ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(未登録ユーザ体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能がOK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
作品の著作権・公開・利用について
● 新着情報一覧を更新
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行
●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
連絡
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

id = 297686 | . | 二重唱 | 技術点=3.4 | 再生 2345 回 | いいね! 133 票 | bookmark 6
作曲条件表示 map表示 二重唱条件表示 評語: 深淵・慄然・破滅 | [低技術点なれど名曲] | [Orpheusテクニック集(中級編)] | オシャレな前奏 | [巧みな抑揚] | [巧みなテンポ変化] | [デュエット利用うまい!] +
[す] 2016/08/07 Sun 11:09:34
曲調が好きです。
[mico] 2020/04/24 Fri 21:45:34
他の曲ももっと聴きたかったですね。
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】297686.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 2.208 MB / [ Fluid ]
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
""さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
焙烙の森のまたぎ姫
NM_KENGO
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
和声進行=「君を乗せて」風
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=88
伴奏楽器=ヴァイオリン
伴奏音形=アルペジオ16分上下
サブ楽器=ハープシコード
サブ音形=ロック風01ss
ドラムス=----
小節選択=1 2
和声進行=やさしい
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=88
伴奏楽器=ヴァイオリン
伴奏音形=アルペジオ16分上下
サブ楽器=ハープシコード
サブ音形=ロック風01ss
ドラムス=----
小節選択=3
和声進行=conv-「君を乗せて」風
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=60
伴奏楽器=ヴァイオリン
伴奏音形=アルペジオ16分上行
サブ楽器=ハープシコード
サブ音形=ロック風01ss
ドラムス=----
小節選択=4
和声進行=conv-「君を乗せて」風
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=150
伴奏楽器=----
伴奏音形=----
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=1
和声進行=conv-「君を乗せて」風
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=150
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=アルペジオ16分上下
サブ楽器=ディストーションギター
サブ音形=ロック風01ss
ドラムス=ロック1
小節選択=1 2 3 4
和声進行=conv-「君を乗せて」風
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=150
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=アルペジオ16分上下
サブ楽器=ディストーションギター
サブ音形=ロック風01ss
ドラムス=ロック1
小節選択=5 6 7 8
明滅する塔の国
夜な夜な紅蓮を跨ぐ姫在り
大きな歯車の中で
熱く燃え上がる 焙烙
め^いめつ_する/と_おの/く^に
よ^なよな/ぐ^れんお/ま^た_ぐ/ひ^め_あ^り
お_おきな/は^ぐ_るまの/な_かで
あ^つくもえあが^る/ほ^お^ら^く
明滅する《ネオン街》
夜な夜な紅蓮を跨ぐ姫あり
《穢れた躯》の中で
醜く灼けている《欲望》
め^いめつ_する/ね_おん/が^い
よ^なよな/ぐ^れんお/ま^た_ぐ/ひ^め_あ^り
け_がれた/か^ら_だの/なかで_
み^にくくやけてい^る/よ^く^ぼ^う
歌声指定=女声普通声
リズム形=「サウダージ」風
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=conv-「君を乗せて」風
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=150
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=休符8分低音8分和音2分
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=低音和音単純交互4分
ドラムス=ロック2
小節選択=5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=5
ひとつ跨ぎ
そして またひとつ欠ける
ひ_と_つ/ま_た_ぎ
そ_し^て/ま__た
あ___^あ
ひ^と_つ/かけ^る
《一つ》
《二つ》
《三つ》
《四つ》
《五つ》
《六つ》
ひ_と_つ/ふ_た_つ/
み__っつ/よ__っつ/
いつ__つ/
む__っつ/
歌声指定=女声普通声
リズム形=「サウダージ」風
音域下限=F4# (ファ♯)
音域上限=G5# (上のソ♯)
和声進行=conv-「君を乗せて」風
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=150
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=フィンガー・ベース
サブ音形=休符8分低音8分和音2分
ドラムス=バラード
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=conv-「君を乗せて」風
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=150
伴奏楽器=チャーチオルガン
伴奏音形=アルペジオ16分上下
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=バラード
小節選択=7 8
影が伸びて
連なり伸びて
彼女を刺して沈む
「ねぇ あの日は 何処へ 行っちゃったの?」
かげが^のびて_/つ_らなり^のびて_
かの_じょお^さして_し_ず_む_
ねえ^/あのひわ_あ
ど_こ_え/い^っちゃった_の
夜になってシメイガキタラ
今夜も私は《踊る》
「ねぇ 《私》は何処へ行っちゃったの?」
よるに^なって_/しめいが^きたら_
こんや_も^わたしは_お_ど_る_
ねえ^/わたしわ^_あ
ど_こ_え/い^っちゃった^_の
歌声指定=女声普通声
リズム形=「サウダージ」風
音域下限=D4 (レ)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=conv-「君を乗せて」風
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=150
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=休符8分和音8分刻み
サブ楽器=ピック・ベース
サブ音形=アルベルティバス16分
ドラムス=ロック3
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=5
探す為の術さえ失い
泥沼に落ちた
「叶うならば もう一度青空へ」
さ^がす/た^め_の/す_べさえ/う^しない
ど^ろぬまに/お_ちた
か^な_うならば/か^な_うのならば
も^お/い^ち_ど/あ^おぞ_らえ
陽光に背を向けたあの日から
この運命は決まっていたのでしょう
私はここで灼かれ続ける
もう あの瞬間に帰れない
よ^うこおに/せ^お/む^けた/あ^の/ひ^から
こ^の/う_んめえわ/き^まって_いたのでしょお
わ^た_しはここで/や^か_れつづけ^_る
も^お/あ^のとき_に/か^えれ_ない
歌声指定=女声普通声
リズム形=「サウダージ」風
音域下限=D4 (レ)
音域上限=A4# (ラ♯)
和声進行=conv-「君を乗せて」風
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=150
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=休符8分和音8分刻み
サブ楽器=ピック・ベース
サブ音形=アルベルティバス16分
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=5
和声進行=conv-「君を乗せて」風
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=150
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=休符8分和音8分刻み
サブ楽器=ピック・ベース
サブ音形=アルベルティバス16分
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
和声進行=conv-「君を乗せて」風
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=88
伴奏楽器=ヴァイオリン
伴奏音形=アルペジオ16分上行
サブ楽器=ハープシコード
サブ音形=ロック風01ss
ドラムス=----
小節選択=1
和声進行=conv-「君を乗せて」風
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=88
伴奏楽器=ヴァイオリン
伴奏音形=アルペジオ16分上行
サブ楽器=ハープシコード
サブ音形=ロック風01ss
ドラムス=----
小節選択=8