ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(未登録ユーザ体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能がOK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
作品の著作権・公開・利用について
● 新着情報一覧を更新
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行
●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

id = 454226 | 2018/12/22 | 技術点=2.9 | 再生 1091 回 | いいね! 129 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 二重唱化 評語: +
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】454226.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 4.412 MB / [ Fluid ]
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
"かりんとう "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
趣味で作詞をしているかりんとうと申します。北関東在住です。
専門学校で言語系の教員をしています。
陰影のある曲が好きですが、コミカルなのも好きです。
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
Anonymous
かりんとう
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
和声進行=さいれん
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=132
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=矩形波
サブ音形=軽快01ss
ドラムス=----
小節選択=5 6
和声進行=さいれん
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=132
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=ロック風03ss
サブ楽器=矩形波
サブ音形=軽快01ss
ドラムス=ロック4
小節選択=7 8
アノニマス アノニマス
名も名乗らずに
アノニマス アノニマス
ちいさき声で
あ^のに_ます/あ^のに_ま_す
な^も/な^の_らず_に
_あ^のに^ま_す/_あ^のにま_す
_ち^いさ^き/^こ_え_で
歌声指定=男声普通声
リズム形=弱起■「DearWOMAN」風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=じゃかっし
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=132
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=ロック風03ss
サブ楽器=矩形波
サブ音形=軽快01ss
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
ここにいる私はそこにはいない
そこにいる私はあそこにいない
ばらばらに隠れたミッシングパーソン
存在と声は一致しない
こ^こ/に/い^る/わ^たし_わ/そ^こに_わ/_い^な_い
_そ^こに/_い^る/_わ^たし_わ/あ^そこに/_い^な_い
_ば^らばら_に/_か^くれ_た/み^っしんぐぱ_あ_そ_ん
_そ^んざいと/こ_えわ/い^っち/_し^な_い
歌声指定=男声普通声
リズム形=「ガラスの少年」風
音域下限=F4 (ファ)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=途中◆短調
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=132
伴奏楽器=ピッチカート
伴奏音形=最高音のみ
サブ楽器=バス+リード
サブ音形=最低音のみ
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=0
拾うのは骨 うずくのは胸
転ぶのは水 逆らうは影
バラードは形を変えた叫び
手を伸ばす異形の姿
ひ^ろう/の/わ/ほ^ね_/う^ず_く/の/わ/む^ね_
こ^ろぶ/の/わ/み^ず/さ^から_う/わ/か_げ
ば^ら_あど/わ/か^たち/お/か^え/た/さ^けび_
て_/お/の^ば_す/い^ぎょお/の/す_がた
歌声指定=男声普通声
リズム形=you_kato
音域下限=C4 (ド)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=妖艶 (半音階下降)
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=140
伴奏楽器=アトモスフィア
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=矩形波
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
アノニマス アノニマス
電子信号は嘘をつく
誰もいないところから
誰かがいるところまで
あ^のにます  あのにま_す
で^んしし_んごお/わ/う_そ/お/つ_く
だ_れ/も/い^/   ない/と^ころ_/から
だ_れ/か/が/い^   る/と^こ^ろ_/ま^で
歌声指定=男声普通声
リズム形=you_kato
音域下限=D4# (レ♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=「HelloAgain 昔からある場所」Bメロ
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=132
伴奏楽器=アトモスフィア
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=矩形波
サブ音形=和音8分刻み
ドラムス=ロック1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
ぽ/ら/ぽ/ら/ぽ^ぽぽ_/ぽ_ぽぽぽ
ぽ/ら/ぽ/ら/ぽ^ぽぽ_/ぽ_ぽぽぽ
ぽ/ら/ぽ/ら/ぽ^ぽぽ_/ぽ_ぽぽぽ
ぽ/ら/ぽ/ら/ぽ^ぽぽ_/ぽ_ぽぽぽ
歌声指定=ギターハーモニクス
リズム形=弱起■「DearWOMAN」風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=途中◆短調
