ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(未登録ユーザ体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能がOK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
作品の著作権・公開・利用について
● 新着情報一覧を更新
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行
●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

id = 369006 | 2016/05/04 | 技術点=5.2 | 再生 1688 回 | いいね! 109 票 | bookmark 1
作曲条件表示 map表示 二重唱化 評語: +
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】369006.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 6.54 MB / [ Fluid ]
論評を見る 同題曲を検索する
"下原飛鳥 "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
ふとした時に詩やストーリーが突然頭に浮かぶことがあるのですが、「これはいい!」と思った詩でもすぐに忘れてしまいます。
ならばリズムをつければ覚えられるのではないかと思いorpheusを使うことにしました。
いい曲を作るのはなかなか難しいですが、頑張っていきます。
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
大切な贈りもの
下原飛鳥
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
和声進行=あきらめ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=132
伴奏楽器=エレクトリックピアノ
伴奏音形=「雨だれ」風16分
サブ楽器=テナーサックス
サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
ドラムス=静か(3連符)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
いつの間にか家路につく
今日の長い旅が終わる時
果てしない道先で立ち止まる
疲れた体で溜め息つくと
い_つ/の/ま/に/か/い^えじ/に/つ_く
きょ_お/の/な^が_い/た^び_/が/お^わる/と^き_
は^てし/な_い/み^ちさき/で/た^ちどまる
つ^かれ_/た/か^らだ/で/た^めい_き/つ_く/と
歌声指定=小柄男声
リズム形=「地上の星」風
音域下限=C4# (ド♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=「カンタレラ」Aメロ風
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=128
伴奏楽器=テナーサックス
伴奏音形=和音8分刻み
サブ楽器=シンセヴォイス
サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
ドラムス=静か(3連符)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
何処かで待っている人達
僕だけの家族がいる
荷物落として足取り軽く
走り出せば何かが見えた
ど_こ/か/で/ま_っ/て/い^る/ひ^と_たち
ぼ_く/だけ/の/か_ぞく/が/い^る
に_もつ/お^と_し/て/あ^しどり/か^るく
は^し_り/だ_せ/ば/な_に/か/が/み^え_/た
歌声指定=小柄男声
リズム形=8ビート(変化のある)
音域下限=E4 (ミ)
音域上限=F5# (上のファ♯)
和声進行=「カンタレラ」Aメロ風
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=128
伴奏楽器=テナーサックス
伴奏音形=和音8分刻み
サブ楽器=シンセヴォイス
サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
ドラムス=静か(3連符)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
星たちは世界を回る
空は青く幾千の夢見る
見つめる先に待つ未来
帰ろう僕等の家に 明日を追いかけて
ほ^し_たち/わ/せ_かい/お/ま^わる
そ_ら/わ/あ^お_く/い^く_せん/の/ゆ^め_みる
み^つめる/さ^き/に/ま_つ/み_らい
か_えろ/ぼ_くら/の/い^え_/に/あ^そ/お^いかけ_/て
歌声指定=小柄男声
リズム形=「LoveLoveLove」風
音域下限=F4 (ファ)
音域上限=F5 (上のファ)
和声進行=途中◆大きなスケール感
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=130
伴奏楽器=テナーサックス
伴奏音形=アルベルティバス8分
サブ楽器=シンセストリングス 1
サブ音形=軽快05ss
ドラムス=ジャズ1【三連符】
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=0
扉開けると誰かがいる
たとえ誰もいなくても
もしも遠く離れてても
繋がっているから
と^びら/あ^ける/と/だ_れ/か/が/い^る
た^とえ/だ_れ/も/い^/なく/て/も
も_し/も/と^おく/は^なれ_/て/て/も
つ^ながっ/て/い^る/から
歌声指定=小柄男声
リズム形=「LoveLoveLove」風
音域下限=F4 (ファ)
音域上限=F5 (上のファ)
和声進行=途中◆大きなスケール感
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=130
伴奏楽器=テナーサックス
伴奏音形=アルベルティバス8分
サブ楽器=シンセストリングス 1
サブ音形=低音和音単純交互4分
ドラムス=ジャズ1【三連符】
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=0
きっと信じてるから何も怖くない
いつも傍にいるから
泣いて笑って守り抜ける
それが家族なんだね
