交差してる
 | さ^とち_かく/に/さ^く_もつ/な_ど/た^べ_/に/き_てる/と ほ^おどお/で/し^って/い^る/っ/そ_らと/だ_いち/で
 ど^おぶつ_たち/の/い^となみ/が/こ_おさ/し^て/い^る
 わ^たし/も/ま^た/っ/こ^おさ/し^てるっ
 | " | " | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 2
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=「そこに空があるから」風
 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=92
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●サブ音形=休符8分低音8分和音2分
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=やや順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=92
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=シンセストリングス 1
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
      
    | ♪ | さ^とち_かくに/さ^く_もつ/な_ど/た^べ_に/き_てると/っ ほ^おどお/で/し^って/い^る/っ/そ_らと/だ_いちで
 ど^おぶつ_たちの/い^となみが/こ_おさ/し^てい^る
 わ^たしも/ま^た/っ/こ^おさ/し^てる/っ
 | " | " | ●歌声指定=ポリシンセ ●リズム形=「LOVEマシーン」風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=運命の出会い
 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=92
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=シンセストリングス 1
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | やがて 豊かに色づいた 町や里山は モノクロに変わって行く 冷たい風に
 白いものが混じってくる 憂鬱?
 そうでもないよ 私は暖かい部屋で
 | や^がて/っ/ゆ_たかに/い^ろず_いた/ま^ち_や/さ^とやまわ も^のくろに/か^わって/い^く/っ/つ^めたい/か^ぜに
 し^ろ_い/も^の_が/ま^じ_って/く_る/っ/ゆ^ううつ/っ
 そ_おでも^な_いよ/っ/わ^たしわ/あ^たたか_い/へ^や_で/っ
 | " | " | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「LOVEマシーン」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=SKYBメロ
 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=92
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=conv-「パッヘルベルのカノン」end ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=92
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=アルベルティバス8分
 ●サブ楽器=シンセストリングス 1
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=8
 
 | 
      
    | 本を読むつもり 積んでおいただけの 私の営みも 世間に 自然に
 交差すれば良いと思う
 もしかして それだけで.....。
 | ほ_ん/お/よ_む/つ^もり/っ/つ^ん/で/お^い/た/だけ/の わ^たし/の/い^となみ/も/せ_けん/に/し^ぜん/に
 こ^おさ/す^れ/ば/よ_い/と/お^も_う
 も_し/か/し^/て/っ/そ^れ/だけ/で....。
 | " | " | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「ドレミの歌」風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=メロマンス
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=92
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=ストリングアンサンブル 2
 ●サブ音形=休符8分低音8分和音2分
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=conv-試作6 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=92
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●サブ楽器=ヴァイオリン
 ●サブ音形=低音付点リズム
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=3 4 7 8
 
 |