ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
試す
自動作曲を試す(未登録ユーザ体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能がOK)

もっと...● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
作品の著作権・公開・利用について
● 新着情報一覧を更新
④ ログアウト(自分専用PCなら不要)

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
サイトマップ
聴く
公開曲:最近再生順・歌詞と評語も表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
新着情報

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
高音質作品
bookmarkから
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
「いいね!」数ランキング
download 数ランキング
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
登録ユーザ紹介:最近登録順
ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!
登録者フォーラム

登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
カテゴリ評語から
投稿歌詞から

もっと... bookmarkから
新着コメントから
●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

●厳選作品★★★★
優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
知る
開発の歴史
マニュアル
著作権について

もっと...● 上達するには
●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行
●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
伝える
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間

もっと... 開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先
●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

作品推薦(bookmarks)

説明
● これはユーザごとのブックマーク数の一覧で、更新順(最新が先頭)です。(2020/4/30 以前は今までのbookmarksデータから自動変換の日時)
● ブックマーク総数 = 各ユーザのブックマーク総数です。
● ブックマーク公開数 = 各ユーザが公開しているブックマーク数です。クリックすると一覧表が見られます。
● 評論数 = 各ユーザが作品評論し公開している件数です。達人たちが、注目すべき作品を取り上げて、作品の評価、技法の解析、その他評論をしています。
● 自分がブックマークした作品は、自動的に自分の作曲のテンプレート(初期設定)選択肢として作曲時に表示されます。
● ユーザ名「ユーザ未登録」のブックマーク作品は、デフォルトで作曲のテンプレート(初期設定)選択肢として作曲時に表示されますが、ユーザ設定で表示可否を変えられます。
● 「登録未了」と表示されているのは、曲にブックマークをした後、それを推奨順の表に取り込んでいない未完了状態を表しています。自分のブックマークデータを修正して下さい。

292332 管理者の方々へ質問 / 一般利用者くん

● コメント
[Orpheus 開発チーム] 2014/08/06 Wed 21:30:49
> 自作の未公開曲のmp3のダウンロードについてですが、 以前はダウンロードできていたと思いますが いつの間にかできないようになっていました。これは意図的な仕様変更でしょうか? → はい、意図的です。現在は、この自動作曲実験では、まずユーザ登録して頂く段階で、他人を揶揄するなどの不適切な歌詞を用いないことを誓約して頂いていますが、その誓約を破るユーザがいるため、チェックなしでダウンロード可能にするわけに行きません。そこで、公開が希望されれば、Orpheus開発チームが歌詞を審査して、公開の可否を決定し、公開されればダウンロードする方式を採っています。近いうちに、本人からの希望表明によってダウンロードが可能になるように仕様変更をする予定です(つまり、非公開ならば、審査の上でダウンロードが可能になります)。巧みな揶揄歌詞は、機械的な検出が難しく、現在のところ人手で審査せざるを得ません。早くそういう行為を止めて欲しいものです。(ss)
[作曲者] 2014/08/12 Tue 21:26:16
ご回答いただき、ありがとうございます。 そのような事情があれば仕方ありませんね。 作品展に公開するまでではないながら、個人的に気に入った自作曲もあるので質問させていただきました。

● 作品番号292332「管理者の方々へ質問」 1 bookmarks のうち、公開推薦中の評者は以下:

(# 行末の番号は、本人がブックマーク中で探すための項番です。)
#bookmark者(uid)
# bookmark順
論評

曲に戻る