ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(未登録ユーザ体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能がOK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
作品の著作権・公開・利用について
● 新着情報一覧を更新
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行
●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
連絡
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

id = 103317 | . | 二重唱 | 技術点=4.7 | 再生 2106 回 | いいね! 128 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 二重唱条件表示 評語: + ← 作曲者自身も曲の性格タグ付けに協力して下さい。曲想検索のためです。
[Orpheus 開発チーム] 2022/02/04 Fri 17:08:10
済みません、テスト作曲です。何の工夫もないとこんな曲になるという見本です。
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】103317.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, Monaural / 4.72 MB / [ Fluid ] ⇒ 本人のみ再合成ページへ
【作者のみ→ 簡単診断? 自作全曲?
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
""さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
落葉松
北原白秋/Orpheus
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
和声進行=桜イントロ2
調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
速度指定=80
伴奏楽器=バンジョー
伴奏音形=軽快01ss
サブ楽器=ピッコロ
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=ジャズ1【三連符】
小節選択=7 8
からまつの林を過ぎて、
からまつをしみじみと見き。
からまつはさびしかりけり。
たびゆくはさびしかりけり。
か_ら/ま_つのりんお/す_ぎて
か_ら/ま_つお/し^みじ_みと/み/き
か_ら/ま_つわ/さ^びしかり_けり
た^び/ゆ^く/は^さび/し^かり_けり
" " 歌声指定=男声裏声
リズム形=「地上の星」風
音域下限=E4 (ミ)
音域上限=C5 (上のド)
和声進行=桜サビ
調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
速度指定=80
伴奏楽器=尺八
伴奏音形=軽快01ss
サブ楽器=ピッコロ
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=ジャズ1【三連符】
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=[smooth]
音声音量=0
からまつの林を出でて、
からまつの林に入りぬ。
からまつの林に入りて、
また細く道はつづけり。
か_ら/ま_つのりんお/い_でて
か_ら/ま_つのりんに/は^いり_ぬ
か_ら/ま_つのりんに/は_いりて
ま^た/ほ^そく_みちわ/つ^ず_けり
" " 歌声指定=男声裏声
リズム形=「地上の星」風
音域下限=E4 (ミ)
音域上限=C5 (上のド)
和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
速度指定=80
伴奏楽器=ヘリコプター
伴奏音形=軽快01ss
サブ楽器=ピッコロ
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=ジャズ1【三連符】
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=[smooth]
音声音量=0
からまつの林の奥も
わが通る道はありけり。
霧雨のかかる道なり。
山風のかよふ道なり。
か_ら/ま_つのりんの/お_くも
わ_が/と_おる/み_ちわ/あ^り_けり
き^りさめの/か^かる_みちなり
や^ま_かぜのかよ/ふ/み^ち_なり
" " 歌声指定=男声裏声
リズム形=「地上の星」風
音域下限=G4 (ソ)
音域上限=A5# (上のラ♯)
和声進行=サウダー
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=80
伴奏楽器=フルート
伴奏音形=軽快01ss
サブ楽器=ピッコロ
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=ジャズ1【三連符】
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=[smooth]
音声音量=0
からまつの林の道は、
われのみか、ひともかよひぬ。
ほそぼそと通ふ道なり。
さびさびといそぐ道なり。
か_ら/ま_つのりんの/み_ちわ
わ_れの/み^か/ひ^とも_かよ/ひ_ぬ
ほ^そ_ぼ/そ/と/ど^おりふみ_ちなり
さ^び_さびと/い^そ_ぐ/み_ちなり
" " 歌声指定=男声裏声
リズム形=「地上の星」風
音域下限=G4 (ソ)
音域上限=G4 (ソ)
和声進行=桜途中
調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
速度指定=80
伴奏楽器=クリーンギター
伴奏音形=軽快01ss
サブ楽器=ピッコロ
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=ジャズ1【三連符】
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=[smooth]
音声音量=0
からまつの林を過ぎて、
ゆゑしらず歩みひそめつ。
からまつはさびしかりけり、
からまつとささやきにけり。
か_ら/ま_つのりんお/す_ぎて
ゆ^え/し^ら_ず/あ^ゆみひそめ_つ
か_ら/ま_つわ/さ^びしかり_けり
か_ら/ま/つ^と/さ^さや_きに/け_り
" " 歌声指定=男声裏声
リズム形=「地上の星」風
音域下限=E3 (下のミ)
音域上限=A5# (上のラ♯)
和声進行=戦うサビ
調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
速度指定=80
伴奏楽器=ヴァイオリン
伴奏音形=軽快01ss
サブ楽器=ピッコロ
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=ジャズ1【三連符】
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=[smooth]
音声音量=0
からまつの林を出でて、
浅間嶺にけぶり立つ見つ。
浅間嶺にけぶり立つ見つ。
からまつのまたそのうへに。
か_ら/ま_つのりんお/い_でて
あ^さま_れえに/け^ぶりりつつみ_つ
あ^さま_れえに/け^ぶりりつつみ_つ
か_ら/ま_つの/ま^た/そ^のうへ_に
" " 歌声指定=男声裏声
リズム形=「地上の星」風
音域下限=F4# (ファ♯)
音域上限=A5# (上のラ♯)
和声進行=6m451
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=80
伴奏楽器=スウィープ
伴奏音形=軽快01ss
サブ楽器=ピッコロ
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=ジャズ1【三連符】
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=[smooth]
音声音量=0
からまつの林の雨は
さびしけどいよよしづけし。
かんこ鳥鳴けるのみなる。
からまつの濡るるのみなる。
か_ら/ま_つのりんの/あ_めわ
さ^び_し/け_ど/い^よ/よ^しずけし
か^んことりな_けるの/み_なる
か_ら/ま_つの/ぬ^るるの_み/な_る
" " 歌声指定=男声裏声
リズム形=「地上の星」風
音域下限=G4 (ソ)
音域上限=C5 (上のド)
和声進行=C Bb F Ab
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=80
伴奏楽器=ドローバーオルガン
伴奏音形=軽快01ss
サブ楽器=ピッコロ
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=ジャズ1【三連符】
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=[smooth]
音声音量=0
世の中よ、あはれなりけり。
常なれどうれしかりけり。
山川に山がはの音、
からまつにからまつのかぜ。
よ^の_なかよ/あ^われなり_けり
つ^ねな_れ/ど_お/れ/し^かり_けり
や^ま_かわに/や^まがわの/お^と
か_ら/ま_つにから/ま_つの/か^ぜ
" " 歌声指定=男声裏声
リズム形=「地上の星」風
音域下限=E4 (ミ)
音域上限=F5# (上のファ♯)
和声進行=「世界に一つだけの花」風
調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
速度指定=80
伴奏楽器=口笛
伴奏音形=軽快01ss
サブ楽器=ピッコロ
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=ジャズ1【三連符】
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=[smooth]
音声音量=0
和声進行=桜サビ残り
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=80
伴奏楽器=ウッドブロック
伴奏音形=軽快01ss
サブ楽器=ピッコロ
サブ音形=拍刻み和音4分
ドラムス=ジャズ1【三連符】
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8