き_っと/し^んじ_/てる/から/な_に/も/こ^わ_く/な_い
い_つ/も/そ_ば/に/い^る/から
な^い/て/わ^らっ/て/ま^も_り/ぬ^ける
そ^れ/が/か_ぞく/な/ん/だ/ね
歌声指定=小柄男声
リズム形=Ragtime 風
音域下限=E4 (ミ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=「銀の龍の背に乗って」Cメロ風
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=128
伴奏楽器=シンセストリングス 2
伴奏音形=軽快01ss
サブ楽器=オーバードライブギター
サブ音形=和音8分刻み
ドラムス=軽やか
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
キミがいるから家族がいる
初めて家族になれた日が
遠い記憶で忘れかけて
一人じゃないと声がする
き^み/が/い^る/から/か_ぞく/が/い^る
は^じ_めて/か_ぞく/に/な^れ_/た/ひ^/が
と^おい/き^おく/で/わ^すれかけ_/て
ひ^と_り/じゃ/な_い/と/こ_え/が/す^る
歌声指定=小柄男声
リズム形=(試作6)
音域下限=D4# (レ♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=156m41541修
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=120
伴奏楽器=シンセストリングス 2
伴奏音形=軽快02ss
サブ楽器=ギターハーモニクス
サブ音形=低音和音単純交互4分
ドラムス=ロック2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
和声進行=東方っぽいの3
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=180
伴奏楽器=ハープシコード
伴奏音形=ロック風02ss
サブ楽器=声「おー」
サブ音形=「ロザムンデ」風8分
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=5 6 7 8
全てを愛に変えてゆこう
さぁ両手広げ大きな声で
好きな笑顔が待っている
一番の居場所だから
す_べて/お/あ_い/に/か^え/て/ゆ^こお
さ_あ/りょ^おて/ひ^ろげ/お_おきな/こ_え/で
す^き_/な/え_がお/が/ま_っ/て/い^る
い^ちばん/の/い^/ば^しょ/だ/から
歌声指定=小柄男声
リズム形=「Butterfly」風
音域下限=E4 (ミ)
音域上限=G5 (上のソ)
和声進行=戦うサビ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=132
伴奏楽器=シンセベース 2
伴奏音形=軽快03ss
サブ楽器=クリーンギター
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=ジャズ2【三連符】
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
新しく迎えにゆこう
素晴らしい世界がある
温かく最高で綺麗な光溢れ
みんなは言うよ 輝こう合言葉にして
あ^たらし_く/む^かえ/に/ゆ^こお
す^ばらし_い/せ_かい/が/あ_る
あ^たたか_く/さ^いこお/で/き_れえ/な/ひ^かり_/あ^ふれ_
み^んな_/わ/ゆ^う/よ/か^がや_こお/あ^いこ_とば/に/し^/て
歌声指定=小柄男声
リズム形=「Butterfly」風
音域下限=E4 (ミ)
音域上限=G5 (上のソ)
和声進行=戦うサビ後半
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=132
伴奏楽器=シンセベース 2
伴奏音形=軽快03ss
サブ楽器=クリーンギター
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=ジャズ2【三連符】
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=試作14
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=80
伴奏楽器=バリトンサックス
伴奏音形=軽快05ss
サブ楽器=アルトサックス
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=8ビート1
小節選択=7 8
産まれた時から
大事に育ててくれた
だからキミはここにいるよ
ありがとうさえ言えなくて
う^まれ/た/と^き_/から
だ^いじ/に/そ^だて_/て/く^れ/た
だ/から/き^み/わ/こ^こ/に/い^る/よ
あ^り_がとお/さえ/い^え/なく/て
歌声指定=小柄男声
リズム形=「地上の星」風
音域下限=C4# (ド♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=「カンタレラ」Aメロ風
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=128
伴奏楽器=テナーサックス
伴奏音形=和音8分刻み
サブ楽器=シンセヴォイス
サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
ドラムス=静か(3連符)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
手を繋いで歩いてきた
お母さんの手料理
お父さんののろけ話
きょうだいは肩貸し合い
て_/お/つ^ない/で/あ^る_い/て/き_/た
お/か^あさん/の/て^りょお_り
お/と^おさん/の/の^ろけば_なし
きょ_おだい/わ/か_た/か^しあ_い
歌声指定=小柄男声
リズム形=8ビート(変化のある)
音域下限=E4 (ミ)
音域上限=F5# (上のファ♯)
和声進行=「カンタレラ」Aメロ風
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=128
伴奏楽器=テナーサックス
伴奏音形=和音8分刻み
サブ楽器=シンセヴォイス
サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
ドラムス=静か(3連符)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
