ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(未登録ユーザ体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能がOK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
作品の著作権・公開・利用について
● 新着情報一覧を更新
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行
●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

やや混んでいます。(load average =2.18)
id = 168547 | . | 技術点=3.7 | 再生 3232 回 | いいね! 139 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 二重唱化 評語: Orpheusの歌 + ← 作曲者自身も曲の性格タグ付けに協力して下さい。曲想検索のためです。
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】168547.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 2.464 MB / [ Fluid ] ⇒ 本人のみ再合成ページへ
【作者のみ→ 簡単診断? 自作全曲?
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
""さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
嵯峨山教授、ありがとう R
風が吹いてもひとり
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
  ああ_ああ_ああああ_あ/あ_あ
あ_ああああ_ああ_ああ_あ_あ^あ^あ_あ_
あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ
あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_ああ^あ
歌声指定=ディストーションギター
リズム形=「LOVEマシーン」風
音域下限=E3 (下のミ)
音域上限=C5# (上のド♯)
和声進行=stay gold風
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=128
伴奏楽器=ロックオルガン
伴奏音形=休符8分和音4分8分
サブ楽器=ミュートギター
サブ音形=単純に和音
ドラムス=ロックンロール2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=0
和声進行=stay gold風
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=128
伴奏楽器=ディストーションギター
伴奏音形=休符8分和音4分8分
サブ楽器=エコー
サブ音形=単純に和音
ドラムス=ロックンロール2
小節選択=1 2 3 4
歌詞を綴ればこんなにも
素敵な曲ができるなんて
まるで夢みたいだった
希望の光が溢れたんだ
かし_お/つ_ずれ^ば/こ^んなに_も
す^てきな/きょ^くが/で^き_る^なんて
まる_で/ゆ^めみ_たいだっ_た
き^ぼおの/ひ^かり_が/あ^ふ_れ^たん^だ
歌声指定=女声普通声
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=ウズラ
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=128
伴奏楽器=ロックオルガン
伴奏音形=低音和音交互8分
サブ楽器=ミュートギター
サブ音形=ロック風01ss
ドラムス=ロックンロール1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=0
僕は楽器が弾けない
ましてや音譜なんて読めない
だけどOrpheusのおかげで
こんなにも素敵な曲たちが
ぼく_わ/が_っき^が/ひ^けな_い
ま^してや/お^んぷな^ん_て/よ^めない
だけ_ど/お^るふぇ_うすの/お^かげ_で
こ^んなに^も/す^てき_な/きょ^く_たち^が
歌声指定=女声普通声
リズム形=16分シンコペーション01ss
音域下限=C4 (ド)
音域上限=F5# (上のファ♯)
和声進行=ウズラ
調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
速度指定=128
伴奏楽器=ディストーションギター
伴奏音形=低音和音交互8分
サブ楽器=ミュートギター
サブ音形=最低音のみ
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=0
ありがとう、夢を与えてくれて
ありがとう、声を乗せてくれて
ありがとう、音を生んでくれて
ありがとう、嵯峨山教授
あ^り_がとお/ゆ^め_お/あ^たえてく_れて
あ^り_がとお/こ_えお/の^せてく_れて
あ^り_がとお/お^と_お/う^んでく_れて
あ^り_がと^お/さ^がやま/きょ_おじゅ
歌声指定=女声普通声
リズム形=1拍半弱起■8ビート(裏打ち)
音域下限=D4# (レ♯)
音域上限=F5# (上のファ♯)
和声進行=world
調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
速度指定=128
伴奏楽器=ロックオルガン
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=ディストーションギター
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=ロック3
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=0
長い道のりを踏みしめて
あなたはここまでやってきた
春にあなたは新たな階段を
ひとつのぼってゆく
な^が_い/み^ち_のりお/ふ^みし_めて
あ^な_たわ/こ^こま_で/やっ^てき_た
は_るに/あ^な_たわ/あ_らたな/か^いだんお
ひ^と_つ/の^ぼって_ゆく^う
歌声指定=女声普通声
リズム形=8ビート(変化のある)
音域下限=E4 (ミ)
音域上限=F5# (上のファ♯)
和声進行=心を開いて風
調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
速度指定=112
伴奏楽器=シンセベース 1
伴奏音形=低音和音単純交互4分
サブ楽器=ディストーションギター
サブ音形=最低音のみ
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=0
ありがとう、夢を与えてくれて
ありがとう、声を乗せてくれて
ありがとう、音を生んでくれて
おめでとう、嵯峨山教授
あ^り_がとお/ゆ^め_お/あ^たえてく_れて
あ^り_がとお/こ_えお/の^せてく_れて
あ^り_がとお/お^と_お/う^んでく_れて
お^め_でと^お/さ^がやま^きょ_お^じゅ
歌声指定=女声普通声
リズム形=1拍半弱起■8ビート(裏打ち)
音域下限=E4 (ミ)
音域上限=G5 (上のソ)
和声進行=world
調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
速度指定=128
伴奏楽器=ロックオルガン
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=ディストーションギター
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=ロック3
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=0
和声進行=stay gold風
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=112
伴奏楽器=エコー
伴奏音形=休符8分和音4分8分
サブ楽器=エレクトリックピアノ
サブ音形=単純に和音
ドラムス=メタル1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8