ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能OK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
● 新着情報(一覧・更新)
作品の著作権・公開・利用について
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明

和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行

●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム
●ランキング:副旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●TV放送記録表
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

id = 297952 | 技術点=2.2 | 再生 1994 回 | いいね! 116 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 評語: +
他情報/メニュー
【音声ファイル情報】297952.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 3.98 MB / [ Fluid ]
二重唱化 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ 論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する

"清流さん "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
元々は岐阜で活動していた愛知の大学生でした、社会人です
名前の由来は岐阜名物の「清流」から来ています
旅や鉄道を題材とした明るめ・懐かしめの曲から暗い・シックな感じの曲まで色々作ってます
お気に入りの曲は推薦の中に色々拙い評論付きで入れてますのでよければそちらも見てください
曲の世界観は実は割と妄想想像が多く(予想含む)後から現実で追体験すると言うケースも多々あります
↑ あなたのコメントを記入

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
もう一つの世界
清流さん
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
和声進行=儚い世界
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=132
伴奏楽器=----
伴奏音形=休符8分和音8分刻み
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4
和声進行=儚い世界
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=132
伴奏楽器=ミュートギター
伴奏音形=休符8分和音8分刻み
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=ロック4
小節選択=5 6 7 8
僕がこれまで通ってきた分岐点
選んだ先の結果は碌な物じゃない
僕の望んだ世界から
大きく離れた
ぼ_くが/こ^れま_で/と^おって_きた/ぶ^んき_てんっ
え^ら_んだ/さ^きの/け^っかわ/ろ^くなものじゃ/な_いっっ
ぼ_くの/の^ぞんだ/せ_かいからっ
お^おきくはな_れた_あっ
歌声指定=男声普通声
リズム形=8ビート(シンプル) 1
音域下限=A3 (下のラ)
音域上限=C5# (上のド♯)
和声進行=儚い世界
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=132
伴奏楽器=ミュートギター
伴奏音形=低音和音単純交互4分
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=単純に和音
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=儚い世界
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=132
伴奏楽器=ミュートギター
伴奏音形=低音和音単純交互4分
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=単純に和音
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4
ある日の事だった
見知らぬおじさんがやってきた
おじさんは語った
「もう一つの世界を見ないか」
あ_る/ひ^の/っっっっこ^と_だったっっ
み^しら_ぬ/っっお^じさんが/や^って_きた_
お^じさんわっっ/か^たった
も^お/ひ^と_つのっ/せ_かいお/み_ないか
歌声指定=男声普通声
リズム形=8ビート(シンプル) 1
音域下限=A3 (下のラ)
音域上限=C5# (上のド♯)
和声進行=儚い世界
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=132
伴奏楽器=ミュートギター
伴奏音形=低音和音単純交互4分
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=単純に和音
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
僕は頷いた
もう一つの世界は何だろうか
深い考えも無く
好奇心で頷いた
ぼ_くわ/っっっう^なず_いたっ
も^お/ひ^と_つの/せ_かいわ/な_んだろおかっ
ふ^か_い/っっか^んが_えも/な_く
こ^おきし_んで/う^なず_いた_あっ
歌声指定=男声普通声
リズム形=8ビート(シンプル) 1
音域下限=A3 (下のラ)
音域上限=C5# (上のド♯)
和声進行=儚い世界2
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=132
伴奏楽器=ミュートギター
伴奏音形=休符8分低音8分和音2分
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=低音和音単純交互4分
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
あ^ああああああああ/る_る/る_る/る_る/る_る
あ^ああああああ_あ/る_る/る_る/る_る
あ^ああああ/あ_る/る_る/る_る
あ^ああああああああああああああ/る_る/る_る/る_る
歌声指定=ディストーションギター
リズム形=8ビート(シンプル) 1
音域下限=A3 (下のラ)
音域上限=C5# (上のド♯)
和声進行=儚い世界2
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=132
伴奏楽器=ミュートギター
伴奏音形=休符8分低音8分和音2分
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=低音和音単純交互4分
