| 交差点にて MC Co-HEY
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=「銀の龍」イントロ風 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=バンジョー
 ●伴奏音形=ロック風01ss
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ2
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=ボサノバ1
 ●小節選択=1 2 3 4
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=「銀の龍」イントロ風 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=バンジョー
 ●伴奏音形=ロック風01ss
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ2
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=シンプル1(IIIV) ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=バンジョー
 ●伴奏音形=ロック風01ss
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ2
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=シンプル1(IIIV) ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=バンジョー
 ●伴奏音形=ロック風01ss
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ2
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1
 
 | 
      
    | 交差点で人がたくさん騒いでいて 僕はその狂乱の中にいた
 だけどその場しのぎのお祭りじゃ
 孤独を埋められなかったよ
 | こ^おさ_てんで/ひ^とが/た^くさんさわいで_いて ぼ_くわ/そ^のきょ_おらんの/な_かに/い^た
 だ^けど/そ^のばしのぎの/お^まつりじゃ
 こ^どくお/う^められなかった_よ
 | " | っ | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「地上の星」風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=人として軸がぶれている風
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=バンジョー
 ●伴奏音形=休符8分低音8分和音2分
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ2
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | 交差点で人がたくさん歩いていて 僕は多くの人とすれ違った
 きっとその中に僕を理解してくれる
 誰かがいたのかもしれないね
 | こ^おさ_てんで/ひ^とが/た^くさんあるいて_いて ぼ_くわ/お_おくの/ひ^とと/す^れちが_った
 き_っと/そ^の/な_かに/ぼ_くお/り^かいしてく_れる
 だ_れかが/い^た_のかも/し^れないね
 | ♪ | お おお^お_お
 お
 おお^お_お
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「地上の星」風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=人として軸がぶれている風
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ディストーションギター
 ●伴奏音形=休符8分低音8分和音2分
 ●サブ楽器=バス+リード
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=5
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=456m456m(特殊) ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1
 
 | 
      
    | 心と心が交差する場所で 僕はその誰かに会いたい
 そこは渋谷でも秋葉原でもなく日本でも世界でもない
 君と僕の場所
 | こ^こ_ろと/こ^こ_ろが/こ^おさ_する/ば^しょで ぼ_くわ/そ^のだ_れかに/あ^いた_い
 そ^こ_わ/し^ぶや_でも/あ^きは_ばらでも/な_く/に^っぽ_んでも/せ_かいでも/な_い
 き^みと/ぼ_くの/ば^しょ
 | " | " | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「瞳を閉じて」風kato
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=456m456m(特殊)
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ギターハーモニクス
 ●伴奏音形=「雨だれ」風16分
 ●サブ楽器=バス+リード
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=456m456m(特殊) ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ミュートギター
 ●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=456m456m(特殊) ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ミュートギター
 ●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=8
 
 | 
      
    | 高架線で遮られた街のどこかで 僕は灰色の空を見上げていた
 きっとその誰かは違う色の空を
 今頃見ているかもしれない
 | こ^おかせんで/さ^えぎられ_た/ま^ち_の/ど_こかで ぼ_くわ/は^いいろの/そ_らお/み^あげて_いた
 き_っと/そ^のだ_れかわ/ち^がう/い^ろ_の/そ_らお
 い^まごろ/み^て_いるかも/し^れない
 | ♪ | っあああ/っあああ/っあ^あ^あ^/あ^あ^あ^あ っあああ/っあああ/っあ^あ^あ^/あ^あ^あ^あ
 っあああ/っあああ/っあ^あ^あ^/あ^あ^あ^あ
 っあああ/っあああ/っあ^あ^あ^/あ_あ_あ_あ
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「地上の星」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=人として軸がぶれている風
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ミュートギター
 ●伴奏音形=軽快01ss
 ●サブ楽器=マリンバ
 ●サブ音形=軽快01ss
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | ♪ | あ^あ^あっ/あ^ああああ_あ/っ_あ_あ_あ/っ^あ^あ^あ/っ_あ_あ_あ っっあっ/っっあっ/あ^あ^あ^あ/_あ
 あ^あ^あっ/あ^ああああ_あ/っ_あ_あ_あ/っ^あ^あ^あ/っ_あ_あ_あ
 っっあっ/っっあっ/あ^あ^あ^あ/_あ
 | " | っ っ
 あ^あ^あっ/あ^ああああ_あ/っ_あ_あ_あ/っ^あ^あ^あ/っ_あ_あ_あ
 っっあっ/っっあっ/あ^あ^あ^あ/_あ
 | ●歌声指定=シタール ●リズム形=8ビート(シンプル) 4
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=C5# (上のド♯)
 ●和声進行=人として軸がぶれている風
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ミュートギター
 ●伴奏音形=軽快01ss
 ●サブ楽器=声「あー」
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=15
 
