ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(未登録ユーザ体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能がOK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
作品の著作権・公開・利用について
● 新着情報一覧を更新
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行
●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

id = 343412 | 2015/11/17 | 二重唱 | 技術点=3.0 | 再生 1810 回 | いいね! 124 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 二重唱条件表示 評語: +
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】343412.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 3.12 MB / [ Fluid ]
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
"匿名 "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
作曲家ですが現在活動停止中です。
えっと…自動作曲はまだ下手ですがよろしくお願いします。
好きなことは作曲でしたがなんかの理由によって現在活動停止中です。
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
蛍石
インライ国武
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
和声進行=カノン的な
調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
速度指定=96
伴奏楽器=海岸
伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
サブ楽器=オカリナ
サブ音形=単純に和音
ドラムス=落ち着いた(リムショット)
小節選択=7 8
和声進行=「エーデルワイス」風
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=180
伴奏楽器=チェロ
伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
サブ楽器=オカリナ
サブ音形=和音8分4分8分
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
海に生まれた
この未来をつなぎたい
例えば海の魚が泳いでいたら
静かな夜
うぅ_/みぃ_/にぃ_/うぅ^まぁ^れぇ/たぁ
こぉ^のぉ/みぃ_らぁいぃ/おぉ/つぅ^なぁぎぃ/たぁい
ぃたぁ^とぉ_えぇばぁ/うぅ_みぃ/のぉ/さぁ^かぁなぁ/がぁ/お^よぉ_いぃ/でぇ/いぃ^/たぁらぁ
しぃ_ずぅかぁ/なぁ/よぉ_るぅ
あ^あ^あ/あ^あ^あ/あ^あ^
あぁあぁ/あぁあぁ/あぁあぁああ
あぁ/あぁ/あぁあぁ^
あぁ/あぁ/あぁ/あぁ^
歌声指定=男声歌手52
リズム形=校歌風
音域下限=G3 (下のソ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=「エーデルワイス」風
調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
速度指定=180
伴奏楽器=チェロ
伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
サブ楽器=オカリナ
サブ音形=和音8分4分8分
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=「エーデルワイス」風
調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
速度指定=180
伴奏楽器=フルート
伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
サブ楽器=オカリナ
サブ音形=単純に和音
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=7 8
それは蛍の光が見える
月が光を照らしていく
私は、それを考えたんだ。
コオロギの声
そぉ^れぇ/わぁ/ほぉ_たぁるぅ/のぉ/ひぃ^かぁりぃ_/がぁ/みぃ^えぇ_るぅ
つぅ^きぃ_/がぁ/ひぃ^かぁりぃ_/おぉ/てぇ^らぁしぃ/てぇ/いぃ^くぅ
わぁ^たぁくぅしぃ/わぁ/そぉ^れぇ/おぉ/かぁ^んんがぁ_えぇ/たぁ/んん/だぁ