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
連れられた世界
それは一見すると普通の世界
僕の世界と変わらなかった
しかし僕は見てしまった
つ^れられた/っっっせ_かいっ
そ^れ_わ/い^っけ_んするとっ/ふ^つうの/せ_かいっ
ぼ_くの/せ_かいとっっっ/か^わらなかったっっ
し^か_しっっっ/ぼ_くわ/み^てし_まった
歌声指定=男声普通声
リズム形=8ビート(シンプル) 1
音域下限=A3 (下のラ)
音域上限=C5# (上のド♯)
和声進行=東方っぽいの3
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=132
伴奏楽器=ミュートギター
伴奏音形=休符8分和音4分8分
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=低音和音交互8分
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
赤いスポーツカーに乗りこなし
可愛い彼女を引き連れた僕の姿
それは理想の僕の姿であった
その衝撃は大きかった
あ^かいっっすぽ_つか/に/の^りこ_なしっ
か^わいいか_のじょお/ひ^きつ_れた/っぼ_くの/す_がたっ
そ^れ_わっ/り^そおのっ/ぼ_くの/す_がたで/あ_ったっ
そ^の/しょ^おげきわっっっ/お^おき_かった
歌声指定=男声普通声
リズム形=8ビート(シンプル) 1
音域下限=A3 (下のラ)
音域上限=C5# (上のド♯)
和声進行=東方っぽいの3
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=132
伴奏楽器=ミュートギター
伴奏音形=休符8分和音4分8分
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=低音和音交互8分
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
何故顔も性格も同じはずなのに
どうしてこうも違うのか
何が違えばそうなったのか
そして僕は思い出す
な_ぜっっ/か^おも/せ^えかくも/お^なじ_はずなのにっ
ど_お/し^てっっ/こ_おも/ち^がう_のかっ
な_にが/ち^がえ_ば/そ_おなったのか
そ^して/ぼ_くわ/お^もいだ_す
歌声指定=男声普通声
リズム形=弱起■「何も言えなくて…夏」風
音域下限=A3 (下のラ)
音域上限=C5# (上のド♯)
和声進行=334人の敵風2
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=132
伴奏楽器=ミュートギター
伴奏音形=低音和音交互変形
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=アルベルティバス変形8分
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=334人の敵風2
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=132
伴奏楽器=ミュートギター
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=7 8
選び違えた分岐点
有りえた世界を
それが選べなかった
ただそれだけの話
え^らびち_がえた/ぶ^んき_てん
あ^り_えた/せ_かいお
そ^れ_が/え^らべ_なかった
た_だ/そ^れだけの/は^なし
歌声指定=男声普通声
リズム形=「春よ来い」風
音域下限=G3# (下のソ♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=LOVEはじめました風
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=132
伴奏楽器=ミュートギター
伴奏音形=ロック風02ss
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=トム
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
選べなかった世界と
思い込んでいただけ
それが分からなかった
ただそれだけの話
え^らべ_なかった/せ_かいと
お^もいこんでい_ただけ
そ^れ_が/わ^から_なかった
た_だ/そ^れだけの/は^なし
歌声指定=男声普通声
リズム形=「春よ来い」風
音域下限=G3# (下のソ♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=LOVEはじめました風
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=132
伴奏楽器=ミュートギター
伴奏音形=ロック風02ss
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=トム
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
ら^んらんらんらんら_んらんらん
ら^んらんらんらんら_んらんらん
ら^んらんらんらんら_んらんらん
ら^んらんらんらんら_んらんらん
歌声指定=ディストーションギター
リズム形=「春よ来い」風
音域下限=G3# (下のソ♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=LOVEはじめました風
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=132
伴奏楽器=ミュートギター
伴奏音形=ロック風02ss
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=トム
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
世界は残酷なんかじゃない
ただ道を間違えただけなんだ
今からでも戻れることはできるかな
できないんだろうし行けないんだろうな
せ_かいわ/ざ^んこくな_んかじゃ/な_い
た_だ/み_ちお/ま^ち_がえただけなんだ
い_まからでも/も^どれ_る/こ^と_わ/で^き_るかな
で^き_ないんだろ/う^しいけ_ないんだろおな
歌声指定=男声普通声
リズム形=「春よ来い」風
音域下限=G3# (下のソ♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=儚い世界
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=132
伴奏楽器=ミュートギター
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=トム
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=儚い世界
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=132
伴奏楽器=ミュートギター
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=トム
小節選択=7 8