| Chunk! MC Co-HEY
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=Iveっぽい ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=シンセブラス 1
 ●伴奏音形=和音8分刻み
 ●サブ楽器=シンセストリングス 1
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=Iveっぽい ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=シンセブラス 1
 ●伴奏音形=和音8分刻み
 ●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=2
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=Iveっぽい2 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=500
 ●伴奏楽器=クリーンギター
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=シンセベース 1
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1
 
 | 
      
    | ♪ | っあ_あっ/っあ_あっ/っっあ^あ/^あ^あ^あっ っっっっ/っっっっ/っっあ_あ/_あ_あ_あっ
 っあ_あっ/っあ_あっ/っっあ^あ/^あ^あ^あっ
 っっっっ/っっっっ/っっあ_あ/_あ_あ_あっ
 | " | あ^あ^あ^あっっっっっっっっ | ●歌声指定=シンセブラス 1 ●リズム形=16分シンコペーション01ss
 ●音域下限=G3 (下のソ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=Iveっぽい2
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=クリーンギター
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=シンセベース 1
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=Iveっぽい2 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ミュートギター
 ●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1
 
 | 
      
    | 最近消化が悪い 塊が溶け切らずに
 いつまでも残っているようなんだ
 | っあ あ[ees5]あ[des5]あ[f5]あ
 あ
 あ[ees5]あ[des5]あ[f5]あ
 | " | さい_きん/しょお_かが/わ_るい か^たまりが/とけきら_ずに
 いつま_でも
 の^こっている/よおな_んだ
 | ●歌声指定=パンフルート ●リズム形=休符始まり04ss
 ●音域下限=E3 (下のミ)
 ●音域上限=A5# (上のラ♯)
 ●和声進行=Iveっぽい2
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ミュートギター
 ●伴奏音形=試作2
 ●サブ楽器=シンセベース 1
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=軽やか
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=Iveっぽい2 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=電話のベル
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1
 
 | 
      
    | どんな薬も効き目がない 記憶の芯に留まるだけ
 | っあっあ/っっっっ/っあっあ/っっっっ っあっあ/っあっっ/っあっあ/っあっっ
 っあっあ/っっっっ/っあっあ/っっっっ
 っあっあ/っあっっ/っあっあ/っあっっ
 | " | っどん_な/くす_りも っきき_め/があ_ない
 っきお_く/のし_んに
 っと^どま/ある_だけ
 | ●歌声指定=トランペット ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
 ●音域下限=E3 (下のミ)
 ●音域上限=A5# (上のラ♯)
 ●和声進行=Iveっぽい2
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ミュートギター
 ●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
 ●サブ楽器=シンセベース 1
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=軽やか
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=-5
 
 | 
      
    | 最後の晩餐 長いテーブルの片隅に
 君がいた
 | っさ^いごの/ばん_さん っな^がい/てえ_ぶるの/かた_すみに
 っき^みが/_いた
 あ_あ
 | ♪ | っ っ
 っ
 っっっっ/っっっっ/っっっあ/^あ^っあ^あ
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
 ●音域下限=E3 (下のミ)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=Iveっぽい
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ミュートギター
 ●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=ファンク2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | 煮え切らない記憶が 溶け切らずに僕の胃の中で
 肉の塊となる
 | っあっあ/っっっっ/っあっあ/っっっっ っあっあ/っあっっ/っあっあ/っあっっ
 っあっあ/っっっっ/っあっあ/っっっっ
 っあっあ/っあっっ/っあっあ/っあっっ
 | " | に^えきらない/きお_くが と^けきらずに
 ぼ^くのいのお/なかでに_くの
 か^たまりとなる
 | ●歌声指定=トランペット ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
 ●音域下限=E3 (下のミ)
 ●音域上限=A5# (上のラ♯)
 ●和声進行=odoo
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ミュートギター
 ●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
 ●サブ楽器=シンセブラス 1
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=ファンク2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=Snowman風1 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ミュートギター
 ●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=Snowman風1 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ミュートギター
 ●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=Snowman風1 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ミュートギター
 ●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=2
 