こぉ_おぉろぉぎぃ/のぉ/こぉ_えぇ
あぁ/あぁあ/あぁあ/あぁ
あぁ/あぁ/あぁあぁ/あぁ
あぁ/あぁああ/あぁ/あぁ
あぁ/ああ/ああ/あー^
歌声指定=男声歌手52
リズム形=校歌風
音域下限=G3 (下のソ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=「エーデルワイス」風
調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
速度指定=180
伴奏楽器=チェロ
伴奏音形=ロック風01ss
サブ楽器=オカリナ
サブ音形=単純に和音
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=やや順次進行
音声音量=0
蛍はいつか消えていくの
消えないで 消えないで
どこに行くの コオロギさん
私が 目の前に みたのは 蛍石
ほぉ_たぁるぅ/わぁ/いぃ_つぅ/かぁ/きぃ^えぇ/てぇ/いぃ^くぅ/のぉ
きぃ^えぇ/なぁいぃ/でぇ/きぃ^えぇ/なぁいぃ/でぇ
どぉ_こぉ/にぃ/いぃ^くぅ/のぉ/こぉ^おぉろぉぎぃさぁんん
わぁ^たぁくぅしぃ/がぁ/めぇ_/のぉ/まぁ_えぇ/にぃ/みぃ_/たぁ/のぉ/わぁ/ほぉ^たぁるぅ_いぃしぃ
あっああ/あっ/あ/あ/あ
あああっあ/あっ/あ/ああ
ああっあああ/あっあぁ/あぁ
あぁ/あぁ/あっ/あっ
歌声指定=男声歌手52
リズム形=校歌風
音域下限=D4# (レ♯)
音域上限=C5 (上のド)
和声進行=「エーデルワイス」風
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=180
伴奏楽器=フルート
伴奏音形=ロック風01ss
サブ楽器=オカリナ
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=180
伴奏楽器=ソプラノサックス
伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
サブ楽器=オカリナ
サブ音形=アルペジオ8分音符上行
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=8
空に広げたい
見つめる朝を見たんだ
朝露に憧れていたアサガオの花
ホタルの石
そぉ_らぁ/にぃ/ひぃ^ろぉげぇ/たぁいぃ
みぃ^つぅめぇるぅ/あぁ_さぁ/おぉ/みぃ_/たぁ/んん/だぁ
ちょぉ_おぉろぉ/にぃ/あぁ^こぉがぁれぇ/てぇ/いぃ^/たぁ/あぁ^さぁ_がぁおぉ/のぉ/はぁ^なぁ_
ほぉ_たぁるぅ/のぉ/いぃ^しぃ_
ああ_あ/あっ/あっ
あっ/あっ/あっ
あ^ああ/あ^ああ/あっあっあっ/あ^
あああ^ああ_ああ/ああ^あ/あああ
歌声指定=男声歌手
リズム形=校歌風
音域下限=G3 (下のソ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=「エーデルワイス」風
調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
速度指定=180
伴奏楽器=チェロ
伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
サブ楽器=オカリナ
サブ音形=和音8分4分8分
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=「エーデルワイス」風
調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
速度指定=180
伴奏楽器=フルート
伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
サブ楽器=オカリナ
サブ音形=単純に和音
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
それは夜空の星が見える
星が願いを叶えていく
私は、それをそなえたんだ。
アサガオの歌
そぉ^れぇ/わぁ/よぉ_ぞぉらぁ/のぉ/ほぉ^しぃ/がぁ/みぃ^えぇ_るぅ
ほぉ^しぃ/がぁ/ねぇ^がぁ_いぃ/おぉ/かぁ^なぁえぇ_/てぇ/いぃ^くぅ
わぁ^たぁくぅしぃ/わぁ/そぉ^れぇ/おぉ/そぉ^なぁえぇ_/たぁ/んん/だぁ
あぁ^さぁ_がぁおぉ/のぉ/う^たぁ_
あぁ/あぁあ/あぁあ/あぁ
あぁ/あぁ/あぁあぁ/あぁ
あぁ/あぁああ/あぁ/あぁ
あぁ/ああ/ああ/あー^
歌声指定=男声歌手52
リズム形=校歌風
音域下限=G3 (下のソ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=「エーデルワイス」風
調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
速度指定=180
伴奏楽器=チェロ
伴奏音形=ロック風01ss
サブ楽器=オカリナ
サブ音形=単純に和音
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=やや順次進行
