| 革命 MC Co-HEY
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=バロック風 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=108
 ●伴奏楽器=ドローバーオルガン
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=クリーンギター
 ●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=バロック風 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=ドローバーオルガン
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=クリーンギター
 ●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=2
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=バロック風 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ドローバーオルガン
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=クリーンギター
 ●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
 ●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
 ●小節選択=3
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=バロック風 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=ドローバーオルガン
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=クリーンギター
 ●サブ音形=アルペジオ16分上行
 ●ドラムス=ロックンロール2
 ●小節選択=4
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=バロック風 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=ドローバーオルガン
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=クリーンギター
 ●サブ音形=アルペジオ16分上下
 ●ドラムス=ロックンロール2
 ●小節選択=5 6 7 8
 
 | 
      
    | 少年は見た 王が処刑されるところを
 これで二度目だ
 | しょおね^んわ_みたっ おおがしょ_けいっ
 され^るとこ_ろおっ
 これでにど_めだっ
 | ♪ | っ っ
 っ
 っっっっ/っっっっ/っっっっ/っあ^ああ^
 | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=A3# (下のラ♯)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=バロック風
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=ドローバーオルガン
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=クリーンギター
 ●サブ音形=アルペジオ16分上下
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=-5
 
 | 
      
    | 少年は知った この王が前の王を
 処刑したと
 | しょおね^んわ_しったっ このお_おわっ
 まえ^のお_おおっ
 しょけいし^たとっ
 | ♪ | あ^ああ_あ っあ_あ_あ/_あ_あ_あ_あ
 あ^ああ_あ
 っあ_あ_あ/_あ_あ_あ_あ
 | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=A3# (下のラ♯)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=バロック風
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=ドローバーオルガン
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=クリーンギター
 ●サブ音形=アルペジオ16分上下
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=-5
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=バロック風 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=ドローバーオルガン
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=クリーンギター
 ●サブ音形=アルペジオ16分上下
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=「銀の龍」イントロ風 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ロックオルガン
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=声「あー」
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=「銀の龍」イントロ風 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=ロックオルガン
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=声「あー」
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1
 
 | 
      
    | たとえ世界が変わろうとも この刃は変わらず
 | た_とえせかいが か^わろう^とも
 こ_のや^いばわ
 かわ^らず
 |  |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=バロック風
 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=ロックオルガン
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=声「あー」
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | 誰かの手に握られて 誰かに首筋に向けられる
 | だ_れかのてに に^ぎら^れて
 だれかのくびすじに
 むけら^れる
 | " | " | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
 ●音域下限=G3# (下のソ♯)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=バロック風
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=ロックオルガン
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=声「あー」
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=3m42m13m425 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=500
 ●伴奏楽器=ロックオルガン
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1
 
 | 
      
    | 少年は見る 革命の連鎖 少年は見る 消え果ぬ怨嗟
 少年は見る 血塗られた剣が
 彼の手を求めているのを
 | しょおねんわ_みる/か^くめいのれんさ しょおねんわ_みる/きえはてぬえ_んさ
 しょおねんわ_みる/ち^ぬられたけんが
 かれ^の/てお/もとめている^のお
 | ♪ | っ っ
 っ
 っっっっ/っっっっ/っっっっ/っあ^ああ^
 | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=16分シンコペーション01ss
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=3m42m13m425
 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=ロックオルガン
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●サブ音形=ロック風02ss
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | きっと彼も僕も 炎の輪の中から
 | き_っと かれも/ぼ_くも
 ほ^のおの
 わ^のなか^から
 | ♪ | あ^あ^あ^あ/_あ_あ_あ っあ^あ^あ^あ^あ/^あ^あ^あ^あ
 あ_あ_あっ/あ_あ_あっ/あ_あ_あ_あ/_あ_あ_あ_あ
 っあ^あ^あ^あ^あ/^あ^あ^あ^あ
 | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=F5# (上のファ♯)
 ●和声進行=「Winteragain」風
 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●サブ音形=ロック風02ss
 ●ドラムス=ロック2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | 抜け出そうとして 刃を手にして
 | ぬけだそ_うと して_ええ
 や^いばを
 てに^して
 | ♪ | あ^あ^あ^あ/_あ_あ_あ っあ^あ^あ^あ^あ/^あ^あ^あ^あ
 あ_あ_あっ/あ_あ_あっ/あ_あ_あ_あ/_あ_あ_あ_あ
 っあ^あ^あ^
 | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=F5# (上のファ♯)
 ●和声進行=「Winteragain」風
 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | ♪ | しょおね^んわ_みたっ おおがしょ_けいっ
 され^るとこ_ろおっ
 これでにど_めだっ
 | " | っあ_あ_あ_あ っあっあっあ
 っあ_あ_あ_あ
 あ_あ
 | ●歌声指定=トランペット ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=バロック風
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=ドローバーオルガン
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
      
    | 少年は今 王座についた
 彼が命じれば
 刃が舞う
 | しょおね^んわ_いまっ おおざにつ_いたっ
 かれ^がめいじ_ればっ
 やいばが_まうっ
 | ♪ | っ っ
 っ
 っっっっ/っっっっ/っっっあ^/あ^あ^ああ^
 | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=バロック風
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=-5
 
 | 
      
    | 少年は今 王座についた
 彼の首筋を
 刃が狙う
 | しょおね^んわ_いまっ おおざにつ_いたっ
 かれ^のくびす_じおっ
 やいばがね_らうっ
 | ♪ | あ^あ^あ^あ/_あ_あ_あ っあ^あ^あ^あ^あ/^あ^あ^あ^あ
 あ_あ_あっ/あ_あ_あっ/あ_あ_あ_あ/_あ_あ_あ_あ
 っあ^あ^あ^
 | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=バロック風
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=ロックオルガン
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=-5
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=バロック風 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=ロックオルガン
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=バロック風 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=メロディックタム
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=2
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=バロック風 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=ロックオルガン
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=3
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=バロック風 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=チャーチオルガン
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ロックオルガン
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=4
 
 |