ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(未登録ユーザ体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能がOK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
作品の著作権・公開・利用について
● 新着情報一覧を更新
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行
●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

id = 338835 | 2015/10/13 | 二重唱 | 技術点=2.9 | 再生 1751 回 | いいね! 137 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 二重唱条件表示 評語: +
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】338835.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 2.42 MB / [ Fluid ]
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
"venom "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
地方密着型の学生です.

自分の気持ちや見聞きした物事を元に歌詞を考えています.
しばしば,意味不明な語法が出るかもしれませんが,
徐々に減らせるように努めます.

当初はロックやバラードをうまく作りたいと思っていましたが,
なかなか支離滅裂な音楽になってしまったと反省しています.
最近はカラオケで美川憲一さんの「さそり座の女」を歌ってから,
演歌に頭がシフトしているので,もしできれば演歌をOrpheusで...
と思っています.

コンピュータやプログラミング,音響工学的なバックボーンが
皆無なので,Orpheusとのふれあいの中で学んでいければいいなと思っています.
どうぞよろしく.
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
夜に・・・(男声)
venom
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=132
伴奏楽器=ジャズギター
伴奏音形=アルベルティバス変形8分
サブ楽器=ブライトピアノ
サブ音形=低音和音交互8分
ドラムス=ファンク1
小節選択=7 8
静かな風が吹いている
夜にあなたに会いに行く
昔の胸の高鳴りそのままに
あなたの後ろ姿が見えた
し_ずか/な/か^ぜ/が/ふ_い/て/い^る
よ_る/に/あ^な_た/に/あ_い/に/い^く
む^かし/の/む^ね_/の/た^かなり/そ^の/ま^ま_/に
あ^な_た/の/う^しろす_がた/が/み^え_/た
" " 歌声指定=明るい男声
リズム形=「River」風
音域下限=G4 (ソ)
音域上限=G5# (上のソ♯)
和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=132
伴奏楽器=----
伴奏音形=アルベルティバス変形8分
サブ楽器=ブライトピアノ
サブ音形=低音和音交互8分
ドラムス=ファンク1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
互いに気取る余裕もなく
取りつくろう余裕もなく
ありのままだった昔とは違う
人生に慣れたあなたとわたし
た^がい/に/き^どる/よ^ゆう/も/な_く
と^りつくろ_う/よ^ゆう/も/な_く
あ^りのまま/だっ/た/む^かし/と/わ/ち^がう
じ_んせえ/に/な^れ_/た/あ^な_た/と/わ^たし
" " 歌声指定=男声裏声
リズム形=「ガラスの少年」風
音域下限=E3 (下のミ)
音域上限=G4# (ソ♯)
和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=132
伴奏楽器=----
伴奏音形=アルベルティバス変形8分
サブ楽器=ブライトピアノ
サブ音形=低音和音交互8分
ドラムス=ファンク1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
『あの校舎で初めて出会った日のことを覚えていますか?
初めて二人きりで出かけた夏祭りのこと
あなたは突然振り返るとわたしを抱きしめてくれた.
あんなにときめいたのはあの一度きり』
あ^の/こ_おしゃ/で/は^じ_めて/で^あ_っ/た/ひ^/の/こ^と_/お/お^ぼえ_/て/い^/ます/か
は^じ_めて/ふ^たり_/きり/で/で^かけ/た/な^つま_つり/の/こ^と_
あ^な_た/わ/と^つぜん/ふ^りか_える/と/わ^たし/お/だ^きしめ_/て/く^れ/た
あ^んな/に/と^きめ_え/た/の/わ/あ^の/い^ち_ど/きり
" " 歌声指定=明るい男声
リズム形=「River」風
音域下限=G4 (ソ)
音域上限=A5# (上のラ♯)
和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=132
伴奏楽器=----
伴奏音形=アルベルティバス変形8分
サブ楽器=ブライトピアノ
サブ音形=ロック風02ss
ドラムス=ファンク3
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=0
あなたの目を通して見える世界
日々の暮らしにそんな輝きがあるなんて
過ぎた恋を互いに並べたてて
笑いあえるなんて不思議ね
あ^な_た/の/め_/お/と_おし/て/み^え_る/せ_かい
ひ_び/の/く^らし/に/そ^んな/か^がやき/が/あ_る/なんて
す^ぎ_/た/こ_い/お/た^がい/に/な^らべたて_/て
わ^らいあえ_る/なんて/ふ^しぎ/ね
" " 歌声指定=明るい男声40
リズム形=「涙そうそう」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=C5# (上のド♯)
和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=132
伴奏楽器=----
伴奏音形=アルベルティバス変形8分
サブ楽器=ブライトピアノ
サブ音形=低音和音交互8分
ドラムス=ファンク1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
交わす酒もいよいよ尽きて
夜風に吹かれて酔いを覚ませば
いつもの暮らしへ戻って行く
昔話には終わりがあるものね
か^わす/さ^け/も/い^よ_いよ/つ^き_/て
よ^るかぜ/に/ふ_か/れ/て/よ^い_/お/さ^ま_せ/ば
い_つ/も/の/く^らし/え/も^ど_っ/て/い^く
む^かしば_なし/に/わ/お^わり/が/あ_る/も^の_/ね
" " 歌声指定=明るい男声
リズム形=8ビート(シンコペーション) 3
音域下限=G4 (ソ)
音域上限=A5# (上のラ♯)
和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=132
伴奏楽器=----
伴奏音形=アルベルティバス変形8分
サブ楽器=ブライトピアノ
サブ音形=低音和音交互8分
ドラムス=ファンク1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
「夕暮れが迫る海の風は匂いこそ違えど今日の夜風によく似ていて.
口付けを交わしたあなたはあの日一目散に暗闇に逃げて行ったけど
今日のあなたはそんな素振りもなく,すっかり恋に慣れてしまった
素敵な人になっていた」
ゆ^うぐれ/が/せ^ま_る/う_み/の/か^ぜ/わ/に^お_い/こそ/ち^が
え/ど/きょ_お/の/よ^るかぜ/に/よ_く/に^/て/い^/て
きょ_お/の/あ^な_た/わ/そ^んな/す^ぶり/も/な_く/す^っか_り/
こ_い/に/な^れ_/て/し^まっ/たす^てき/な/ひ^と/に/な_っ/て/い^/た
" く^ちずけ/お/か^わし/た/あ^な_た/わ/あ^の/ひ^いちも_くさん
/に/く^らやみ/に/に^げ_/て/い^っ/た/けど
きょ_お/の/あ^な_た/わ/そ^んな/す^ぶり/も/な_く/す^っか_り/
こ_い/に/な^れ_/て/し^まっ/たす^てき/な/ひ^と/に/な_っ/て/い^/た
歌声指定=男声普通声
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=G4 (ソ)
音域上限=A5# (上のラ♯)
和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=132
伴奏楽器=ハーモニカ
伴奏音形=低音和音交互変形
サブ楽器=ブライトピアノ
サブ音形=アルベルティバス変形8分
ドラムス=ファンク2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=0
和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=132
伴奏楽器=----
伴奏音形=アルベルティバス変形8分
サブ楽器=ブライトピアノ
サブ音形=低音和音交互8分
ドラムス=ファンク1
小節選択=5 6 7 8