音声音量=0
蛍はいつか見えていくの
消えないで 消えないで
どこに行くの アサガオさん
私が 目の前に みたのは 夜空
ほぉ_たぁるぅ/わぁ/いぃ_つぅ/かぁ/みぃ^えぇ_/てぇ/いぃ^くぅ/のぉ
きぃ^えぇ/なぁいぃ/でぇ/きぃ^えぇ/なぁいぃ/でぇ
どぉ_こぉ/にぃ/いぃ^くぅ/のぉ/あぁ^さぁがぁおぉさぁんん
わぁ^たぁくぅしぃ/がぁ/めぇ_/のぉ/まぁ_えぇ/にぃ/みぃ_/たぁ/のぉ/わぁ/よぉ_ぞぉらぁ
あっああ/あっ/あ/あ/あ
あああっあ/あっ/あ/ああ
ああっあああ/あっあぁ/あぁ
あぁ/あぁ/あっ/あっ
歌声指定=男声歌手52
リズム形=校歌風
音域下限=D4# (レ♯)
音域上限=C5 (上のド)
和声進行=「エーデルワイス」風
調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
速度指定=180
伴奏楽器=フルート
伴奏音形=ロック風01ss
サブ楽器=オカリナ
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=180
伴奏楽器=ソプラノサックス
伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
サブ楽器=オカリナ
サブ音形=アルペジオ8分音符上行
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=8
空に広げたい
見つめる朝を見たんだ
朝露に憧れていたアサガオの花
ホタルの石
そぉ_らぁ/にぃ/ひぃ^ろぉげぇ/たぁいぃ
みぃ^つぅめぇるぅ/あぁ_さぁ/おぉ/みぃ_/たぁ/んん/だぁ
ちょぉ_おぉろぉ/にぃ/あぁ^こぉがぁれぇ/てぇ/いぃ^/たぁ/あぁ^さぁ_がぁおぉ/のぉ/はぁ^なぁ_
ほぉ_たぁるぅ/のぉ/いぃ^しぃ_
らっ/らっ/ら^ららっ
らっ/らっ/ら^ららっ
あっ/あっ/あっ^ああ^ああ/あああ_
ああ^/ああ^/ああ^/ららららら
歌声指定=男声歌手52
リズム形=校歌風
音域下限=G3 (下のソ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=「エーデルワイス」風
調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
速度指定=180
伴奏楽器=チェロ
伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
サブ楽器=オカリナ
サブ音形=休符8分和音4分8分
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
朝露に憧れていたアサガオの花
ホタルの石
ちょぉ_おぉろぉ/にぃ/あぁ^こぉがぁれぇ/てぇ/いぃ^/たぁ/あぁ^さぁ_がぁおぉ/のぉ/はぁ^なぁ_
ほぉ_たぁるぅ/のぉ/いぃ^しぃぃいい_
らぁ_らぁ_らぁ_
らぁ_らぁ_らぁあああ_
おお;おお;お/お/おお/お^お
お;おっおっ/おおお/おっ_おっ/おっ
おっ/おっ/おっおっおっ/おっ^おっ_
おっ/おっ;おっ^おっ/おっ^おっおっ/おっ
歌声指定=男声歌手52
リズム形=校歌風
音域下限=F3 (下のファ)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=180
伴奏楽器=ヴァイオリン
伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
サブ楽器=オカリナ
サブ音形=単純に和音
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
お_お/お/お^おお/おお
お^おおお/お_お/お/お_/お/お/お
おぉ_おぉ/おぉお^おおお/お/お^/お/お^お_おお/お/お^おぉ_
おぉおぉ/おぉおぉ/おぉおぉ/おぉおぉ
" お;おお;おお^/おお;おお^おお_
お/お;おお^お/おおお/おおお
おお/おお/おっおっおっ^おっおっ_
おおおっ^/おっ^/おっおっおっ
歌声指定=トランペット
リズム形=校歌風
音域下限=G4 (ソ)
音域上限=F5 (上のファ)
和声進行=「パッヘルベルのカノン」end
調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
速度指定=180
伴奏楽器=鳥の囀り
伴奏音形=滝廉太郎「花」風
サブ楽器=オカリナ
サブ音形=行進曲1
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=「パッヘルベルのカノン」end
調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
速度指定=180
伴奏楽器=トランペット
伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
サブ楽器=オカリナ
サブ音形=「雨だれ」風16分
ドラムス=落ち着いた(リムショット)
小節選択=8