| Leaden Afternoon 空狐翡翠
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=Btest ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=64
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=1 2 3 4
 
 | 
      
    | 音舞〜 | _っ^っ^っって^れ      っ^っっ_て^れ ^っ^っって^れっ  ^てれっ^れ
 っっって_れ^れ_れっ  ^れ_れ^れ^れ
 ^っっっれ^れ       _れ^れ
 |  | ●歌声指定=ソプラノサックス ●リズム形=16分シンコペーション01ss
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=Btest
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=64
 ●伴奏楽器=ヴィブラフォン
 ●伴奏音形=最高音のみ
 ●サブ楽器=アコースティックピアノ
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=やや順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | 音舞〜 | っっ_てれ^れっ_れ     ^て_れれ^れ っっっ^っって_れれ^れ   ^て_れ^れっっ^て
 っっっっ^て_れ^れ    ^て_れ  _て^れ
 っっっっっ^て_れ^れ   _て^れ   _て^れっ^て
 |  | ●歌声指定=エレクトリックピアノ ●リズム形=1拍弱起■(試作8)
 ●音域下限=F4# (ファ♯)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=Btest
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=64
 ●伴奏楽器=ロックオルガン
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=アコースティックピアノ
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=やや順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=Btest ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=64
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
 ●サブ楽器=アコースティックピアノ
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=5 6 7 8
 
 | 
      
    | 音舞〜 | っ^っ_て^れれ_れ   ^れ_れ_れ^れっっ_れ っっっっ_て_れれ^れっ _れ^てっ  _て_れ^れ
 っっっ_て_れ^れ  _れ^れ_れ_っ_れ
 _れ_れれ^れ     ^れ_れ_て^れ^れっっ_れ
 |  | ●歌声指定=クラリネット ●リズム形=半拍弱起■(試作9)モチーフあり
 ●音域下限=F4# (ファ♯)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=Btest
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=64
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ロックオルガン
 ●サブ音形=最低音のみ付点
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=やや順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=Btest ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=64
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=7
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=Btest ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=64
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=アコースティックピアノ
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=8
 
 |