喧嘩もするけど
当たり前の幸せで
いつの間にか涙流して
誰かの背中追っかけてた
け^んか/も/す^る/けど
あ^たりまえ/の/し^あわせ/で
い_つ/の/あ^いだ/に/か/な_みだ/な^が_し/て
だ_れ/か/の/せ^なか/お^っかけ_/て/た
歌声指定=小柄男声
リズム形=「LoveLoveLove」風
音域下限=F4 (ファ)
音域上限=F5# (上のファ♯)
和声進行=「LoveLoveLove」風
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=130
伴奏楽器=テナーサックス
伴奏音形=アルベルティバス8分
サブ楽器=シンセストリングス 1
サブ音形=軽快05ss
ドラムス=ジャズ1【三連符】
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=0
また誰かを頼るなら 空を見つめてた
目の前から逃げてるだけ
いつもの笑顔が消え始めて
それでも僕を優しく迎える
ま^た/だ_れ/か/お/た^よ_る/なら/そ_ら/お/み^つめ/て/た
め_/の/ま_え/から/に^げ_/てる/だけ
い_つ/も/の/え_がお/が/き^え/は^じめ/て
そ^れ/で/も/ぼ_く/お/や^さしく/む^かえる
歌声指定=小柄男声
リズム形=8ビート(シンプル) 1
音域下限=F4 (ファ)
音域上限=F5 (上のファ)
和声進行=途中◆大きなスケール感
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=130
伴奏楽器=テナーサックス
伴奏音形=アルベルティバス8分
サブ楽器=シンセストリングス 1
サブ音形=低音和音単純交互4分
ドラムス=ジャズ1【三連符】
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
 
僕はどこにいるの?
あ^ああ/あ^あ/あ_ああ/あああ^あ/あ/
あ^ああ/あ_あ/あ^ああ/ああ_ああ/あ/
あ^ああ/あ^ああ/あ^あ/あ_ああ/あああ^あ/
ぼ_く/わ/ど_こ/に/い^る/の
歌声指定=小柄男声
リズム形=Ragtime 風
音域下限=E4 (ミ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=「銀の龍の背に乗って」Cメロ風
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=128
伴奏楽器=シンセストリングス 2
伴奏音形=軽快01ss
サブ楽器=オーバードライブギター
サブ音形=和音8分刻み
ドラムス=軽やか
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
子供の夢は親の夢だから
永遠の絆がある
だからキミは強くなれる
それを忘れて生きるなら
こ^ども/の/ゆ^め_/わ/お^や_/の/ゆ^め_/だ/から
え^ええん/の/き^ずな/が/あ_る
だ/から/き^み/わ/つ^よ_く/な^れ_る
そ^れ/お/わ^すれ/て/い^き_る/なら
歌声指定=小柄男声
リズム形=(試作6)
音域下限=D4# (レ♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=156m41541修
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=120
伴奏楽器=シンセストリングス 2
伴奏音形=軽快02ss
サブ楽器=ギターハーモニクス
サブ音形=低音和音単純交互4分
ドラムス=ロック2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
和声進行=東方っぽいの3
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=180
伴奏楽器=ハープシコード
伴奏音形=ロック風02ss
サブ楽器=声「おー」
サブ音形=「ロザムンデ」風8分
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=5 6 7 8
また戻ってくればいい
大きな胸に抱かれよう
この手が大人になるまで
ま^た/も^ど_っ/て/く_れ/ば/い_い
お_おきな/む^ね_/に/い^だ_か/れよお
ら^ら/ら_/ら/ら^らら/ら/ら_ら/らら
こ^の/て_/が/お^とな/に/な_る/まで
歌声指定=小柄男声
リズム形=「Butterfly」風
音域下限=E4 (ミ)
音域上限=G5 (上のソ)
和声進行=戦うサビ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=132
伴奏楽器=シンセベース 2
伴奏音形=軽快03ss
サブ楽器=クリーンギター
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=ジャズ2【三連符】
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=0
今度はあの人に恩返ししよう
それができるから
大切な贈りもの
こ^んど/わ/あ^の/ひ^と/に/お^んが_えし/し^よお
そ^れ/が/で^き_る/から
ら^ら/ら_/ら/ら^らら/ら/ら_ら/らら
た^いせつ/な_/お^くりもの/おお
歌声指定=小柄男声
リズム形=「Butterfly」風
音域下限=E4 (ミ)
音域上限=G5 (上のソ)
和声進行=戦うサビ後半
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=132
伴奏楽器=シンセベース 2
伴奏音形=軽快03ss
サブ楽器=クリーンギター
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=ジャズ2【三連符】
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=0
和声進行=あきらめ
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=130
伴奏楽器=エレクトリックピアノ
伴奏音形=「雨だれ」風16分
サブ楽器=テナーサックス
サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
ドラムス=静か(3連符)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8