| ヒトリスイッチ さやさや
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
      
    | ♪ | あ^あああ_あああ/あ/あ^あああ_ああ っあ^あ^あ^あっあ_あ^あ^あ
 あ^ああ^ああ^ああ^ああ
 あ^あ^あ^あ/あ_あ_あ_あ
 | " | " | ●歌声指定=アコーディオン ●リズム形=「connect」風
 ●音域下限=G4 (ソ)
 ●音域上限=C6 (さらに上のド)
 ●和声進行=「木枯しに抱かれて」風
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=アコースティックベース
 ●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
 ●サブ楽器=ホンキートンクピアノ
 ●サブ音形=低音和音単純交互4分
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | 何かを作り出すことは とても難しいけど
 何かを壊すことは
 あっけなく簡単で
 | な_に/か/お/つ^くりだす/こ^と_/わ と^ても/む^ずかしい/けど
 な_に/か/お/こ^わ_す/こ^と_/わ
 あ^っけな_く/か^んたん/で
 | ♪ | っ っっっっっっっっっあ^あ^あ^あ/あ_あ_あ_あ
 あ
 っっっっっっっっっあ^あ^あ^あ/あ_あ_あ_あ
 | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=半拍弱起■のびのびとした
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=「木枯しに抱かれて」風
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=アコースティックベース
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●サブ音形=和音8分4分8分
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | それこそスイッチを押すみたいにさ そんな操作ひとつで僕らは
 いつでも一人になれるんだぜ
 | そ^れ/こそ/す^い_い/ち_/お/お^す み_たい/に/さ/そ^んな/そ_おさ
 ひ^と_つ/で/ぼ_く/ら/わ/い_つ/で/も
 ひ^と_り/に/な^れ_る/ん/だ/ぜ
 | ♪ | あ^あああ_あああ/あ/あ^あああ_ああ っあ^あ^あ^あっあ_あ^あ^あ
 あ^ああ^ああ^ああ^ああ
 あ^あ^あ^あ/あ_あ_あ_あ
 | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=半拍弱起■のびのびとした
 ●音域下限=G4 (ソ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=「木枯しに抱かれて」風
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=アコースティックベース
 ●伴奏音形=ロック風01ss
 ●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●サブ音形=軽快04ss
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | 寂しさも煩わしさも どちらも耐えられない
 傷付きながら傷付けながら
 もううんざりだ
 | さ^びし_/さ/も/わ^ずらわし_/さ/も ど_ちら/も/た^え_/られ/ない
 き^ずつ_き/ながら/き^ずつけ_/ながら
 っっっっもお_お/う^んざ_り/だ
 | ♪ | さ^びし_/さ/も/わ^ずらわし_/さ/も ど_ちら/も/た^え_/られ/ない
 き^ずつ_き/ながら/き^ずつけ_/ながら
 もお_おお   /う^んざ_り/だ
 | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「サウダージ」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=G4# (ソ♯)
 ●和声進行=Bメロ風
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=アコースティックベース
 ●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
 ●サブ楽器=チャーチオルガン
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | ヒトリスイッチを押したら 私も貴方も自己責任
 ヒトリスイッチを押したら
 もう元に戻れない
 | ひ^と_り/す^い_っ/ち_/お/お^し/たら わ^たし/も/あ^な_た/も/じ^こせ_きにん
 ひ^と_り/す^い_っ/ち_/お/お^し/たら
 も^お/も^と_/に/も^どれ_/ない
 | " | ひ^と_り/す^い_っ/ち_/お/お^し/たら っあ^あ^あ^あっあ_あ^あ^あ
 ひ^と_り/す^い_っ/ち_/お/お^し/たら
 っあ^あ^あ^あっあ_あ^あ^あ
 | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「connect」風
 ●音域下限=F4 (ファ)
 ●音域上限=A5 (上のラ)
 ●和声進行=東方っぽいの4
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=和音8分刻み
 ●サブ楽器=チャーチオルガン
 ●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=東方っぽいの4 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=チェレスタ
 ●伴奏音形=最高音のみ4分刻み
 ●サブ楽器=チャーチオルガン
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=8
 
