![]() ![]() ここを ←クリックで メニューに Ver. 3.24 (Jun 2024-) |
||||||||||
id = 310566
「作曲の仕方」のうた / Haradaiko |
|||||||||||||||
節 | 和声 | 主旋律 | 伴奏 | 演奏 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
調の設定 | 和声進行 | 小節選択 | リズム型 | 上限 | 下限 | 旋律型 | 伴奏音形 | サブ音形 | ドラムス | 速度指定 | 歌声 | 音声音量 | 伴奏楽器 | サブ楽器 | |
1 | 調号なし | 悲しい | 第 7, 8 小節のみ | 悲愴風16分 | 休符8分低音8分和音2分 | 静か(3連符) | 少し速い(MM120) | ブレスノイズ | オーバードライブギター | ||||||
♪ ⇔ |
|||||||||||||||
2 | ↓ | ↓ | 第 1, 2, 3, 4 小節のみ | アルベルティバス8分 | ↓ | ↓ | やややや速い(MM130) | ジャズギター | ↓ | ||||||
♪ ⇔ |
|||||||||||||||
3 | ↓ | ↓ | 8小節全部使う | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 悲愴風16分 | ↓ | ファンク1 | 速い(MM132) | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
ここに4行の歌詞を漢字仮名混じりで、
| 英語はカナ書きで入力して下さい。
| 単語辞書にない仮名小文字表記や
| 記号は使えません。 ⇔ こ^こに/よ_んぎょおの/か_しお/か^んじかなま_じりで /;え^えごわ/か^ながきで/にゅ^うりょくしてください /;た^んご_じしょに/な^いかなこ_もじひょおきや /;き^ごおわ/つ^かえませ_ん /; |
|||||||||||||||
4 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 下のファ♯ | ↓ | 軽快01ss | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
この例のように一行空けて、別の四行を加えると、
| それが二番の歌詞になります。
| こうやって何番までも加えられます。
| 下の一行は間奏です。 ⇔ こ^の/れ_えの/よ_おに/い^ちぎょおあ_けて/べ^つの/よ_んぎょおお/く^わえると /;そ^れ_が/に_ばんの/か_しに/な^りま_す /;こ^お/や^って/な_んばんまでも/く^わえられま_す /;し^たの/い^ち_ぎょおわ/か^んそおで_す /; |
|||||||||||||||
5 | ↓ | 力強い | 第 1, 2, 3, 4 小節のみ | 「ロザムンデ」風16分 | ↓ | ロックンロール1 | ↓ | ディストーションギター | フィンガー・ベース | ||||||
♪ ⇔ |
|||||||||||||||
6 | ↓ | 悲しい | 8小節全部使う | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 軽快01ss | ↓ | ファンク2 | ↓ | ↓ | ↓ | ブライトピアノ | オーバードライブギター |
上のように音符記号ひとつだけの
| 行を作ると、それは間奏になります。
| 詳細設定で長さを調節できます。 ⇔ う^えの/よ_おに/お^んぷき_ごお/ひ^と_つだけの /;ぎょ_おお/つ^く_ると/そ^れ_わ/か^んそおに/な^りま_す /;しょ^おさいせ_ってえで/な^が_さお/ちょ^おせつできま_す /;あつい_しゃ^くあま^り^_ |
|||||||||||||||
7 | ↓ | ↓ | 第 1, 2 小節のみ | アルベルティバス8分 | ↓ | 静か(3連符) | ↓ | ブレスノイズ | ↓ | ||||||
♪ ⇔ |