ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(未登録ユーザ体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能がOK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
作品の著作権・公開・利用について
● 新着情報一覧を更新
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行
●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

id = 279452 | . | 技術点=4.6 | 再生 1627 回 | いいね! 126 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 二重唱化 評語: +
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】279452.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 2.18 MB / [ Fluid ]
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
"風来のk "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
自動作曲システムに興味があります。様々な種類の曲を作ることのできるオルフェウスは素晴らしいものだと思います。現実に一段落がついたので、また曲を作りたいと思います。よろしくお願いします。
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
戦いの果てに
風来のk
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
和声進行=悲しい
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=128
伴奏楽器=ディストーションギター
伴奏音形=低音和音交互変形
サブ楽器=オーバードライブギター
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=落ち着いた(リムショット)
小節選択=7 8
和声進行=シンプル1(IIIV)
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=132
伴奏楽器=ディストーションギター
伴奏音形=最低音のみ
サブ楽器=シンセドラム
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=7 8
和声進行=途中◆大きなスケール感
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=132
伴奏楽器=ディストーションギター
伴奏音形=低音和音交互変形
サブ楽器=オーバードライブギター
サブ音形=ロック風02ss
ドラムス=落ち着いた(リムショット)
小節選択=7 8
立ち上る煙と膝をつく兵士
そこにあるのは無のみ
意味もない足掻き
取り返しはつかない
っっっ/たああ^ちのぼる/け^むりと/ひ^ざお/つ_く/へ_えしい
っっっ/そおお^こに/あ_るのわ/っっっ/むうう/っっっっ/の_み
い_いみも/ない_い/あ^がき
と^りかえしわ^あ/つ^か_ない
歌声指定=男声歌手
リズム形=「Greeeeeeen」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=F5# (上のファ♯)
和声進行=シンプル1(IIIV)
調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
速度指定=132
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=低音和音交互変形
サブ楽器=スラップベース 1
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=ロック2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=力強い
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=132
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=低音和音交互変形
サブ楽器=ディストーションギター
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=ロック1
小節選択=8
和声進行=堂々
調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
速度指定=132
伴奏楽器=ロックオルガン
伴奏音形=最低音のみ付点
サブ楽器=ディストーションギター
サブ音形=アルペジオ16分上行
ドラムス=ロック3
小節選択=8
長引く戦い
困窮する国家
来る日も来る日も知らせが届く
泣き叫ぶ父母と状況の分からぬ子供
っっっ/なああ^がび_く/た^たかい^い
っっっ/こおおんきゅ_うする/こ_っか^あ
く_る/ひ^も/くうう_る/ひ^も/し^らせが/とお^ど_く
な^きさけ_ぶ/ふ^ぼと/じょ^おきょおの/わ^から_ぬ/こ^ども
歌声指定=男声普通声
リズム形=「逢いたくて」風
音域下限=G3# (下のソ♯)
音域上限=C5# (上のド♯)
和声進行=シンプル1(IIIV)
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=132
伴奏楽器=ロックオルガン
伴奏音形=低音和音交互変形
サブ楽器=ミュートギター
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=ロック3
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
望む未来と違う結末
引き際掴めず面子のために
ずるずる長引く被害は民に
の^ぞむ/み_らいと/ち^がう/け^つまつ
ひ^きぎわ/っっ/つかめ_ず/め^んつの/た^め_に
ず^るずる/な^がびいい_く/ひ_がいわ/た_みにい_い^い_い
歌声指定=男声普通声
リズム形=「Greeeeeeen」風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=F5# (上のファ♯)
和声進行=シンプル1(IIIV)
調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
速度指定=132
伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
伴奏音形=低音和音交互変形
サブ楽器=声「おー」
サブ音形=「ロザムンデ」風8分
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=132
伴奏楽器=オーバードライブギター
伴奏音形=低音和音交互変形
サブ楽器=ディストーションギター
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=ロック1
小節選択=7 8
壊れゆく世界
築かれる絶望
明るい未来ははるか彼方に
行方を阻む壁と感情
っっっ/こ^われ_ゆく/せ_ええかああいいい
っっっ/き^ずかれ_る/ぜ^つぼ^お
っっっ/あ^かるい/み_らいわ/は^るかか_なたに^い
っっっ/ゆ^くえお/は^ば_む/か^べと/かんじょお
歌声指定=男声普通声
リズム形=「ガラスの少年」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=F5# (上のファ♯)
和声進行=シンプル1(IIIV)
調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
速度指定=132
伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
伴奏音形=低音和音交互変形
サブ楽器=ディストーションギター
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=メタル1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=妖艶 (半音階下降)
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=132
伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
伴奏音形=低音和音交互変形
サブ楽器=声「おー」
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=ロック2
小節選択=7 8
あ^あ^あ^っあ_あ_あ_っああ^あっあっ
あ_あ_あ_っあ_あ^あ_っあ_あ_あ^っあ^っ
あ^ああ^あああああああああ^あ^っあ
あ^ああああ^あ^ああああ^ああああ^ああ^あ
歌声指定=エレクトリックグランドピアノ
リズム形=「ドレミの歌」風
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=A5 (上のラ)
和声進行=KOMURO
調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
速度指定=132
伴奏楽器=声「おー」
伴奏音形=低音和音交互変形
サブ楽器=ストリングアンサンブル 2
サブ音形=滝廉太郎「花」風
ドラムス=ロック1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0