 | 
      
    | ♪ | あっあっあっあっ/あっあっあっあ^あ あっあっあっあっ/あっあっあっあ_あ
 あっあっあっあっ/あっあっあっあ^あ
 あっあっあっあっ/あっあっあっあっ/ああああああああ/あ^あ^あ^あ^あ^あ
 | " | あ/あ あ/あ
 あ/あ
 あ/あ
 | ●歌声指定=バス+リード ●リズム形=「connect」風
 ●音域下限=C5 (上のド)
 ●音域上限=G5 (上のソ)
 ●和声進行=「木枯しに抱かれて」風
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=アコースティックベース
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=チェレスタ
 ●サブ音形=最高音のみ8分刻み
 ●ドラムス=ロック2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | ♪ | あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ
 あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ
 あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ
 | " | あ^あああ_あああ/あ/あ^あああ_ああ っあ^あ^あ^あっあ_あ^あ^あ
 あ^ああ^ああ^ああ^ああ
 あ^あ^あ^あ/あ_あ_あ_あ
 | ●歌声指定=バス+リード ●リズム形=「Butterfly」風
 ●音域下限=F5 (上のファ)
 ●音域上限=C6 (さらに上のド)
 ●和声進行=「木枯しに抱かれて」風
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=チャーチオルガン
 ●伴奏音形=低音和音単純交互4分
 ●サブ楽器=チェレスタ
 ●サブ音形=悲愴風16分
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | ヒトリスイッチを押したら… ヒトリスイッチを押したら…
 | ひ^と_り/す^い_っ/ち_/お/お^し/たら あ_あ
 ひ^と_り/す^い_っ/ち_/お/お^し/たら
 あ^あ
 | ♪ | あ^あ^あ^あ ひ^と_り/す^い_っ/ち_/お/お^し/たら
 あ_あ
 ひ^と_り/す^い_っ/ち_/お/お^し/たら
 | ●歌声指定=女声アニメ声 ●リズム形=「connect」風
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=東方っぽいの4
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
 ●サブ楽器=チェレスタ
 ●サブ音形=和音付点リズム
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=東方っぽいの4 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=280
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=東方っぽいの4 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=280
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=チェレスタ
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
      
    | 切っても切っても切っても切っても切っても切っても 切っても切っても切っても切っても切っても切っても
 切っても切っても切っても切っても切っても切っても
 切っても切っても切っても切っても切っても切っても
 | っ っ
 あ_あ
 あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ
 | ♪ | き_っても/き_っても/き_っても/き_っても/き_っても/き_っても/き_っても き_っても/き_っても/き_っても/き_っても/き_っても/き_っても/き_っても
 き_っても/き_っても/き_っても/き_っても/き_っても/き_っても/き_っても
 き_っても/き_っても/き_っても/き_っても/き_っても/き_っても/き_っても
 | ●歌声指定=エレクトリックグランドピアノ ●リズム形=校歌風
 ●音域下限=G4 (ソ)
 ●音域上限=C6 (さらに上のド)
 ●和声進行=東方っぽいの4
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=400
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | もう戻れない | も/^お も/^ど
 れ/_な
 い/_い
 | ♪ | っ っ
 ああああ
 ああああああああ/あ^あ^あ^あ
 | ●歌声指定=大柄男声裏声 ●リズム形=校歌風
 ●音域下限=G4 (ソ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=東方っぽいの4
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=800
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=-5
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=東方っぽいの4 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=滅茶苦茶01ss
 ●小節選択=1
 
 | 
      
    | ♪ | あっあっあっあっ/あっあっあっあ^あ あっあっあっあっ/あっあっあっあ_あ
 あっあっあっあっ/あっあっあっあ^あ
 あっあっあっあっ/あっあっあっあっ/ああああああああ/あ^あ^あ^あ^あ^あ
 | " | っ っ
 っ
 あ^あ^あ^あ
 | ●歌声指定=チェレスタ ●リズム形=「connect」風
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=「木枯しに抱かれて」風
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=マリンバ
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=バス+リード
 ●サブ音形=最高音のみ4分刻み
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
      
    | ♪ | あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ
 あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ
 あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ
 | " | " | ●歌声指定=チェレスタ ●リズム形=「connect」風
 ●音域下限=C5 (上のド)
 ●音域上限=C6 (さらに上のド)
 ●和声進行=「木枯しに抱かれて」風
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=マリンバ
 ●伴奏音形=軽快01ss
 ●サブ楽器=バス+リード
 ●サブ音形=アルペジオ16分上行
 ●ドラムス=ロック2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
      
    | ♪ | ああああああああ/あ^あ^あ^あっっっっっっっっっ | " | " | ●歌声指定=チェレスタ ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=C5 (上のド)
 ●音域上限=C6 (さらに上のド)
 ●和声進行=「木枯しに抱かれて」風
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 |