 | 
      
    | 銀貨数枚で僕の塊を 売り飛ばしてくれるなら
 どんなに嬉しいことか
 | っあ_あ_あ^ あ^あ^あ^あ
 っあ_あ_あ^
 あ^あ^あ^あ
 | " | っぎんかすう_まいで ぼ^くのかたま_りお
 うり_とばしてくれる_なら
 ど^んなにう^れしいことか
 | ●歌声指定=ヴィブラフォン ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=E3 (下のミ)
 ●音域上限=A5# (上のラ♯)
 ●和声進行=「アンパンマンのマーチ」Bメロ風
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ミュートギター
 ●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ
 ●サブ音形=和音8分刻み
 ●ドラムス=静か(3連符)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=Iveっぽい ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=トランペット
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=8
 
 | 
      
    | 最後の晩餐 長いテーブルの片隅に
 君がいた
 | っさ^いごの/ばん_さん っな^がい/てえ_ぶるの/かた_すみに
 っき^みが/_いた
 あ_あ
 | " | っ っ
 っ
 っっっあ/っっっあ/っっっあ/^あ^っあ^あ
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
 ●音域下限=E3 (下のミ)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=Iveっぽい
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ミュートギター
 ●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
 ●サブ楽器=リコーダー
 ●サブ音形=最低音のみ付点
 ●ドラムス=ファンク2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | 煮え切らない記憶が 溶け切らずに僕の胃の中で
 肉の塊となる
 | っあっあ/っっっっ/っあっあ/っっっっ っあっあ/っあっっ/っあっあ/っあっっ
 っあっあ/っっっっ/っあっあ/っっっっ
 っあっあ/っあっっ/っあっあ/っあっっ
 | " | に^えきらない/きお_くが と^けきらずに
 ぼ^くのいのお/なかでに_くの
 か^たまりと_なる
 | ●歌声指定=シンセブラス 1 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
 ●音域下限=E3 (下のミ)
 ●音域上限=A5# (上のラ♯)
 ●和声進行=odoo
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ミュートギター
 ●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
 ●サブ楽器=リコーダー
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=ファンク2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
      
    | 肉の塊は 鉛の塊となり
 重荷になる
 | っあっあ/っあっあ/っあっあ/っあっあ っあああ/っあっっ/っあああ/っあっっ
 っあっあ/っあっあ/っあっあ/っあっあ
 っあああ/っあっあ/っあっあ/っあっっ
 | " | にくのかたま_りわ なまりのかた_まり
 と^なり
 おもにに/_なる
 | ●歌声指定=シンセブラス 1 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
 ●音域下限=G4 (ソ)
 ●音域上限=A5# (上のラ♯)
 ●和声進行=odoo
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ミュートギター
 ●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
 ●サブ楽器=リコーダー
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=ファンク2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
      
    | ♪ | っあ_あっ/っあ_あっ/っっあ^あ/^あ^あ^あっ っっっっ/っっっっ/っっあ_あ/_あ_あ_あっ
 っあ_あっ/っあ_あっ/っっあ^あ/^あ^あ^あっ
 っっっっ/っっっっ/っっあ_あ/_あ_あ_あっ
 | " | っっっっ/っっっっ/っっっあ/_あ_あ_あ_あ_ あ_あ_あ_あ/っっっっ/っあ^っあ/^あ^あ^あ^あ^
 あっっっ/っっっっ/っっっあ/_あ_あ_あ_あ_
 あ_あ_あ_あ/っっっっ/っあ^っあ/^あ^あ^あ^あ^
 | ●歌声指定=ヴィブラフォン ●リズム形=16分シンコペーション01ss
 ●音域下限=E3 (下のミ)
 ●音域上限=A5# (上のラ♯)
 ●和声進行=Iveっぽい2
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ミュートギター
 ●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
 ●サブ楽器=クリーンギター
 ●サブ音形=アルペジオ16分上行
 ●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=Iveっぽい ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ミュートギター
 ●伴奏音形=試作1
 ●サブ楽器=ミュートギター
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=Iveっぽい ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=試作1
 ●サブ楽器=チェロ
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=2
 
 |