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=200
伴奏楽器=アコースティックピアノ
伴奏音形=最低音のみ
サブ楽器=メロディックタム
サブ音形=最低音のみ
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
あ^のにます  あのにま_す
で^んしし_んごお/わ/う_そ/お/つ_く
だ_れ/も/い^/   ない/と^ころ_/から
だ_れ/か/が/い^   る/と^こ^ろ_/ま^で
歌声指定=タンゴアコーディオン
リズム形=弱起■「DearWOMAN」風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=途中◆短調
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=400
伴奏楽器=アコースティックピアノ
伴奏音形=最低音のみ
サブ楽器=メロディックタム
サブ音形=最低音のみ
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
アノニマスアノニマス
裁かれるのは
アノニマスアノニマス
名を騙るもの
あ^のに_ます/あ^のに_ま_す
_さ^ば_かれ_る/の_わ
あ^のに_ます/あ^のに_ま_す
_な^お/_か^たる/も^の_
歌声指定=男声普通声
リズム形=弱起■「DearWOMAN」風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=じゃかっし
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=132
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=ロック風03ss
サブ楽器=矩形波
サブ音形=軽快01ss
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=0
贈られる花束誰に手向ける
形なき虚空に有は投げられる
省みて戻れば一方通行
初めから消されたミッシングリンク
お^くら/れる/は^な_たば/だ_れ/に/た^むけ_る
か^たち/な_き/こ^くう/に/ゆう/わ/な^げ_/られる
は^じめ/から/け^さ/れ/た/み^っしんぐり_んく
か^えりみ_/て/も^ど_れ/ば/い^っぽおつ_うこお
歌声指定=男声普通声
リズム形=弱起■「DearWOMAN」風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=途中◆短調
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=132
伴奏楽器=ピッチカート
伴奏音形=最高音のみ
サブ楽器=バス+リード
サブ音形=最低音のみ
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
あ^ のに ます  あ のに  ま_す
で^ん   しし_んご お/わ/  う_そ/お/ つ_く
だ_れ /も /い^/   ない/と^ ころ_/か ら
だ_ れ/ か/が /い^   る/と^ こ^ろ _/ま^ で
歌声指定=ギターハーモニクス
リズム形=you_kato
音域下限=C4 (ド)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=妖艶 (半音階下降)
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=140
伴奏楽器=アトモスフィア
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=矩形波
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
拾うのは骨 うずくのは胸
転ぶのは水 逆らうは影
パレードは形を超えたうねり
手をつかむ異形の姿
ひ^ろう/の/わ/ほ^ね_/う^ず_く/の/わ/む^ね_
こ^ろぶ/の/わ/み^ず/さ^から_う/わ/か_げ
ぱ_れえど/わ/か^たち/お/こ^え/た/う^ねり_
て_/お/つ^か_む/い^ぎょお/の/す_がた
歌声指定=男声普通声
リズム形=you_kato
音域下限=C4 (ド)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=妖艶 (半音階下降)
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=140
伴奏楽器=アトモスフィア
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=矩形波
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
アノニマス アノニマス
電子信号は問いかける
オンに変わるところから
オフに戻るその日まで
あ^のにますあのにま_す
で^んしし_んごお/わ/と^いかけ_る
お_ん/に/か^わる/と^ころ_/から
お_ふ/に/も^ど_る/そ^の/ひ^/まで
歌声指定=男声普通声
リズム形=you_kato
音域下限=C4 (ド)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=バラード1番(部分)
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=140
伴奏楽器=アトモスフィア
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=矩形波
サブ音形=和音8分刻み
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
アノニマス アノニマス
アノニマス アノニマス
あ^のにますあのにま_す
あ^のにますあのにま_す
歌声指定=男声普通声
リズム形=you_kato
音域下限=C4 (ド)
音域上限=G5 (上のソ)
和声進行=バラード1番(部分)
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=140
伴奏楽器=アトモスフィア
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=矩形波
サブ音形=和音8分刻み
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=「パッヘルベルのカノン」end
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=140
伴奏楽器=アトモスフィア
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=矩形波
サブ音形=和音8分刻み
ドラムス=ロック4
小節選択=5 6 7 8