![]() ![]() ここを ←クリックで メニューに Ver. 3.24 (Jun 2024-) |
||||||||||
データ種別 | サイズ(Bytes) | ファイル名 | ファイル仕様 |
---|---|---|---|
mp3 音楽ファイル | 5670144 | 334097.mp3 | MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo |
MIDI データ(カラオケ用、加工用) | 59449 | 334097.mid | Standard MIDI data (format 1) using 11 tracks at 1/384 |
pdf 楽譜 | 1101566 | 334097.pdf | PDF document, version 1.4 |
lilypond 楽譜データ | 48037 | 334097.ly | UTF-8 Unicode text |
「菌のうた」 あかねいろ。
♪ ららららーららららー らーらーら ららららーららららー らーらーら 菌って知ってる? アンパンに寄生する ばいきんではないよ? 白くて臭い、厄介者さ やつらはどうもナメクジみたいな姿を していて 微生物の死骸を 食べているようだ。 最後はナメクジの姿から想像できない おなじみなキノコの姿になります。 あんなにスライムみたいなやつなのに どこにそんな強度が そして強烈な匂いを放ちます。 ちっちゃいちっちゃいなめくじが 手のひらにいろんなところにいるんだね。 いなくなるのは日に当てるのと乾燥させることだけ ♪ やつは色々種類がいて 分裂しないやつも要るらしく ホコリ菌と呼ばれる黄色いやつで ねばねばしていてよく土の上をはっているそうだ あぁなるほど庭にいた 気持ち悪いスライムは君だったんだね。 触っても分裂しないってことなので 安心したよ。 研究分野の世界ではそのスライムを パソコンにする人もいるらしい。 最短距離と効率を兼ねたルートを導き出す コンピュータになるらしい。 生き物だからたまに間違えるみたいで なんだか可愛くなってきた この菌ならずっと動きを見ていても 気持ち悪くは無さそうだ。 ♪ また楽しそうなものを見つけてしまった。 風邪菌とか乳酸菌とかもカビとは違うのかなぁ? ちなみにわたしの足にも水虫がいる。 家族全員水虫で特に不便はしてないからいいけれど どうみても手に水虫がいるような気がする。 治したいけどめんどくさいし ずっと手に水虫をつけたまま 過ごしているんだろうなぁ。 こんなに手を洗っているのに落ちていない 水虫さん。 彼はとてもしぶといらしく 薬の耐性がつくらしい おそろしいやつだ ♪ おそろしいやつだ ♪ ♪ ♪ |