 | 
      
    | ここまで背負ってきた十字架の重みを 分かち合える誰かが交差点で待っている
 | こ^こま_で/せ^おって_きた じゅ^うじかの/お^もみお
 わ^かちあえ_る/だ_れかが
 こ^おさ_てんで/ま^って_いる
 | ♪ | っっっっ/っっっっ/あ^ああ^あ/っああっあ^あ_あ あ_あっっ/っっっっ/あ^ああ^あ/っああっあ^あ_あ
 っっっっ/っっっっ/あ^ああ^あ/っああっあ^あ_あ
 あ_あっっ/あっあっ/っあ^あ^あ/っああっあ^あ_あ
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「逢いたくて」風
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=試作e(間奏Aメロ向き)
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ホンキートンクピアノ
 ●伴奏音形=和音8分4分8分
 ●サブ楽器=ピッチカート
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=やや順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=あきらめ(長調) ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=バンジョー
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1
 
 | 
      
    | 心と心が交差する場所で 僕はその誰かに会いたい
 そこは横浜でも湘南でもなく日本でも世界でもない
 君と僕の場所
 | こ^こ_ろと/こ^こ_ろが/こ^おさ_する/ば^しょで ぼ_くわ/そ^のだ_れかに/あ^いた_い
 そ^こ_わ/よ^こはま_でも/しょおな_んでも/な_く/に^っぽ_んでも/せ_かいでも/な_い
 き^みと/ぼ_くの/ば^しょ
 | " | " | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「瞳を閉じて」風kato
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=456m456m(特殊)
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=和音8分4分8分
 ●サブ楽器=ミュートギター
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | 心と心が交差する場所で 僕はその誰かに出会える
 そこは妄想でも幻でもない形のある確かな現実
 君と僕の場所
 | こ^こ_ろと/こ^こ_ろが/こ^おさ_する/ば^しょで ぼ_くわ/そ^のだ_れかに/で^あえ_る
 そ^こ_わ/も^おそお_でも/ま^ぼろし_でも/な_い/か^たちの/あ_る/た_しかな/げ^んじつ
 き^みと/ぼ_くの/ば^しょ
 | " | " | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「瞳を閉じて」風kato
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=456m456m(特殊)
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ノコギリ波
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=バス+リード
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
      
    | あの山を越えて あの丘にたどり着いて
 磔になったとしても
 「ひとりじゃなかった」と思えるなら…
 | あ^の_やまお/こ^えて あ^のおかに/た^どりつ_いて
 は^りつけに/な_ったと/し^ても
 ひ^と_りじゃ/な_かったと/お^もえ_るなら
 | ♪ | っ っっっっ/っっっあ/あああっ/あ^ああああああ_あ
 あっっっ/あっあっ/あ^あああ/あっあっあ^ああ_あ
 _あああっ/あっあっ/あ^あああ/っあっあ/^あああ_あ
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=456m456m(特殊)
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=ギターハーモニクス
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=バス+リード
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=「銀の龍」イントロ風 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=和音8分4分8分
 ●サブ楽器=ミュートギター
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2
 
 | 
      
    | ♪ |  |  | ●和声進行=456m456m(特殊) ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=和音8分4分8分
 ●サブ楽器=ミュートギター
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=7 8
 
 |